テクノ環境機器株式会社 本社 公式サイト

アルギン酸大玉ビーズ作製装置

微生物の担体、アルギン酸食品、酵素などを用いた栄養補助食品に

直径10~30mm程度の大玉アルギン酸ビーズを作製する装置です。微生物や食品添加物などの原材料とアルギン酸を混合溶解して、大玉のビーズを作製することができます ・直径10~30mmの大玉(巨大な人工イクラ) ・微生物担持ビーズとして学術研究用に ・葉緑素や酵素玉などの自然食品などに ・タッチパネル自動運転(作製10条件記憶)

関連リンク - https://www.techno-kk.com

基本情報

アルギン酸大玉ビーズ作製装置  広島国際学院大学・名水バイオ研究所、ラボテック、テクノ環境機器が共同開発

価格帯

100万円 ~ 500万円

納期

~ 1ヶ月

型番・ブランド名

アルギン酸大玉ビーズ作製装置

用途/実績例

光合成細菌の大玉ビーズは、厨房排水処理や河川の底質分解、養鯉水質改善、放射性物質の吸着など多方面に利用されています。

取り扱い会社

テクノ環境機器は、機器・工具類の開発会社として培った技術とノウハウを活かして、環境、超高圧、工業分野の機器、部品、資材、用具などを取り扱っています。 とりわけ、超硬質素材などを用いてご要望に合わせて製作する各種の高圧実験用具類は、国内外の研究所や大学から評価と信頼をいただいています。

おすすめ製品