東邦電機工業株式会社 本社 相模工場 営業所(北海道・東北・東京・名古屋・大阪・四国・九州) 公式サイト

踏切警報灯(全方向形) ecoK

従来の踏切警報灯(片面)と同等の消費電流としたことで、現状設備の変更なしで全方向化が実現

『踏切警報灯(全方向形) ecoK』は、色覚の個人差を問わず、より多くの 人に見やすいカラーユニバーサルデザインに配慮して作られていると、 NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構により認証された警報灯です。 発光面を大きく(φ170からφ190)することで、視認性が向上。 全方向踏切警報灯と同等の明るさですが、消費電流を約30%減少させました。 当社では鉄道用の信号・表示器等で培ったLEDの選定や基盤配置の技術を 生かした開発設計・ものづくり(試作量産)を行っております。 「こんな警報機がほしい」「LEDでこんなもの作れない?」という お困りごとを解決しますので、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■色弱者(P型、D型)の方が認識しやすい波長成分のLEDを使用 ■従来の踏切警報灯(片面)と同等の消費電流としたことで、現状設備の  変更なしで全方向化が実現 ■背板機能を灯箱内に設けることで、背板への着雪凍結を防止し、  視認性が向上 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.toho-elc.co.jp/

基本情報

【その他特長】 ■発光面を大きく(φ170からφ190)することで、視認性が向上 ■全方向踏切警報灯と同等の明るさですが、消費電流を約30%減少 ■曲面を基調としたデザインの導入により、天板面積を40%低減(当社既存製品比) ■天板への積雪が減少し、雪の自重で落雪させる機能が付加 ■設置時の状態のまま電圧測定が行え、メンテナンス性が向上 ■セーフティー金具の導入により、設置時の落下防止と一人作業の実現、  運用時の落下事故の未然防止が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

総合カタログ踏切編(警報機・制御・監視器・その他踏切用品)

総合カタログ

取り扱い会社

東邦電機工業株式会社は、企業理念である「創造・変革・具現」を常に忘れることなく、お客さまをはじめ、鉄道を利用されるすべての皆さまにとって、真に必要とされる存在であり続けるための挑戦を続けております。 これまでに築き上げた開発思想をベースとし、生み出される製品は、安全性や信頼性の確保はもちろん、製品に関わる一人ひとりが、常にプロフェッショナルな意識を持ったものづくりに取り組んでいます。

おすすめ製品