株式会社東京発条製作所 工場/静岡営業所 公式サイト

【ばね導入事例】床下ばね

柔道場の床下に採用!緩衝力に優れ、戻るスピードも速いコイルばねや板ばねが適しています

東発ばねのソリューション『床下ばね』についてご紹介します。 古くは1964年の東京オリンピック会場に使用された日本武道館や 都道府県の体育館、学校及び警察署などに納入実績があり ご好評を戴いております。 当時は床に畳を敷き詰めた状態であり、硬い畳の上で怪我をする人が 多かったようです。 緩衝力に優れ、戻るスピードも速いコイルばねや板ばねが適していると 言われています。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.tohatsu-springs.com/madeintohatsu/solu…

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

取り扱い会社

日本で初めて異形断面材を用いて規格化した強力ばねは日本の標準となっています。 お客様のご要望により標準化した高たわみ用強力ばねや強力ばねα。樹脂ガイドはばね本来の寿命を維持するために開発標準化しました。また、国際規格ISO10243を基準としたISO STANDARDなど世界で使われている製作機械やプレス機などに採用されています。 世界で使われているあらゆる業界の製作機械にマッチするサイズを取り揃え、高い強度・耐久性を備えています。

おすすめ製品