【サンプル無料進呈中】テンションフェルト 「テンションパット」
鋼材コイル巻き取りテンション材
基本情報
【ラインナップ】 ○スリッター用テンションパット →ナイロンニードルフェルトに樹脂を含浸させ、 吸油性に加え強度と耐久性をもたせたもの ○ポリエステルニードルフェルト →ナイロンなどの化学繊維を材料としているため、 引っ張りの強度が強く、耐久性がある →樹脂含浸ニードルに比べ柔らかいため、 表面のキズ防止が重要とされる場合のテンションパッドに最適 ○羊毛フェルト(プレスフェルト) →適度な硬さと耐久性・吸油性がある一般的なブレーキパッド ○羊毛フェルト(クロスフェルト) →羊毛繊維で織っているため、プレスフェルトに比べ耐久性があり、 厚みのバラツキが少ない、ブレーキパッド ○人工皮革 →ナイロン繊維やポリエステル繊維の不織布を、 ウレタン樹脂で多孔質に固化したもの →加工の際のケバやダストの発生が少ない →重ね貼りやカットなどの加工が安易 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
昭和21年に静岡県浜松市に創立しました東海フェルト株式会社は、 工場を浜松市内に、営業所を東京銀座に設置し、牛毛フェルト・粗毛フェルトの製造・販売をしておりました。昭和28年、尚一層の飛躍発展を期して、東京営業所を司フエルト商事株式会社として分離独立致しました。司フエルト商事株式会社は、前記工場の総代理店として、また日本毛織株式会社・日本フェルト工業株式会社(現・株式会社アンビック)・株式会社フジコー・富士フェルト株式会社の特約店と して、フェルト全品目を取り扱う”フェルトのデパート”して営業してまいりました。さらに、グラスウール・ウレタンフォーム・ポリエチレンフォームなどの化成品全般も、フェルト同様に産業用部品としてご使用頂いております。また、特殊押出機による医療用チューブ・異形精密チューブなど、関係需要者の方々からご好評頂いております。フェルトペン用ペン芯の製造から始まった筆記具用ペン芯事業も、化学繊維結束芯(化繊芯)や押出プラスチック芯・金属ボールチップなどの製造も手がけ、マーキングペン・ボールペンなど様々な筆記具にご使用頂き、国内はもとより海外からもご評価頂いております。