踏切警報機柱(アルミ製 オーバーハング形)
軽量で耐食性に優れ、施工も容易なアルミニウム筐体を使用しております
当社で取り扱う、アルミ製 オーバーハング形の「踏切警報機柱」を ご紹介いたします。 軽量で耐食性に優れ、施工も容易なアルミニウム筐体を使用。 鋼管製の1.3~1.5倍の強度を持ち、風速40m/秒の強風でも安心です。 当社では鉄道用の信号・表示器等で培ったLEDの選定や基盤配置の技術を 生かした開発設計・ものづくり(試作量産)を行っております。 「こんな警報機がほしい」「LEDでこんなもの作れない?」という お困りごとを解決しますので、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■軽量で耐食性に優れ、施工も容易なアルミニウム筐体を使用 ■鋼管製の1.3~1.5倍の強度 ■風速40m/秒の強風でも安心 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【種類】 ■OH-ALS形 ■OH-AL形 ■OH-ALL形 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
東邦電機工業株式会社は、企業理念である「創造・変革・具現」を常に忘れることなく、お客さまをはじめ、鉄道を利用されるすべての皆さまにとって、真に必要とされる存在であり続けるための挑戦を続けております。 これまでに築き上げた開発思想をベースとし、生み出される製品は、安全性や信頼性の確保はもちろん、製品に関わる一人ひとりが、常にプロフェッショナルな意識を持ったものづくりに取り組んでいます。