日工株式会社 事業本部 公式サイト

「大雨・台風・土砂災害」防災アイテム紹介

被害を少しでも減らすために今日からでも準備!突然やってくる自然災害への備え

「大雨・台風・土砂災害」のための備えについてご紹介いたします。 7月から10月にかけて日本に多く接近・上陸する台風は、猛烈な風や雨が吹く だけでなく、川の氾濫やがけ崩れなどが発生しやすくなります。 このような危険に対し、防水板などの“水が流れ込んでくるのを防ぐアイテム” や、スコップといった“障害物を除去するアイテム”などの準備が大事です。 当社は、様々な防災アイテムをご提供しています。お気軽にお問い合わせ下さい。 【こんな備えが大事】 ■身の安全を確保するためのアイテム:頭を守るもの、ライフジャケット ■障害物を除去するアイテム:スコップ ■水が流れ込んでくるのを防ぐアイテム:防水板、土のう、ボックスウォール ■外の被害状況を遠隔監視するアイテム:IPカメラ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.nikko-net.co.jp/product/bousai/sonae.h…

基本情報

【こんな危険があります】 ■河川の氾濫  ・街に水が溢れ、広範囲にわたって浸水  ・道路が水浸しになったり、土砂が積み重なったりする  ・地下道などに水が流れ込む ■強風が吹く  ・屋根や看板が飛んでくる  ・走行中の車が横転する  ・木や電柱が倒れる ■土砂災害  ・地面が雨水でゆるみ、がけ崩れが発生  ・山や谷、がけから土砂が押し寄せる  ・斜面やがけから崩れてきた土砂が道路をふさぐ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【日工グループ】防災製品総合カタログ

総合カタログ

取り扱い会社

日工株式会社は建設用プラント、タービンミキサ、ドラムミキサなどをはじめとする各種ミキサ、バーナやバグフィルタ、コンベヤ、リサイクル機器を取り扱っております。

おすすめ製品