【THK】クロスローラーリングシリーズ
コンパクトで高剛性な旋回ベアリング!優れた回転精度を実現!
クロスローラーリングは、90゜のV溝形状の転動面に円筒ころがスペーサリテーナを介して交互に直交配列されているため、1個のベアリングでラジアル荷重、アキシアル荷重およびモーメント荷重などのあらゆる方向の荷重を負荷することができます。 [特長] ○優れた回転精度 ○スキュー防止 ○取扱いが容易 ○剛性大幅アップ(3倍~4倍) ○大きな負荷容量
基本情報
[ラインナップ] ○RU形(内外輪一体形) ○RB形(外輪分割形、内輪回転用) ○RE形(内輪分割形、外輪回転用) ○RB/RE形-USP ○RA形(外輪分割形、内輪回転用) ○RA-C形(シングルスプリット形)
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくはお問い合わせください。
詳細情報
-
RU形(内外輪一体形) 内外輪一体形構造で取付穴があるため、おさえフランジ・ハウジングが不要になり、容易に取付けることができます。また、組み付けによる性能への影響がほとんど無く、安定した回転精度・トルクを得られます。 内輪回転・外輪回転の両方に使用できます。
-
RB形(外輪分割形、内輪回転用) 外輪を2分割し、内輪を一体構造としたクロスローラーリングの基本形式です。内輪の回転精度が必要な箇所に使用します。 用途として、工作機械のインデックステーブル旋回部等に使用します。
-
RE形(内輪分割形、外輪回転用) RB形と主要寸法は同寸法ですが、外輪の回転精度が必要な箇所に使用します。
-
RB形/RE形-USP USP級シリーズの回転精度はJIS2級、ISO class2、DIN P2、AFBMA ABCE9などに定められた世界最高級の精度規格をこえた超々精密級です。
-
RA形(外輪分割形、内輪回転用) RB形の内外輪の肉厚を極限まで薄くしたコンパクトタイプです。 ロボットやマニピュレータのハンド旋回部等の軽量・小型化が要求される箇所に最適です。
-
RA-C形(シングルスプリット形) RA形と主要寸法は同寸法です。外輪1箇所割り構造で外輪の剛性も高いため、外輪回転用としても使用できます。
取り扱い会社
当社は、1987年の創業以来お客様のニーズに応じた各種FA機器を提供し、 今では直動システムの世界トップメーカーであるTHKのグループの一員として日本全国に18カ所の販売拠点を構え、お客様のご要望に迅速かつ的確にお応えしています。