“”の検索結果
1~28 件を表示 / 全 28 件
-
<研磨材>研磨ホイール『GFホイール』
オリジナル研磨材『GFホイール』高密度な羽根先が生み出す驚異的な研削力。 『GFホイール』は、難削材パイプのセンタレス研磨、アルミ材の溶接ビード 研磨などで評価の高い研磨ホイールです。 外周面の羽根枚数を独自の手法で根元部分よりも25%〜30%程度増やす事に より高密度なホイールと致しました。 これは従来のフラップホイールと比べて、一定の時間に使われる砥粒の量の 増大を意味し、単純に研磨力の差として現れます。 この差が今まで実現できなかった研削工程の短縮を実現させます。 【特長】 ■高密度な羽根先が生み出す驚異的な研削力 ■割れる心配がない ■砥石に比べ軽く、研摩音が低い ■無駄な摩耗、チャタマークが発生しない ■用途に応じた製品硬さの変更が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■品名:GFホイール ■粒度:#40〜#600 ■硬さ:H、M、S ■外径:300φ〜400φ ■幅:30〜150mm ■特許:第2729924号 ■実用新案:第2578007号 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
<研磨材>研磨ホイール『NFホイール』
オリジナル研磨材『NFホイール』中仕上げに適した研摩ホイールです。 『NFホイール』は、被研磨物に吸い付くようにフィットする馴染み性に富んだ、 中仕上げに適した研摩ホイールです。 一般的なフラップホイールが羽根を叩きつけて研磨しようとするのに対し、 NFホイールでは羽根先を捻り合わせ、羽根のバタ付きを無くしました。 【特長】 ■擦り研摩なのでチャタマークが出ない ■羽根先の空間が適度な馴染みを生む ■固形研磨剤を含浸させて使用が可能 ■擦り研摩なので羽根先が飛散しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■品名:NFホイール ■粒度:#40〜#1000 ■外径:180φ〜400φ ■幅:30〜150mm ■特許:第1552815号 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
研磨ベルト『コンパクトグレインベルト』
世界のブランド、ドイツVSM社製の特殊研磨ベルトのご紹介 『コンパクトグレインベルト』は、ドイツVSM社製の集合砥粒「コンパクト グレイン」で出来た研磨布です。 集合砥粒が少しずつ崩れながら研磨するので研磨目が変わらずしかも一般 研磨ベルトの数倍長持ちします。 また、長時間のライフで安定した研削力を維持。均一な仕上げを約束し、 品質のばらつきをなくします。 【特長】 ■一般研磨ベルトに比べて数倍長持ちする ■長時間のライフで安定した研削力を維持 ■均一な仕上げで品質のばらつきをなくす ■板研磨、コイル研磨、センタレス研磨に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【ラインアップ】 ■KK712X(乾式) ■KK718X(湿式) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
<研磨材>研磨ホイール『SFホイール』
オリジナル研磨材『SFホイール』柔らかい研磨布を硬く当てる、発想の転換が生んだ研磨ホイール。 『SFホイール』は、柔らかい研磨布を丸めて腰を強くした、バフ型研磨ホイール です。 腰が強いので研磨ヘッドの圧力を無駄なく研磨面に生かしながら、素材の 柔らかさが必要以上の食い込みを防いでくれます。 メッキの下地処理用として好評です。 【特長】 ■適度な柔らかさと腰の強さを併せ持った研磨材 ■細番手でありながら高い研削性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■品名:SFホイール ■粒度:#120〜#1000 ■外径:150φ〜380φ ■形状:チドリ・右・左 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
<研磨材>研磨ホイール『FPホイール』(フラップホイール)
オリジナル研磨材『FPホイール』完全鉛フリーで、RoHs規格品にも安心してご利用いただけます。 『FPホイール』は、扱いやすい普及型の研磨ホイールです。 万能タイプとしてバフレースでの手研磨作業にも自動機での板研磨や センタレス研磨など幅広い用途で使えます。 また、完全鉛フリーで、RoHs規格品にも安心してご利用いただけます。 【特長】 ■扱いやすい普及型研磨ホイール ■RoHs対応 バランス用の鉛フリー ■適切な研磨布を選択可 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■品名:FPホイール ■粒度:#40〜#1000 ■外径:150φ〜510φ ■幅:30〜150 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
汎用の研磨材では思ったような結果が出ないとお悩みの現場の方へ!
