株式会社シロ産業の会社ロゴ画像です 株式会社シロ産業 公式サイト

光吸引捕虫機/ 品番 M3298HB-GACH

ほぼすべての害虫に効果を発揮。 特にコナジラミ類の防除に適しています。 果樹類、光の影響を受けない花卉・野菜などの作物

ほぼすべての害虫に効果を発揮。 特にコナジラミ類の防除に適しています。 果樹類、光の影響を受けない花卉・野菜などの作物 コナジラミ類、アザミウマ類、ハエ類などを主体的に誘引・捕獲し防除します。 害虫の侵入、あるいは発生の多い場所に重点的に設置することで、夜蛾類を園内に近づけさせず、園内に入り込んだ場合は、交尾・産卵・吸汁活動を抑制して防除できます。 特にトマト、トルコキキョウなどの黄化葉巻病対策や、キュウリ、メロンなどの退緑黄化病対策に活用いただいています。

関連リンク - https://www.webshiro.com/syouhinsetumei8/M3298HB-G…

基本情報

トマト・なす・きゅうり・ピーマン・大葉・きのこ・苺・メロンなどの 野菜類や、トルコキキョウ・菊・バラなどの花卉類に最適 コナジラミ類、アザミウマ類、ハモグリバエ類、ハエ類、アブラムシ類(有翅)などの成虫を 昼夜(約15℃~35℃の温度で)吸引捕獲し、夜が類は夜間忌避して防除。 M3298HB-GACHは特にコナジラミ類防除において、3m以内で90%、5m以内で50%の捕獲効率を持つ。 受粉用マルハナバチやミツバチなどを放飼されている場合でも、ハチ保護網(別売)を取付けて使用可能。 ■設置方法 ※ランプの位置が作物の先端付近から下方になるよう設置する。 (防除対象害虫により高さを調整する。) ※M3298HB-GACHの設置台数は、10アールあたり約6台~10台 (圃場の形状や害虫の繁殖状況などにより異なる。) ※園内への害虫侵入、あるいは発生の多い場所に重点的に設置する。 ※ハウス栽培、露地栽培どちらでも使用可能。又、雨天でも使用可能。 (吊下げ、三脚をたてて、鉢置きを利用してなどでご使用下さい。)

価格帯

納期

用途/実績例

捕虫器

取り扱い会社

測定機器、包装材料と物流機器をご紹介。 常に新しい商品ラインナップををお届け! メーカータイアップ商品など、お得な情報や 限定期間・限定数量品情報をご紹介しています。

おすすめ製品