計測器 シグナルアナライザー Impaq
4チャンネル ダイナミックシグナルアナライザー
基本情報
【特徴】 ○市場にある最も早いDSPチップ(TI TMS320-6711)を搭載し、ほとんどの分析をリアルタイムでこなします。例えば、リアルタイムFFT分析は40kHZで12,800本の解像度があります。 ○MS Windows CEオペレーティングシステムにより、直感的な操作が可能で、ユーザーに優しいメニュー案内があります。この強力なオペレーティングシステムがコンパクトフラッシュメモリーや USBインターフェースをサポートしています。 ○Impaqはこれらの特色を生かして、無限のstorageとパソコンへの簡単な連結性をお約束します。 ●詳しくはお問い合わせ下さい。
価格情報
\170万~
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
~ 1ヶ月
ご注文時期により納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
型番・ブランド名
ハンディFFT impaqシリーズ
用途/実績例
●回転のバランシング●プラント、設備の振動騒音の監視●オーダトラッキング解析●オクターブ解析●FFTスペクトラム解析 モーダル解析用の伝達関数の測定、リアルタイムデジタルフィルタリング機能で1/1-1/12オクターブスペクトラムの測定
ラインアップ(4)
型番 | 概要 |
---|---|
Fieldpaq | ハンディタイプの2Ch FFTアナライザです。WindowsCEで操作が簡単、TFTカラーディスプレーによりリアルタイムに波形観察ができ、伝達関数の測定、ウォータホール表示が可能です。リチウムイオンバッテリによる長時間駆動、1.2kgと非常に軽量、ラバーで保護され多ボディはIP64に準拠、室内だけでなく屋外の振動と騒音の測手御解析にぴったりの構成のFFTと言えます。 |
impaq | 小型高性能FFTアナライザで2chモデルと4chモデルがあります。他の機種同様Windows CE搭載ですので、操作性に優れ、小型にもかかわらず~40kHz、12,800LineのFFTが可能。ほとんどの機能はリアルタイムに計測、表示ができます。重量わずか1.15kg、リチウムイオンバッテリーで8時間の連続計測が可能。カラーTFT LCDによる高分解能表示のため、データの確認も非常に便利です。 |
impaq Elite | タッチパネル式4ch高性能FFTアナライザです。Windows CEと6.4inタッチパネルにより、飛躍的に操作性が向上しています。高輝度カラーTFTパネルを採用し、小型軽量でIP65に準拠、ラバーハウジングによりIECショックおよび振動テストにも準拠、シリーズ最高性能を持った高性能FFTアナライザといってよいでしょう。 |
VPod/VPod2/VPod Lite | VPodシリーズははアベレージされた振動データを簡易的に表示、記録する振動メータです。VPod Liteは振動の監視専用で安価なモデルです。VPod2は振動を表示/記録が可能で、内蔵メモリで1000データを保存でき、RS-232でPCへデータの転送が可能です。 |
この製品に関するニュース(3)
-
【2025年7月16日(水)~18日(金)】『人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA』出展のご案内
株式会社システムプラスは、パシフィコ横浜で開催される 『人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA』に出展いたします。 今回は非接触レーザードップラー振動計、スキャニングレーザードップラーを展示いたします。 ドイツOptomet社のSmart+シリーズのオールインワンユニットのコンパクトなシステムで、 リファレンスのシングルポイントセンサも、復調器やジャンクションユニット、PCまで一体化したユニットです。 簡単設置、省スペースでの計測から解析が可能な先進的システムです。 多くの皆様のご来場をお待ちしております。
-
【2025年7月23日(水)〜25日(金)】『メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025[第51回プラントメンテナンスショー]』出展のご案内
株式会社システムプラスは、東京ビッグサイトで開催される、 『メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025 [第51回プラントメンテナンスショー]』に出展いたします。 プラントのメンテナンスに特化した技術・サービスを発信する BtoB専門展示会です。 ベアリング回転機器の振動診断システム、騒音源探査カメラを展示予定です。 設備診断、保全の方むけに長距離非接触振動計測センサも展示を予定しております。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
【2025年5月21日(水)~23日(金)】『人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA』出展のご案内
株式会社システムプラスは、パシフィコ横浜で開催される 『人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA』に出展いたします。 同展示会は、“クルマの進化"、“クルマを取り巻く社会・サービスの進化"、 “モノづくりの進化"の3つの観点から内容を構成しています。 自動車・部品・車体メーカーの設計/研究/実験/開発の技術者・研究者様など、 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 今回は非接触レーザードップラー振動計、スキャニングレーザードップラーを展示いたします。 ドイツOptomet社のSmart+シリーズのオールインワンユニットのコンパクトなシステムで、リファレンスのシングルポイントセンサも、復調器やジャンクションユニット、PCまで一体化したユニットです。簡単設置、省スペースでの計測から解析が可能な先進的システムです。 実際のデモもご覧いただきながらご説明させていただきます。 多くの皆様のご来場をお待ちしております。
取り扱い会社
MEScopeVESを使った実験・解析システムの販売以外にも受託試験、実験及び解析システムの貸し出し、技術教育や支援をしております。 また、AI,IoTによる振動監視システムFALCONと特にワイヤレスシステムEAGLEに力を入れています。 新規取り扱い製品のレーザドップラー振動計、スキャニングタイプ、長距離タイプなどをご紹介しております。 お気軽にご相談ください。