カーボン炉<炭素材料の黒鉛化・高温改質に好適>
グラファイト化/高温アニール/表面改質/灰分低減を1台で。真空×Ar/H2対応、研究〜少量量産の熱処理を高再現
当社では、3000℃級・極低酸素の「カーボン炉」を取り扱っております。 酸素分圧が下がらず、高温域で酸化・脱炭が発生して目標特性に届かない、 チューブ炉ではトレイ自由度が乏しく処理量が低い/試料サイズ制約が厳しい といった課題を解決。 黒鉛材料や黒鉛箔・黒鉛シート、等方性黒鉛・成形体の用途に使用可能です。 【黒鉛化で効く理由】 ■極低酸素を作りやすい:炉材がカーボンで残存酸素を化学的に捕捉+真空置換で 試料内部空気を事前に排除 ■3000℃級の温度帯:-3000℃の黒鉛化域で均熱・保持が安定、短時間到達・高再現 ■トレイ/サヤ設計の自由度:角型サヤ+棚積みで複数サンプルを同時処理、 条件出しを高速化 ■雰囲気柔軟性:真空/Ar/N2/低濃度H2※で欠陥低減・熱脱離を組み合わせ可能 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【このような課題に】 ■酸素分圧が下がらず、高温域で酸化・脱炭が発生して目標特性に届かない ■チューブ炉ではトレイ自由度が乏しく処理量が低い/試料サイズ制約が厳しい ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途および応用例】 ■黒鉛材料(ハードカーボン/CB・アセチレンブラック/CNT・CNF) ・-3000℃級の黒鉛化で欠陥を低減し導電率・熱伝導率・ネットワーク形成性を 向上させる ■黒鉛箔・黒鉛シート ・均熱保持で結晶性を高め面内熱伝導率と電気伝導を向上させる ■等方性黒鉛・成形体 ・高温保持で密度と結晶秩序を高め機械特性と導電性をバランス良く向上させる ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社は、「電気」「設備」「化学」の三つの技術を独自のノウハウで 融合させ、革新的な加熱炉、その他設備を開発している会社です。 独自の高温電気炉技術を活かしカーボン炉やマルチ雰囲気炉、メタル炉、 塩素炉など様々な電気炉(加熱炉)を取り扱っております。 単なる設備メーカーではなく、10年先のスタンダードを見据え、お客様と 共にモノづくりを革新的な熱でサポートする、戦略的開発パートナーです。
