なぜ、アルミフレーム !??何かあればTAITOHへ

株式会社タイトウトレーディング 草津本社工場
【アルミフレームとは、、、】 近年、鉄フレームの構造体に代わる素材として注目されているアルミフレーム。産業用部材として機械用のカバーや架台の骨組みなどにも使用されており、特にコンベアや台車、安全柵、作業台など幅広い用途で使用されています。 【アルミフレームのメリット】 ◆軽量 なんとアルミの比重は鉄の約1/3。 非常に軽い金属となっています。そのため、製品の軽量化につながります。 ◆製造コスト・時間の短縮 アルミフレームでは、表面にアルマイト処理(人工的に酸化皮膜を生成させる処理)が施してあるため、メッキや塗装などの工程が必要ありません。 また、ボルト・ナットなどの材料を用いて組み立てを行う為、溶接の工程も必要ありません。このように、加工の工数を減らすことができるため、製品の製造に必要なコストや時間の短縮につながります。 ◆設計の変更が簡単 ボルトなどを用いて簡単に組み立てられるので、製品の急な設計変更や後からの増設なども簡単に行うことができます。 また、アルミは鉄などに比べて軟らかい金属であるため加工しやすく、穴あけや切断などの追加工も容易に行うことができます。

関連リンク
Webカタログ掲載しております。