加工事例『石英ガラス、耐熱ガラス1』
良好な耐薬品性の石英ガラス、耐熱ガラスの加工事例を紹介します。
基本情報
【素材特性】 ■最高使用温度 ・最高使用温度が高い ■低熱膨張係数 ・線膨張係数が小さく、温度による寸法変化が小さくソリ、歪みが発生しにくい ■高耐熱衝撃性 ・急加熱、急冷に強い ■低伝導率 ・低熱伝導率で断熱効果がある ■光透過性 ・紫外線、赤外線、可視光、レーザー光を透過する ■良好な耐薬品性 ・石英ガラスの耐酸性は良好である ・反応性ガスに耐性がある ・石英ガラスは耐プラズマ特性がある(特殊グレード品のみ) ■高純度 ・石英ガラスは純度が高く、汚染物質を含まない ■少ない素材欠陥 ・セラミックスより素材欠陥が少ない ・表面粗さを鏡面にすることができる ■良好な加工性 ・加工性が良好で加工実績も多く、加工条件が確立している ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください
納期
用途/実績例
【用途】 ■高温下での使用部品 ■温度変化の厳しい環境下の高精度部品 ■急加熱、急冷に曝される部品 ■高温下での断熱部品 ■光源周辺部品 ■窓部材 ■反応性雰囲気下の部品 ■薬品用容器、経路部品 ■プラズマ雰囲気下の部品 ■半導体製造装置など ■汚染を嫌う分野での部品 ■ミラーなど素材欠陥を嫌う部品 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
「鉄に加工できて、他の素材に加工できないことはない」をモットーに、2001年の創業以来、技術の蓄積をしてきました。 アルミナ、ジルコニア、タングステン、モリブデン等々「この素材にこんな加工ができないか」とお困りでしたら、是非お声がけ下さい。 絶縁性、耐熱性、耐摩耗性など、必要なご用途に合わせた最適な材質をご提案し、短納期・高品質にてご提供させていただきます。 ホットプレス機を導入し、接着剤を使用しない直接的な接合に取り組んでいます。 半導体製造装置を筆頭に、航空機、医療、精密機器、分析機器、自動車や原子力といった多くの産業において、弊社の精密加工部品が使用されています。