日本製バイオマス燃料ペレット製造装置【4t/h以上の大型機も】
国内最大級フラットダイ式『FMP―1200WS型』もラインアップ。木質系をはじめ、多様なバイオマス燃料を効率良く製造!
半乾式連続ペレット製造装置 FMPプレスペレッターは、 水分・油分・バインダーが入っている原料を効率よくペレット状に造粒加工する装置です。 ★堆肥生産施設として本製品を導入する場合は、農水省みどり投資促進税制をご活用頂けます。 【特長】 ■処理能力4t/h(FMP-1200WS型。処理量は原料によって増減します。) ■円錐形のローラーにより、均一な圧力で押し出せる為、常に安定したペレットが製造可能 (一部の機種は円柱ローラーを採用しています。) ■円錐形のローラーはダイス上を均一の圧力で回転する為、ダイスの偏磨耗が無く、長寿命 ■バイオマス燃料、堆肥、飼料、各種産業廃棄物など、幅広い分野で導入 国内最大級フラットダイ式『FMP―1200WS型』もラインアップ! 実機見学可能、各種テスト要望受付中です。 ★持続可能なプラントEXPO2024へ出展!詳細は基本情報をご確認ください。 ※FMPプレスペレッターはチヨダマシナリー(タイガーグループ)の製品です。 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。
基本情報
【持続可能なプラントEXPO2024】 日程:2024年07月24日(水) ~ 2024年07月26日(金) 時間:午前10時~午後5時まで 場所:東京ビッグサイト 東7ホール 【その他の特長】 ■好適なダイス(孔形状)設計により、均一で強固なペレット造粒を実現 ■コンボストプラントとの組み合わせにより、良質な堆肥のペレットが容易に計れる ■原料を高能率に処理できるので、消費電力が少ない <用途例> ◎堆肥ペレットの製造(鶏糞・豚糞・牛糞・剪定枝・生ごみ) ◎木質ペレット(木粉)等各種バイオマス燃料 ◎木質ペレットの製造(木粉) ◎猫砂の製造 ◎家畜用飼料の製造 ◎各種肥料の製造 ◎固形燃料の製造 ◎各種産業廃棄物の減容固形化 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。
価格帯
納期
用途/実績例
堆肥ペレットの製造 木質ペレット(木粉)等各種バイオマス燃料 木質ペレットの製造(木粉) 猫砂の製造 家畜用飼料の製造 各種肥料の製造 固形燃料の製造 各種産業廃棄物の減容固形化
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
タイガーグループは「コンクリートと環境」をキーワードに環境の領域に参入しました。グループ各社と関連会社の技術や知見を結集して、各種廃棄物の再資源化やリサイクル、水質浄化や脱臭などに関する設備の開発を推進し、順調に引き合い、受注が増加し、高い評価を頂いております。また、タイガーグループ中央研究所へのテストや実験依頼が絶えない状況が続いております。 現在世界中でグリーンイノベーションが進行中ですが、その中核は脱炭素社会実現への取り組みであり、再生可能エネルギーへの取り組みと言われております。弊社でも、これに関連した太陽光パネル大量廃棄問題とバイオマス発電燃料不足問題の解決策となる技術や設備の開発にもグループをあげて取り組んでおり、環境領域の事業を拡げています。 弊社は、国土建設に欠かせないコンクリート製品の製造設備を進化させることで社会の持続的な発展に貢献する、という大きな使命と共に、新たな技術や設備の開発を通じて脱炭素社会の実現に貢献することも使命とし、社員一丸となって事業を推進しています。