株式会社シロ産業 公式サイト

6成分ガス検知器MI10GX-7211R-M11P1D4-L10

PIDセンサ搭載&6成分ガス検知器

可燃性ガス、酸素、一酸化炭素、硫化水素に加えVOCをはじめとする15種類のガスラインアップから最大2種類選択可能。 PIDセンサ搭載でVOC検知も可能。

関連リンク - https://www.webshiro.com/syouhinsetumei12_25/MI10G…

基本情報

■仕様 品番MI10GX-7211R 検知対象ガスCH4、CL2、CO、CO2、H2S、HCN、 i-C4H10、NH3、NO2、O2、PH3、SO2、VOC センサー仕様こちらをご参照ください。 濃度表示LCDデジタル(フルドットディスプレイ) 検知方式ポンプ吸引式 吸引流量0.45 L/min 以上(チューブ未装着時) 各種表示時計表示、電池残量表示、動作状態表示 表示言語日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字・繁体字)、ベトナム語 イタリア語、スペイン語、スロバキア語、チェコ語、ドイツ語、トルコ語 フランス語、ポルトガル語、ポーランド語、ロシア語 ブザー音圧約95 dB (発生源から30 cmの平均値、プロテクトカバー装着時) 警報設定値こちらをご参照ください。 警報種類ガス警報、故障警報、パニック警報、マンダウン警報 ガス警報表示ランプ点滅、ブザー連続変調鳴動、ガス濃度表示点滅、振動 動作自己保持、自動復帰(初期設定:自己保持) 故障警報自己診断流量異常、システム異常、センサ異常、 電池電圧低下、調整不良、日時異常

価格帯

納期

用途/実績例

●化学物質のリスクアセスメント※ 労働安全衛生法にて、事業所規模に関わらず、化学物質を取り扱う際のリスクアセスメント※の実施が義務付けられています。MI10GX-7211Rシリーズ(PIDセンサ搭載)があれば、リスクアセスメント実施の対象となる化学物質のうち約200種類を1台で測定し、濃度を直読することができます。 ※化学物質を取り扱う際の危険性や有害性を調査し、労働災害を未然に防止するために対策を検討すること。 ●6最大同時検知ガス 今まで複数のガス検知器や検知管を使用して測っていたガスを1台で同時に検知できます。 主要な4種類のガスに加えて、最大2種類のガスを同時検知可能。

おすすめ製品

取り扱い会社

測定機器、包装材料と物流機器をご紹介。 常に新しい商品ラインナップををお届け! メーカータイアップ商品など、お得な情報や 限定期間・限定数量品情報をご紹介しています。