トクデン株式会社 公式サイト

『過熱蒸気発生装置 UPSS』※レンタル実施中!

過熱蒸気のお悩み解決!蒸気の高温化・熱処理短時間化に好適◎1200℃の過熱蒸気発生装置UPSS※動画公開中

過熱蒸気とは、水を高温加熱してできる水蒸気です。 水媒体の過熱蒸気は無害で安全。火や熱風に代わる熱源です。 ●過熱蒸気でお困りではありませんか? ・もっと高温化したい ・緻密な温度制御で製品の高品質化を図りたい ●熱処理でのお困りごとも… ・熱処理を短時間化したい ・油など可燃物不使用で熱処理したい ・低酸素状態で高温加熱したい ~過熱蒸気発生装置 UPSSが解決します!~ ・水から一気に最高1200℃の過熱蒸気を±1℃の温度制御性で生成 ・油やガスなどの可燃物不使用の電気式で安全・省エネ ・商用周波数(50/60Hz)使用で低コスト ・ボイラー技師免許不要で誰でもどこでも簡単操作 ★過熱蒸気発生装置UPSS レンタル実施中★ お気軽にお問い合わせください。

実験動画一覧はコチラ

基本情報

【仕様(UPSS Wシリーズ)】 ○形式:UPSS-W05/UPSS-W20/UPSS-W60  (W240まで対応可能。※数字は蒸気発生量を意味します。) ○蒸気発生量:5kg/h/20kg/h/60kg/h ○蒸気圧力:0.1~0.3MPa ○蒸気温度:200~700℃(最高1200℃まで対応可能) ○入力電源:三相 50/60Hz 200/220V ○入力電流:30A/100A/280A ○加熱容量:6kW/23kW/69kW ○起動時間:約20分 ○効率:-/95%以上/95%以上 ○構造規格:簡易ボイラー等構造規格 ○本体寸法  UPSS-W05:W650×D1100×H1000mm  UPSS-W20:W800×D1350×H1100mm  UPSS-W60:W1000×D1550×H1325mm ○概算重量:450kg/650kg/1000kg

価格情報

※詳細はお問い合わせ下さい。

納期

詳細はお問い合わせください

※詳細はお問い合わせください。

用途/実績例

【用途例】 〇過熱蒸気の高温化 ○繊維強化プラスチックの繊維リサイクル 〇機械部品の脱脂・乾燥  ⇒酸化せず、短時間で脱脂・乾燥が可能です。 ○金型の洗浄  ⇒樹脂成形用金型の表面に付着したゴム・樹脂の清掃に有効です。   低酸素状態で高温のため、樹脂の溶融や昇華による洗浄が可能です。 ○廃棄物の減容・炭化処理 ○殺菌・滅菌処理  ⇒高温蒸気で医療器具や食品・食品容器などを殺菌・滅菌します。 ○錫メッキのリフロー処理  ⇒ウィスカー現象低減、応力除去、酸化防止が可能です。 〇セラミックの脱バインダー  ⇒脱バインダー時間の短縮により生産性向上・開発サイクル短縮が可能です。 ○金属の熱処理・表面改質・溶解 ○食品の焼成  ⇒食品に焼き目を付けることも可能です。 ○粉末や金属、塗装の乾燥 その他多数用途がございます。

詳細情報

関連動画

マンガで分かる!過熱蒸気発生装置「UPSS」の用途 ※資料進呈

製品カタログ

過熱蒸気発生装置ユーティリティパワー・スーパースチーマー(UPSS)

製品カタログ

過熱蒸気をご検討ください!マンガでわかる過熱蒸気発生装置「UPSS」の用途 ※資料進呈

製品カタログ

取り扱い会社

トクデン株式会社は、誘導発熱ジャケットロール、特殊リアクトル・変圧器、中周波誘導加熱装置、過熱蒸気発生装置(UPSS)、温度制御機器、その他電磁誘導と均温技術を組合わせた機器および電磁誘導機器などの開発・製造・販売を行っている会社です。 創業以来、独立自営を守りながら、社会の公器として時代に沿った産業技術の発展に寄与して参りました。 会社経営の基本理念は、創造の精神を常に尊び、よりよい製品を創り出すことによって先端技術産業社会への技術的貢献を果たすことです。 したがって、トクデンは少量多品種の受注生産を基本的な経営姿勢とし、個々のお客さまの仕様に適合するよう、製品の設計計画から一貫した生産活動を行うことのできる機能を備えております。

おすすめ製品