【金属加工の自動研磨】大型の研磨材製造で多数の実績!250~400φの研磨材は当社へお任せください! 大型研磨機用研磨材の専門メーカーのスリーエフ技研は、御社独自仕様の オリジナル研磨材を製作しております。 ベースとなる研磨材をお選びいただき、適したベースを決定後、 御社仕様のオリジナル研磨材が完成。 研磨の目的 目標 状況に合わせ製品を最適化する・できるのが 当社の強みです。250〜400φの研磨材は当社へお任せください。 【オリジナル研磨材の完成までの流れ】 ■研磨対象の形状、研磨の目的、研磨スタイルを確認 ■好適となる研磨材のベースを決定 ■御社仕様のオリジナル研磨材が完成 ※詳しくは外部リンクまたはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【研磨材ベースサンプル】 ■GFホイール ■NFホイール ■SFホイール ■SSホイール ■NSホイール ■FPホイール ■MLベルト ■研磨ベルト ※詳しくは外部リンクまたはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
研磨のお話。いまさら聞けない研磨の基礎知識 ※基礎知識進呈中
研磨に関する様々な知識や事例をご紹介! 「研磨」には、精密研磨だけでなく、筋目をつけるヘアラインや 塗装前に表面を粗す下地研磨など様々な種類があります。 当資料では、いまさら聞けない研磨の基礎知識についてをご紹介。 加工する材料や、研磨の目的の一つの“黒皮の除去”を分かりやすく ご紹介した一冊となっております。ぜひ、ご活用ください。 【掲載内容】 ■研磨とは ■加工する材料 ■研磨のお話(黒皮の除去)前編 ■研磨のお話(黒皮の除去)後編 ■研磨選定の考え方 ■研磨の工程事例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【Q&A資料】研磨に関するよくある質問集
様々なホイールについて解説!アプリケーション別の質問にもお答えしています【質問集無料進呈】 当資料は、カスタムメイドで製造する研磨材の他、布バフ・研磨剤・ブラシ・ 砥石・不織布といった研磨関連製品などを取り扱っているスリーエフ技研が 提供する研磨に関するよくある質問集です。 「研磨布(サンドペーパー)にはどんな種類がありますか?」をはじめ、 「同じ仕様のプラップホイールで羽根枚数が違いのは何故ですか?」など 様々なホイールに関する質問やお取引全般に関する質問にお答えしています。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■研磨布(サンドペーパー)に関する質問 ■研磨ホイール全般に関する質問 ■フラップホイールに関する質問 ■GFホイールに関する質問 ■その他のホイールに関する質問 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【掲載内容 質問(抜粋)】 ■研磨布(サンドペーパー)に関する質問 ・使用する研磨布(サンドペーパー)で違いは出るのですか? ・研磨布には乾式、湿式の区別はありますか? ■フラップホイールに関する質問 ・同じ番手のフラップホイールなら羽根枚数が多い方が切削性が高いのでしょうか? ・フラップホイールの寿命を延ばすために羽根を伸ばすのは有効ですか? ■GFホイールに関する質問 ・GFホイールが使われる理由は何ですか? ・GFホイールを使うのに特別な研磨機は必要ですか? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
廃番となった研磨材でお困りではないですか?
【小ロット対応可能】250~400φの研磨材はお任せ下さい!研磨の目的、状況に合わせ製品を最適化できるのが我々の強みです。 大型研磨機用研磨材の専門メーカーのスリーエフ技研は、企業様独自仕様のオリジナル研磨材を製作しております。 最近は研磨材の廃番が出ていたり、ロット調整による小ロット対応が難しいとお聞きすることがよくあります。 そこで弊社では、 研磨の目的 目標 状況に合わせ製品を最適化する・できるのが当社の強みです。 250〜400φの研磨材は当社へ是非お任せください。 【オリジナル研磨材の完成までの流れ】 ■研磨対象の形状、研磨の目的、研磨スタイルを確認 ■好適となる研磨材のベースを決定 ■御社仕様のオリジナル研磨材が完成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【当社が選ばれる理由】 ・250~400φの大型研磨材に強い ・ベストな材料をチョイス可能 ・驚異的な研削力を誇るGFホイールなどをはじめユニークな手法とノウハウで多彩なバリエーションを提供可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
