ワコン株式会社 公式サイト

【業界別活用方法】スーパー・コンビニ・流通

輸送で考えるべきポイント、開店前の店舗での常温保管についてご紹介!

自社の物流センターから各店舗までの輸送で考えるべきポイントは 2つあります。 1.物流センターから各店舗までの輸送温度が適切か 2.開店前の置き納品等、各店舗で常温保管になることはないか カゴ車に遮熱シッパーを被せる対策を取られることもありますが、 遮熱シッパーはあくまで外の熱を中に取り込みにくくするためのもので、 外と中の温度差を維持するものではありません。 目安として、常温状態が2時間以上になる場合は、遮熱シッパーの 性能では不十分です。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.thermobox.jp/industry_practices/distri…

基本情報

※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

取り扱い会社

今の物流(ロジスティクス)に満足されていますでしょうか。 物流は、事業戦略や企業活動の中で、重要なポジションを占めているはずですが、現実は、従来のやり方を踏襲し、なかなか思い切った改革に着手できていないのではないでしょうか。 ワコンは、お客様の声をもとに、これまでにない物流機器を開発しているメーカーです。 そして、それらの物流機器を提案することで、お客様の物流をよりよいものにする活動を行っています。

おすすめ製品