株式会社トップ精工 公式サイト

【素材選定事例】急熱・急冷 / 保温 / 耐摩耗・キズ対策

新製品の開発・立ち上げ、製品の性能UPなどに!ベストな素材を選定・提案

トップ精工では、新製品の開発・立ち上げ、ならびに製品の性能、寿命、 生産性、歩留り等の改善に適した特性を持つ素材をご提案します。 当社では素材の製造は行っていないため、自社製素材にこだわる必要がなく、 お客様本位で考え、ベストな素材を選定して提案することができます。 素材の調達は、国内メーカーはもとより海外メーカーからも可能です。 また、素材の在庫保有もしております。 【 事例1】 急熱・急冷(耐熱衝撃) ■使用条件・問題点  ・急熱、急冷して生産性を上げたいが、現在使用中の部品・金型は   ソリが出たり、ワレてしまうため生産性をあげられない ■現在使用中素材  ・アルミ合金、スチール、ステンレス、セラミックス一般 ■ご提案素材  ・窒化アルミニウム、モリブデン、タングステン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.top-seiko.co.jp/propose/

基本情報

【 事例2】 保温(低熱伝導) ■使用条件・問題点  ・高温下で使用するが、熱が逃げてしまい製品の品質にバラツキが出る ■現在使用中素材  ・セラミックス一般 ■ご提案素材  ・ジルコニア、マシナブルセラミックス、石英ガラス、耐熱ガラス 【 事例3】 耐摩耗(硬度)・キズ対策 ■使用条件・問題点  ・摩耗によりすぐ精度が悪くなる  ・寿命が短い  ・すぐキズが入る ■現在使用中素材  ・焼入れ鋼、一般金属 ■ご提案素材  ・アルミナ、ジルコニア、炭化ケイ素、超硬 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

株式会社トップ精工「加工材質ガイド」

その他資料

株式会社トップ精工 会社案内

会社紹介資料

取り扱い会社

「鉄に加工できて、他の素材に加工できないことはない」をモットーに、2001年の創業以来、技術の蓄積をしてきました。 アルミナ、ジルコニア、タングステン、モリブデン等「この素材にこんな加工ができないか」とお困りでしたら、是非お声がけ下さい。 絶縁性、耐熱性、耐摩耗性など、必要なご用途に合わせた最適な材質をご提案し、短納期・高品質にてご提供させていただきます。 ホットプレス機を導入し、接着剤を使用しない直接的な接合に取り組んでいます。 半導体製造装置を筆頭に、航空機、医療、精密機器、分析機器、自動車や原子力といった多くの産業において、弊社の精密加工部品が使用されています。

おすすめ製品