<研磨材>バリ取り機向け『WMDBホイール』
バリ取り専用機械につける『WMDB(ワイドマックスDB)ホイール』 『WMDBホイール』は、バリ取り機専用のホイールです。 板金加工等でバリ取り機(デバリングマシン)をお持ちのお客様、当社の製品でコストダウンを図りませんか? 当社の特徴は番手・素材の縛りなく好みの粗さや硬さを選べるところです。 純正品では細かすぎる、粗すぎる、ライフが…とお困りのお客様、ぜひ一度当社の製品をトライしてみてください。 【特長】 ■エステーリンク社製「メタルエステシリーズ」、オーセンテック社製「Audebuシリーズ」に対応 当社は2025年3月5日(水)~7日(金)に幕張メッセで開催される 「Grinding Technology Japan2025 研削加工技術と工具製造技術展」に出展致します。 (小間番号:G-070) 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■品名:WMDBホイール(ワイドマックスDBホイール) ■粒度:#80~#240(他の番手についてはご相談ください) ■サイズ:外径φ300・φ350(他のサイズについてはご相談ください) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
すべての製品・サービス
<研磨材>研磨ホイール『SSホイール』 オリジナル研磨材『SSホイール』汎用で使いやすい、スタンダードタイプの研磨ホイール。 研磨ホイール『SFホイール』【メッキの下地処理に好評!】 削りたいけど、削りすぎたくない!そんなお悩みは、適度な柔らかさと腰の強さを併せ持った独自の研磨材で解決! <研磨材>研磨ホイール『NSホイール』 オリジナル研磨材『NSホイール』圧力過剰の場合もホイール自身がフローティング効果を発揮。 <研磨材>研磨ホイール『GFホイール』 オリジナル研磨材『GFホイール』高密度な羽根先が生み出す驚異的な研削力。 <研磨材>研磨ホイール『NFホイール』 オリジナル研磨材『NFホイール』中仕上げに適した研摩ホイールです。 シケン社製 パイプ・ロッド研磨機 P-3C 2000台以上の販売実績!据え付け簡単な小ロット生産向けの簡易型研磨機 研磨ベルト『コンパクトグレインベルト』 世界のブランド、ドイツVSM社製の特殊研磨ベルトのご紹介 エステーリンク社製バリ取り機『メタルエステ』 小型タイプやハンディタイプなど、金屋が追及した板金屋のためのバリ取り機をご紹介 研磨ホイール『FPホイール (フラップホイール)』 完全鉛フリー!幅広い用途に対応できる普及タイプのフラップホイール <研磨材>研磨ホイール『SFホイール』 オリジナル研磨材『SFホイール』柔らかい研磨布を硬く当てる、発想の転換が生んだ研磨ホイール。 <研磨材>研磨ベルト『MLベルト』 オリジナル研磨材『MLベルト』バリや溶接ビードの研磨に好適。 <研磨材>研磨ホイール『FPホイール』(フラップホイール) オリジナル研磨材『FPホイール』完全鉛フリーで、RoHs規格品にも安心してご利用いただけます。 汎用の研磨材では思ったような結果が出ないとお悩みの現場の方へ! 【金属加工の自動研磨】大型の研磨材製造で多数の実績!250~400φの研磨材は当社へお任せください! カスタムメイドの研磨材 御社の研磨工程を見直しませんか?生産性向上、省スペース化、省人化のお手伝いを致します 研磨のお話。いまさら聞けない研磨の基礎知識 ※基礎知識進呈中 研磨に関する様々な知識や事例をご紹介! 【Q&A資料】研磨に関するよくある質問集 様々なホイールについて解説!アプリケーション別の質問にもお答えしています【質問集無料進呈】 廃番となった研磨材でお困りではないですか? 【小ロット対応可能】250~400φの研磨材はお任せ下さい!研磨の目的、状況に合わせ製品を最適化できるのが我々の強みです。 <研磨材>バリ取り機向け『WMDBホイール』 バリ取り専用機械につける『WMDB(ワイドマックスDB)ホイール』
-
オリジナル研磨材(サンドペーパー・研磨布)
弊社開発の研磨材製品一例です。 <研磨材>バリ取り機向け『WMDBホイール』 バリ取り専用機械につける『WMDB(ワイドマックスDB)ホイール』 <研磨材>研磨ホイール『GFホイール』 オリジナル研磨材『GFホイール』高密度な羽根先が生み出す驚異的な研削力。 <研磨材>研磨ホイール『NFホイール』 オリジナル研磨材『NFホイール』中仕上げに適した研摩ホイールです。 <研磨材>研磨ホイール『NSホイール』 オリジナル研磨材『NSホイール』圧力過剰の場合もホイール自身がフローティング効果を発揮。 <研磨材>研磨ホイール『SSホイール』 オリジナル研磨材『SSホイール』汎用で使いやすい、スタンダードタイプの研磨ホイール。 研磨ホイール『SFホイール』【メッキの下地処理に好評!】 削りたいけど、削りすぎたくない!そんなお悩みは、適度な柔らかさと腰の強さを併せ持った独自の研磨材で解決! 研磨ホイール『FPホイール (フラップホイール)』 完全鉛フリー!幅広い用途に対応できる普及タイプのフラップホイール <研磨材>研磨ベルト『MLベルト』 オリジナル研磨材『MLベルト』バリや溶接ビードの研磨に好適。
