【導入事例】完全予約制の耳鼻科 早めに来る方に渡して混みあい防ぐ
「呼び出しベル」予約時間よりも早く来院した方にお渡し、待合の混雑と院内感染防止に。
当社が取り扱っている呼び出しベル「ワンタッチコール」を、2020年3月に完全予約制の耳鼻科へ導入した事例を紹介します。 【事例:完全予約制の耳鼻科】 ■使用目的 ・患者さんの待合ストレスを軽減したい ・病院前の第一駐車場(3台)と、40m程離れた第二駐車場(4台)まで呼びに行かずに車で待つ患者さんを呼び出ししたい ■導入前 ・診察の時間が伸びたり、患者さんが早めに来院したりすると待合室がいっぱいになっていた ■導入後 ・患者さんが外や車の中にいてもかんたんに呼び出しできるようになった ・待合室が患者さんでいっぱいになることを回避でき、患者さんのクレームも減った ★使用状況 1.受付で呼び出しベルの「ワンタッチコール受信機」を予約時間より早く来る方に渡す 2.車で来た患者さんに車の中で待ってもらう。外のベンチも増やすことで待合場所拡大 3.診察の順番がきたら「ワンタッチコール送信機」で呼び出す ★費用 ワンタッチコール一式2台で、10万円台です。 ※その後、ご好評で「ワンタッチコール受信機」を2台増設。 ※製品の詳しい仕様や、他の導入事例は下記リンクまで
基本情報
★ワンタッチコールの基本構成は ・受信機 ・送信機 ・充電スタンド の3点。 ※エリア拡大用の中継機もあります。 ※モニター画面に番号を表示するシステムもあります。 ★電波の到達距離は見通しで約150m。 ★電波の種類は国の認証を得た特定小電力429MHz帯。 医療の現場でも安心してご使用できます。 デモ機の貸出や電波テストも行っておりますので お気軽にお問い合わせください。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
応相談
用途/実績例
※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
関連動画
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
国産で安心の品質、全国訪問対応が強みです。 電波干渉に強い特定小電力無線のことならおまかせください。 飲食店や、工場、医療の現場で幅広く活用していただいております。 アンドンシステム、ポケットベルシステム、トランシーバーをメインに無線の専門スタッフが問題を解決するお手伝いをいたします。 アフターフォローも充実。メンテナンスやご相談などお気軽にお問い合わせいただけます。 呼び出しベル、呼び出しブザー、ポケベル、無線アンドン、簡易ナースコール、その他呼び出しのことなら、なんでもご相談ください。 問題解決に最適な機器のご提案をいたします。