スターエンジニアリング株式会社 公式サイト

基材追加いらずのバイオ式生ごみ処理機『バイオクリーン』

基材追加・交換なしで10年以上の使用実績!低臭気で良質堆肥もできる家庭用・業務用バイオ式生ごみ処理機です。

『バイオクリーン』は東北大学との共同開発で生まれたアシドロ(R) コンポスト分解方式による分解持続性に優れた生ごみ処理機です。 1日で投入した生ごみのほとんどを分解処理します。 【特長】 ■分解力が長期間持続し、低ランニングコストです。  分解菌(基材)の追加・交換にかかる費用を大幅に削減可能です。10年  以上、基材の追加・交換せずに使用中のお客様が多数いらっしゃいます。 ■臭いが少ない  酸性環境下で分解が進行するため、アンモニアの揮散が少なく他の  コンポスト方式と比べて臭いが少なくなります。 ■良質堆肥  生ごみの85%以上を分解消滅させます。残りの一部がコンポストとして、  有機野菜などの栽培に適した良質堆肥になります。 ■用途に応じた幅広いラインナップ  生ごみの処理量に応じて幅広いラインナップから製品を選べます。 ※詳細はお問い合わせいただくか、PDFダウンロードからご覧ください

【導入事例を多数掲載】バイオ式生ごみ処理機「バイオクリーン」

基本情報

生ごみの処理量に応じて製品をお選びください ○1日当たりの処理能力(目安) 2kg(家庭用)、5kg(50食)、10kg(100食)、15kg(150食)、30kg(300食)、50kg(500食)、100kg(1,000食)、200kg(2,000食)、300kg(3,000食)、500kg(5,000食) *脱臭装置付属(複合微生物脱臭方式)。

価格情報

機種により価格が異なります。お気軽にお問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

機種により納期が異なります。お気軽にお問い合わせください

型番・ブランド名

バイオクリーン

用途/実績例

○社会福祉施設(社会福祉法人 悠久会 銀の星学園様、一般財団法人 ひかりの郷様、社会福祉法人 山桜会 特別養護老人ホーム小咲園様、他) ○病院(永井ひたちの森病院様、諏訪マタニティークリニック様、他) 〇地方共同法人(日本下水道事業団様) ○企業食堂(株式会社ニッパツサービス様、日立製作所様、ソニーDADC様、テキサスインスツルメンツ様、サントリーホールディングス様、横浜ベイスターズ合宿所様、他) ○ホテル・旅館(ほほえみの宿 滝の湯様、ペンション陽だまり様、冨士屋様、八丁の湯様、他) ○給食センター(日立市南高野学校給食共同調理場様、西郷村学校給食センター様、香取市学校給食センター様) ○保育園・幼稚園(森と自然の保育園のびのびハウス様、他) ○学校(京都府立桂高等学校様、牛久第一中学校様、恵泉女学院様、他) ○植物工場(千葉大学様、豊橋技術科学大学様、他) ○自治体(青ヶ島村役場様、他) ○農業試験場・研究所(香川県農業試験場様、北海道立水産孵化場様、独立行政法人国立環境研究所様、他)

詳細情報

関連動画

ラインアップ(10)

型番 概要
BS-02 家庭用の生ごみ処理機1日あたり最大2kg処理。
BC-05 処理能力1日最大5kg。
BC-10 処理能力1日最大10kg。
BC-15 処理能力1日最大15kg。
BC-30 処理能力1日最大30kg。
BC-50 処理能力1日最大50kg。
BC-100 処理能力1日最大100kg。
BC-200 処理能力1日最大200kg。
BC-300 処理能力1日最大300kg。
BC-500 処理能力1日最大500kg。

業務用バイオ生ごみ処理機 バイオクリーン

製品カタログ

取り扱い会社

非接触ICタグ・ICカード、DCモーター、家庭用・業務用バイオ式生ごみ処理機およびバイオトイレの設計・開発・製造の事ならお任せ下さい! 他よりも少しだけ優っている・・・それで満足していては、更なる発展はありません。 私たちは常に、他が真似のできない独自の知恵と技術を駆使した製品を生み出すことを目標とし、これからも顧客に喜ばれ、社会に貢献できる企業であり続けます。

おすすめ製品