テクノ環境機器株式会社 本社 公式サイト

CO2溶接ロボット用ノズル『ユニットノズル』

スパッターがくっつかない!掃除がエアで自動的に行える溶接ロボット用ノズル

『ユニットノズル』は、圧縮空気をノズルの中から吹き出すことにより、 自動的にノズルクリーニングを行うことができるCO2溶接ロボット用ノズルです。 ワーク脱着時などアークが切れているタイミングに合わせて ノズルクリーニングを行うことで、加工タクト内に処理することができます。 圧縮空気に微量のスバッター付着防止剤を含ませることにより、 クリーニングと同時にノズル被膜に絶えず防止剤を供給することもできます。 【特長】 ■スパッターがくっつかない ■交換ノズルはたいへん長寿命、交換ノズル以外の各部品も耐久部品 ■絶縁筒やオリフィスなどの消耗品が不用 ■自動車などの薄物量産加工において10年以上の実績を積み重ねている ■先端ノズルはセラミコート(薄物用)とセラミック(厚物用)の2材種あり 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.techno-kk.com

基本情報

【材質によるノズルの性能比較】 ■材種:セラミコート/セラミック [熱的特性] ■昇温要因:ふく射熱 ■耐熱性:×/◎ ■放熱性:◎/× [対スパッター性] ■付着状態:付着(ハケやエアで落とす)/密着(こすって落とす) ■対スパッター特性:含浸付着防止剤、放熱性、耐熱性/耐熱性と平滑性 ■評価:◎/○ [その他] ■重量:◎(比重2.7)/△ ■脆さ:○(こわれないが叩けば被膜がやられる)/×(こわれる) ■寿命:◎(使用条件が合えばセラミックの寿命)/○(こわれなければ長寿命) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格情報

お問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

お問い合わせください

用途/実績例

【用途】 [セラミコート] ■低電流値、薄物、量産用 ■自動車、弱電、プレハブ用 [セラミック] ■高電流値、重工業、鉄鋼 ■建機、機械 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

CO2溶接ロボット用ノズル『ユニットノズル』

製品カタログ

取り扱い会社

テクノ環境機器は、機器・工具類の開発会社として培った技術とノウハウを活かして、環境、超高圧、工業分野の機器、部品、資材、用具などを取り扱っています。 とりわけ、超硬質素材などを用いてご要望に合わせて製作する各種の高圧実験用具類は、国内外の研究所や大学から評価と信頼をいただいています。

おすすめ製品