ダイキンファインテック株式会社 公式サイト

【フッ素×金属】TOHFLON-ELT積層フィルム 薄膜・高密着

薄膜金属材料にフッ素の特性を付与《耐食性/耐薬品性/離型性/摺動性/電気特性》 付かないはずのフッ素フィルムで高密着を実現!

フッ素と金属の接着技術は非常に高難度を極めますが、ダイキンファインテックの積層技術でこれを実現。 フッ素フィルムの基本特性を活かしたまま金属材料をフッ素フィルムでラミネートさせた積層材。 東邦化成の積層技術を活かし、フッ素フィルムの特性を維持した状態で、平滑性、密着強度を保持。 後加工形状に合わせたフィルムの追従が可能。 【特長】 ◇金属板にフッ素特性を付与します。  耐食性 / 耐薬品性 / 表面特性(離型性・非粘着性) / 電気特性(絶縁性・低誘電率)等 ◇フッ素フィルムの耐熱性を維持 高温環境でお使いいただけます。  ※使用フィルム材は要相談 ◇フッ素フィルムと金属基材との密着強度を維持。 ◇安定した連続生産方式を実現、コイル材(長尺対応)供給が可能。  ※製品長さは要相談 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せください

基本情報

【ラミネート】 ◇片面フィルムラミネート   ※断面はフィルム無し。両面は要相談 【製品ラインナップ】 ◇金属基材:SUS、洋白、アルミ、黄銅  ◇フィルム:FEP、PTFE  ※その他の金属基材、フッ素フィルム以外へのラミネートは要相談 【規格ラインナップ】 ◇フィルム厚:12.5μm~38μ、50μ、100μm等 ◇金属厚:0.1mm~0.5mm ◇製品幅:10mm~180mm ◇製品長さ:数m~数百m  ※上記規格以外は要相談

価格帯

納期

用途/実績例

・通信/音響・帯電材料向けエレクトレット材として約20年以上使用されております。  ※エレクトレット材料として多くの応用品に採用されております。(ECM・センサ他)  ※ECMとは:Electret Condenser Microphone(エレクトレットコンデンサーマイクロフォン)の略称 ・絶縁性を活かしたセパレータとして ・工業/医療 酸、アルカリなどの耐食・耐薬品用途 ・他、コンデンサーケース、シールドケースなどの深絞り用途

取り扱い会社

ダイキンファインテックはフッ素樹脂の成形・加工から、半導体装置の設計・開発まで全て自社で行っている日本唯一の総合メーカーです。独自の技術を駆使し、お客様が気付かない”次の欲しい”最先端技術を提供してまいります。

おすすめ製品