スティックtoスティック外観検査装置『MM-160』
必要な時にチェンジキットを追加するのみで、容易に対応品種を追加・変更することが可能
『MM-160』は、上面(捺印(マーク)検査部)や両側面(リード検査部)を 検査するスティックtoスティック外観検査装置です。 チューブに収納された製品を自動的に取り出し、画像処理により外観検査を 行い、検査良品は良品収納チューブに、検査不良品は不良品収納チューブ 分類に収納。 一部のアタッチメントの切り換えまたは交換により、他種類のPKG形状や チューブ形状に対応する事が出来ます。 【特長】 ■チューブに収納された製品を自動的に取り出し画像処理により外観検査を行う ■検査良品は良品収納チューブに、検査不良品は不良品収納チューブ分類に収納 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【仕様】 ■装置寸法:W1,850×D850mm×H1,650mm ■動力仕様 ・電源:AC100V±10% 50/60Hz 単相15A(漏電ブレーカー付) ・空源:0.5Mpa 約100NL/分 ■装置重量:約800kg ■適用デバイス:SOP、DIP他(チューブ収納パッケージ) ■適用スティック:アルミスティック、樹脂スティック ■連続動作:Max cycle 0.9秒/サイクル ■検査内容:上面(捺印(マーク)検査部)、両側面(リード検査部) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。