ニュース一覧
1~4 件を表示 / 全 4 件
-
【Webセミナー】pH測定基礎セミナー【明日4/16(水)開催!】
pH測定の基礎として、測定原理やメンテナンスなどについて分かりやすく解説いたします。 また、卓上型pH計や、ターンテーブルと接続した多検体測定システムについてご紹介いたします。 昨年に引き続き、メンテナンス編と製品紹介編の2つに分けて開催いたします。 4月16日/4月23日【メンテナンス編】 時間:11:00~11:40 ※同じ内容のセミナーとなりますので、ご都合の良い方に是非ご参加ください。 このようなお客様にお勧めです。 ・pH測定の初歩的な内容を学びたい ・卓上型pH計を使用しているが、メンテナンスに不安がある 5月8日/5月15日【製品紹介編】 時間:11:00~11:40 ※同じ内容のセミナーとなりますので、ご都合の良い方に是非ご参加ください。 このようなお客様にお勧めです。 ・卓上型・ポータブル型pH計、オプション品の購入を検討している ・選定のポイントを知りたい ・現行モデルのお役立ち機能を知りたい
-
【Webセミナー】pH測定基礎セミナー
pH測定の基礎として、測定原理やメンテナンスなどについて分かりやすく解説いたします。 また、卓上型pH計や、ターンテーブルと接続した多検体測定システムについてご紹介いたします。 昨年に引き続き、メンテナンス編と製品紹介編の2つに分けて開催いたします。 4月16日/4月23日【メンテナンス編】 時間:11:00~11:40 ※同じ内容のセミナーとなりますので、ご都合の良い方に是非ご参加ください。 このようなお客様にお勧めです。 ・pH測定の初歩的な内容を学びたい ・卓上型pH計を使用しているが、メンテナンスに不安がある 5月8日/5月15日【製品紹介編】 時間:11:00~11:40 ※同じ内容のセミナーとなりますので、ご都合の良い方に是非ご参加ください。 このようなお客様にお勧めです。 ・卓上型・ポータブル型pH計、オプション品の購入を検討している ・選定のポイントを知りたい ・現行モデルのお役立ち機能を知りたい
-
【Webセミナー】電気伝導率測定基礎セミナー
今回の東亜ディーケーケー【Webセミナー】では 電気伝導率測定の基礎として、測定原理や メンテナンスなどについて分かりやすく解説いたします。 また、卓上型電気伝導率計や、ターンテーブルと接続した 多検体測定システムについてご紹介いたします。 開催日は、7月4日(木)と7月11日(木)で 同じ内容のセミナーとなります。 ご都合の良い日に是非ご参加ください。 ※無料セミナーです。 このようなお客様にお勧めです。 ・電気伝導率計の初歩的な原理を学びたい ・卓上型EC計で、純水測定を検討している ・卓上型EC計、多検体測定システムの購入を検討している
-
【Webセミナー】自動校正機能付きpH計 MAC-1600 製品紹介セミナー
自動校正機能付きpH計 MAC-1600製品紹介セミナー 内容:MAC-1600の概要、特長 洗浄校正動作、お役立ち機能のご紹介 このようなお客様にお勧めです。 ・汚れの多い試料水の連続pH測定を行っている ・pH電極の洗浄・校正を自動化したい ・現場設置型pH計を使用しているが、保守作業を軽減したい ・遠隔地など無人地点でのpH測定を検討している ・MAC-355を使用しているが、更新を検討している