-
カタログ一覧
「世界にひとつ」を届けたい!研磨ホイールのスリーエフ技研の会社案内リーフレット 「世界にひとつ」を届けたい。お客様にとってベストな研磨ホイールをお届けする為に、お客様ごとのカスタムメイドのものづくり。 カスタムメイドの研磨材 WMDBホイール カタログ バリ取り機専用ホイール-ユーザーの環境に合わせた素材選定で標準品とは違う仕上がりを実現します GFホイール カタログ ホイールの外周面の羽根枚数を独自の手法で根元部分よりも25%から30%程度増やす事で、驚異的な研削力を実現しました。 NSホイール カタログ 風車タイプの研磨ホイール。 NFホイール カタログ 馴染み製に富んだ、中仕上げに適した研磨ホイールです。フラップホイールとの違いは、独自の手法で編み込まれた先端部にあります。 SSホイール カタログ 使いやすい汎用タイプの研磨ホイール。 SFホイール カタログ 研磨布を丸めてレーッシングに植え込んだSFホイールは他社に類の無い優れた研磨ホイールです。 VSM社 コンパクトグレインベルト 【資料】いまさら聞けない研磨の基礎知識 【Q&A資料】研磨に関するよくある質問集
-
カドマイスター認定取得のお知らせ
この度、当社スリーエフ技研がカドマイスターの認定を受けました。 カドマイスターとは、大阪府門真市が卓越した技術などを有する企業を発見し、 カドマイスターとして認定することで、広く情報発信し、企業が躍進できるよう 支援することを目的とした平成23年にスタートした認定制度です。 当社は、目的や現場状況に応じてワークピースを確実に研磨する オリジナル研磨材をワンストップで開発・製造します。 ご用命の際は、お気軽にご相談ください。
-
代表取締役社長交代のお知らせ
このたび、2021年9月1日付けで、代表取締役社長 札谷全啓が退任し、 会長に就任するとともに常務取締役 札谷啓介が代表取締役社長に 就任いたしましたことをお知らせいたします。 新体制の下、ますます社業の発展に専心努力いたす所存でございますので 今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
企業ニュース
代表取締役社長交代のお知らせ カドマイスター認定取得のお知らせ
-
<研磨材>研磨ホイール『SSホイール』
オリジナル研磨材『SSホイール』汎用で使いやすい、スタンダードタイプの研磨ホイール。 『SSホイール』は、研磨布を二つ折りにしてレーシングに植え込んだ、創業 以来支持を頂いている、バフ型研磨ホイールのスタンダード品です。 羽根の幅、長さ、スリットなどを変えることで、さまざまな用途、目的に応じ られる豊富なバリエーションがございます。 【特長】 ■形状や切り込みの豊富なバリエーション ■細番手でありながら高い研削性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■品名:SSホイール ■粒度:#40〜#1000 ■外径:125φ〜460φ ■形状:チドリ・ストレート ■切り込み:なし、1本(竹)、2本(桐)、3本(松) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
研磨ホイール『SFホイール』【メッキの下地処理に好評!】
削りたいけど、削りすぎたくない!そんなお悩みは、適度な柔らかさと腰の強さを併せ持った独自の研磨材で解決! 羽根を丸めて腰を強くすることで柔らかい研磨布の常識を覆しました。腰が強いので研磨ヘッドの圧力を無駄なく研磨面に生かしながら、素材の柔らかさが必要以上の喰いこみを防いでくれます。柔らかくて馴染みが良く、仕上げ面に優れた研磨布を使って細番手による研削力のある研磨ホイールを作りたい。当社が求める研磨ホイールのひとつの答えがSFホイールです。 【用途】 ■メッキの下地処理 ■オートバイリムの研磨 ■ステンレス鍋の生地研磨 【特徴】 ■適度な柔らかさと腰の強さを併せ持った研磨材。 ■細番手でありながら高い研削性。 【※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧下さい。】 柔らかい研磨布は削れない…いいえ、柔らかい研磨布を丸めて腰を強くする事で、そんな常識を覆しました。腰が強いので研磨ヘッドの圧力を無駄なく研磨面に生かしながら、素材の柔らかさが必要以上の食い込みを防いでくれます。このバフ型研磨ホイールはメッキの下地処理用として好評です。 【特徴】 ・研磨布に曲面研磨用のJウェイト(薄手)タイプを用い、それを丸めることで一つ一つのブロックの腰を強くしました。 ・腰の強さは研磨時における回転と加圧のエネルギーを先端に有効に伝え、先端では素材の持つ柔らかさで適度な面接触を実現しながら研磨を行います。 ・必要な幅になるように何枚か重ねてお使いいただけます。
