株式会社サーモニックENG 公式サイト

小型塩素炉「連載Part4」:これまでの適用先と今後の用途

これまでの主な適用先や、今後の応用が見込める分野をご紹介!

前回は小型塩素炉の安全設計についてご紹介しました。今回は、これまでの 適用実績と、今後有望と考える用途をご紹介します。 【これまでの主な適用先】 1.カーボン粉末の純化:粉末内部に混入した金属不純物の除去 2.サセプター洗浄:治具表面に蓄積した GaN などの除去 3.セラミックスの相転移制御:相転移温度の低減・相制御 →「禁水性の材料」や「廃液を極力出したくない」現場の乾式不純物除去/ 反応制御に適用されてきました。 【小型塩素炉のコア価値】 当社の小型塩素炉は常時負圧下で Cl2/HCI 処理を行います。その結果、 塩化生成物の実効沸点を下げられるため、常圧より低いエネルギーで 塩化物を揮発・除去しやすいのが特長です。 【今後の応用が見込める分野】 ■レアメタルの選択分離・回収 ■超高純度材料の開発 ■新素材探索(反応経路の開拓・スクリーニング) ■表面改質(疎水性二親水性制御) ■合金・材料の腐食評価(選択的塩素化を活用) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://thermonik-eng.com/

基本情報

安全に塩素炉を扱える当社装置で、新規材料開発や分離プロセスの検討を 進めませんか? 用途はまだ発展途上。皆さまのアイデアも歓迎です。 デモや質問はお気軽にどうぞ。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

カスタムメイドの電気炉で標準では困難な熱処理を 特殊雰囲気・高温対応のカスタムメイド電気炉メーカー

製品カタログ

取り扱い会社

当社は、「電気」「設備」「化学」の三つの技術を独自のノウハウで 融合させ、革新的な加熱炉、その他設備を開発している会社です。 独自の高温電気炉技術を活かしカーボン炉やマルチ雰囲気炉、メタル炉、 塩素炉など様々な電気炉(加熱炉)を取り扱っております。 単なる設備メーカーではなく、10年先のスタンダードを見据え、お客様と 共にモノづくりを革新的な熱でサポートする、戦略的開発パートナーです。