鉄道車両用電線・ケーブル
タツタの鉄道車両用電線・ケーブルは、安全で安定した鉄道輸送の実現に貢献!
JR各社、大手私鉄、公営地下鉄等、鉄道事業者、大手車輌メーカー、 電気機器メーカーなど、新幹線から通勤車まで幅広く採用されている 『鉄道車両用電線・ケーブル』をご紹介します。 高い品質管理能力が要求される電力インフラで認められた品質となり、 鉄道を始め社会の重要インフラで培った品質管理体制を確立しています。 当社では小回りの利いた対応力で、迅速、柔軟にお応えしておりますので、 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【特長】 ■JR・大手私鉄・公営地下鉄など採用多数 ■主回路から床下・一般信号伝送回路まで幅広くラインアップ ■鉄道車両用材料燃焼性試験「難燃性」以上 ■細径電線・ケーブルも新たに開発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【ラインアップ(抜粋)】 ■可とう性ビニル電線 ■1500V架橋ポリエチレン絶縁電線 ■600Vハロゲンフリー電線(機器用) ■1500Vハロゲンフリー口出線(渡り配線用) ■内部遮へい付ビニル電線 ■内部遮へい付難燃性架橋ポリエチレンビニルシース電線 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
タツタ立井電線株式会社は、昭和33年設立以来、エレクトロニクス社会において、音響・映像・情報・通信(A/V C&C)市場を主なフィールドとし躍進してまいりました。 人々の感動のシーンを全世界の人々へ映像や音声に伝えたのは、私たちのケーブルテクノロジー。 TACHIIは、時代と次代が求める価値を徹底したマーケットインにより、より高い付加価値を生み出す企業であり続けます。