株式会社タイガーチヨダ 公式サイト

【実績多数】農業機械・資材 ※無料造粒テスト受付中

均一で強固なペレットを効率よく製造できるペレット製造装置と、農業の節水と収量拡大を同時に実現する土壌改良剤!その他製品もご紹介

半乾式連続ペレット製造装置「プレスペレッター」は、水分・油分・バインダーが入っている原料を効率よくペレット状に造粒加工する当社の最新装置です。 ■常に安定したペレットが製造可能 ■コンボストプラントとの組み合わせにより、良質な堆肥のペレットが容易に計れる ■原料を高能率に処理できるので、消費電力が少ない ★実績をご紹介★ 鶏糞堆肥/有機配合肥料/炭/下水汚泥/塩ビ削り屑/木粉+樹脂/木粉/廃プラ 等 ⇒無料造粒テスト受付中!  ペレット事例はPDFダウンロードより写真付きでご覧いただけます。 「ポーラスα」は土壌に混ぜ込むことで、土壌の保水性・通気性が向上し、灌漑水や液肥の節約や収量拡大を実現する多孔質ガラス発泡体です。土壌改良剤としての利用に加え、鶏舎の悪臭対策・水質浄化などにも活用されています。 ■投入後、長年効果が持続 ■土壌に混ぜ込むのみなので簡単 ★モロッコでのトマト栽培における実例データを公開中★ ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

関連リンク - http://www.chiyoda-machinery.co.jp/03/index10.html

基本情報

※造粒テストは対象物の量により有料になる場合がございます。 【その他の製品】 <有機廃棄物堆肥化システム「CS型直線スクープ式発酵装置」>  ■有機廃棄物を急速発酵させ、良質で安定した有機質肥料を連続製造  ■処理コスト・処理面積が小さく低コスト  ■24時間タイマーにより必要酸素量を自動で供給   <土壌改良材「バイオの恵」>  ■有機物・堆肥などを、作物が吸収しやすい状態に分解  ■液体・顆粒タイプを選択可能  ■化学成分は一切不使用 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

価格帯

納期

用途/実績例

堆肥ペレットの製造 木質ペレットの製造(木粉) 猫砂の製造 家畜用飼料の製造 各種肥料の製造 固形燃料の製造 各種産業廃棄物の減容固形化

土壌改良材「バイオの恵」カタログ

その他資料

多孔質ガラス発泡材『ポーラスα』

製品カタログ

有機廃棄物堆肥化システム「CS型直線スクープ式発酵装置」カタログ

製品カタログ

取り扱い会社

タイガーグループは「コンクリートと環境」をキーワードに環境の領域に参入しました。グループ各社と関連会社の技術や知見を結集して、各種廃棄物の再資源化やリサイクル、水質浄化や脱臭などに関する設備の開発を推進し、順調に引き合い、受注が増加し、高い評価を頂いております。また、タイガーグループ中央研究所へのテストや実験依頼が絶えない状況が続いております。 現在世界中でグリーンイノベーションが進行中ですが、その中核は脱炭素社会実現への取り組みであり、再生可能エネルギーへの取り組みと言われております。弊社でも、これに関連した太陽光パネル大量廃棄問題とバイオマス発電燃料不足問題の解決策となる技術や設備の開発にもグループをあげて取り組んでおり、環境領域の事業を拡げています。 弊社は、国土建設に欠かせないコンクリート製品の製造設備を進化させることで社会の持続的な発展に貢献する、という大きな使命と共に、新たな技術や設備の開発を通じて脱炭素社会の実現に貢献することも使命とし、社員一丸となって事業を推進しています。

おすすめ製品