株式会社シロ産業 公式サイト

タブレット型DO測定キット 品番 MF2EG-DO204001H

大学の研究室やラボ、製造/開発、品質管理に適した信頼性の高さを備えながら驚きのコストパフォーマンスを実現。

大学の研究室やラボ、製造/開発、品質管理に適した信頼性の高さを備えながら驚きのコストパフォーマンスを実現。 DO/pH/EC/温度の測定が行えます。 (DO電極が標準付属。pH電極、EC電極は別売り) ■こういった用途で使われています 大学・研究所での分析や実験、染色液の溶存酸素測定、ワインのDOやpH測定、食酢の測定、水産養殖、水洗槽(洗浄槽)中の溶存酸素、排水・環境調査での分析など(電極を付け替えてpHやECも測定される方も多いです) ※マイクロバブル水やナノバブル水の測定に関して 本器でも測定自体は可能ですが、メンブランや電解液の交換、センサー部の清掃が非常に高い頻度で必要になります。また消耗・劣化も促進されますのでご注意ください。 隔膜式ではなく、蛍光式のDO計がオススメです。

関連リンク - https://www.webshiro.com/syouhinsetumei7/MF2EG-DO2…

基本情報

■デザイン×多用途 250gと軽く、わずか13mmと薄い抜群のデザイン。 カッコよさはもちろんですが、それだけではありません。 卓上型のほか設置スペースゼロの壁掛け式、持ち運べるポータブル計と1台で多用途を実現しました。 たとえ5m離れていてもはっきりと読み取れる広い視野角の液晶画面。 静電容量式キーパッドはなめらかな操作性だけでなく画面と一体なので、サンプルの残留物が詰まることはありません。 ■スマートなデジタル電極 最先端のデジタル電極を採用。 内蔵のマイクロチップは電極の種類/ID/直近の校正データ(GLP)を記憶し、本体に接続すると自動認識されます。 このため電極を接続するたびに校正しなければいけない、ということはありません。 その日測定を始める時、複数の電極を使用する時にはこの優れた機能が大いに役立ちます。 また電極の接続コネクターは3.5mmミニプラグを採用し本体への接続もスマート。 2段階の差し込み式なので使用中に抜けてしまう心配もありません。

価格帯

納期

用途/実績例

溶存酸素計

取り扱い会社

測定機器、包装材料と物流機器をご紹介。 常に新しい商品ラインナップををお届け! メーカータイアップ商品など、お得な情報や 限定期間・限定数量品情報をご紹介しています。

おすすめ製品