-
<研磨材>研磨ホイール『NSホイール』
オリジナル研磨材『NSホイール』圧力過剰の場合もホイール自身がフローティング効果を発揮。 『NSホイール』は、パイプの端面のバリ取り作業などに好適な、傘状に適度 なアールの付いた風車タイプの研磨ホイールです。 向きの違うNSホイールを組み合わせれば、重研削用の研磨ホイールとしても ご利用頂けます。 また、適度な馴染みと空冷効果がある為、焼けの心配がありません。 【特長】 ■面での摩擦抵抗大で、研磨に必要な温度上昇が速い ■擦り研磨なので研削比が高い ■羽根自身に適度な屈曲性で曲面に馴染みやすい ■圧力過剰の場合もホイール自身がフローティング効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■品名:NSホイール ■粒度:#40〜#1000 ■外径:125φ〜400φ ■回転方向:右・左 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
シケン社製 パイプ・ロッド研磨機 P-3C
2000台以上の販売実績!据え付け簡単な小ロット生産向けの簡易型研磨機 『パイプ・ロッド研磨機 P-3C』は、センターレス方式によるシケン社製の 丸パイプ横研磨機です。 2000台以上の販売実績を誇り、ワーク材質、研磨作業者の経験を問わない、 使いやすく優れた性能のシンプルマシン。P-3C型(適用ワークφ7~φ100)の他に、 旧タイプのP-2型(適用ワークφ40~φ150)受注生産の2種類があります。 素管生地状態、仕上加工目的に応じて2~12工程の連続ライン構成が可能。 研磨熱による影響を研磨材料の選択により最小限度に抑えた乾式研磨方式が主流です。 【特長】 ■2000台以上の販売実績 ■使いやすく優れた性能 ■適用ワークφ7~φ100 ■2~12工程の連続ライン構成が可能 ■乾式研磨方式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様(一部)】 ■型式:Type P-3C ■適応パイプ径:φ7-φ50 or φ25-φ100 ■使用研磨ホイール寸法:φ305(φ355)×100W ■主軸駆動電動機:3.7kw or 5.5kw(5.5kw×4P) ■主軸回転数:About 2 150min ■主軸寸法:φ38.1×150L ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
エステーリンク社製バリ取り機『メタルエステ』
小型タイプやハンディタイプなど、金屋が追及した板金屋のためのバリ取り機をご紹介 『メタルエステ』は、4本(6本)の研磨ブラシが回転しながら、旋回運転・ 揺動運動を組み合わせる事で多方向から研磨するエステーリンク社製の バリ取り機です。 ワークにキズが付きにくく、二次バリの発生がありません。 また、小さいサイズの「メタルエステ600S」をはじめ、ブラシ8本タイプの 「メタルエステ1300」やハンディタイプの「メタルハンズ」などを 取り揃えています。 【特長】 ■あらゆる板厚・形状に対応 ■環境と安全の配慮 ■コスト削減と作業効率アップ ■加工パターンをタッチパネルでカンタン設定 ■研磨ブラシ工具なしでワンタッチ着脱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【ラインアップ】 ■メタルエステ ・ME-2307 コンベア1000幅 ブラシ4本(6本) ■メタルエステ600S ・ME-2103 コンベア600幅 ブラシ4本 ■メタルエステ1300 ・ME-2401 コンベア1300幅 ブラシ8本 ■メタルハンズ ・MH-101 ・MHS-101 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
研磨ホイール『FPホイール (フラップホイール)』
完全鉛フリー!幅広い用途に対応できる普及タイプのフラップホイール 『FPホイール (フラップホイール)』は、金具の円周上に研磨布(サンドペーパー)の 羽根を植え込み、高速回転で羽根を叩き付けて磨く研磨ホイールです。 羽根先から徐々に摩耗する事で長時間一定の研削性を維持する事が出来ます。 研磨布ホイールとして市場に最も普及している製品で、万能タイプとして バフレースでの手研磨作業や自動機での板研磨、センタレス研磨など 幅広い用途で使えます。 【特長】 ■長時間一定の研削性を維持 ■扱いやすい普及型研磨ホイール ■RoHs対応 ■バランス用の鉛フリー ■最適な研磨布を選択可 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■品名:FPホイール ■粒度:#40〜#1000 ■外径:150φ〜510φ ■幅:30〜150 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
<研磨材>研磨ベルト『MLベルト』
オリジナル研磨材『MLベルト』バリや溶接ビードの研磨に好適。 『MLベルト』は、研磨布の短い羽根をベルト状に植え込む事で、従来の研磨 ベルトでは対応しきれないような過酷な用途に使用が可能な研磨ベルトです。 通常の研磨布ベルトで研磨すると布地が裂けてしまう大きなバリ、カエリ、 湯口の研磨、溶接ビードの除去などでお困りの場合は、『MLベルト』をお試し 下さい。 また、より使いやすくしたMLホイールもあります。 【特長】 ■バリや溶接ビードの研磨に好適 ■より使いやすくした「MLホイール」もラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■品名:MLベルト ■粒度:#40〜#1000 ■サイズ:お問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
カスタムメイドの研磨材
御社の研磨工程を見直しませんか?生産性向上、省スペース化、省人化のお手伝いを致します 求められる研磨の精度をあげるために、ラインを長くしたり、パス回数を 増やしたりといった、これまで常識的に行われてきた研磨の流れは、 当社製『カスタムメイドの研磨材』によって劇的な変化が起こります。 研磨状況にあった研磨材を用いることで適正な研磨が得られ、そのことは ラインの整理に繋がり、ホイールやベルトの使用数と交換する頻度が減少。 工程を大幅に短縮できる可能性が生まれます。 当社のカスタムメイド研磨材によって、3つの短縮を提案致します。 【3つの短縮】 ■工程の短縮→生産コストの低減 ■ヘッド数の短縮→省スペース化 ■研磨時間の短縮→生産性の向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
製品・サービス
オリジナル研磨材(サンドペーパー・研磨布) 会社案内・コラム
-
会社案内・コラム
当社の会社パンフレット他です カスタムメイドの研磨材 御社の研磨工程を見直しませんか?生産性向上、省スペース化、省人化のお手伝いを致します 廃番となった研磨材でお困りではないですか? 【小ロット対応可能】250~400φの研磨材はお任せ下さい!研磨の目的、状況に合わせ製品を最適化できるのが我々の強みです。 汎用の研磨材では思ったような結果が出ないとお悩みの現場の方へ! 【金属加工の自動研磨】大型の研磨材製造で多数の実績!250~400φの研磨材は当社へお任せください! 研磨のお話。いまさら聞けない研磨の基礎知識 ※基礎知識進呈中 研磨に関する様々な知識や事例をご紹介! 【Q&A資料】研磨に関するよくある質問集 様々なホイールについて解説!アプリケーション別の質問にもお答えしています【質問集無料進呈】
-
ニュース一覧
代表取締役社長交代のお知らせ カドマイスター認定取得のお知らせ
-
企業情報
スリーエフ技研 「世界にひとつ」を届けたい。お客様にとってベストな研磨ホイールをお届けする為に、お客様ごとのカスタムメイドのものづくり。 一品一様の製品作りでお客様のニーズに合った製品作りをモットーに、 設備を含めた研磨行程の全てに関してのご相談に応じます。産業用研磨布ホイール(フラップホイール他)を製造販売しております。特殊合金の研磨で高い評価を得ている超高密度な研磨ホイール「GFホイール」を始め、羽根のバタつきを抑えた「NFホイール」、柔らかい羽根を硬く当てる、発想の転換が生んだ「SFホイール」、高角度な羽根角が実現する高い検索力を誇る「NSホイール」、バリや溶接ビードの研磨に最適な「MLベルト」、バフ型研磨ホイールのスタンダード品「SSホイール」など、状況や目的に応じて最適化したカスタムメイドの研磨材をご提供いたします。また、当社ではセンタレスと板研磨の大型研磨試験機をご用意しており、お客様立会いも可能な研磨試験を承っております。一般的な研磨試験機では対応できないワークサイズでも当社大型研磨試験機であれば、テストしていただけるかも知れません。汎用の研磨材では思ったような結果が出ないとお悩みの方は是非ご連絡ください。