株式会社吉田SKT 公式サイト

【表面処理による課題解決事例】カッター刃への粘着剤の付着防止

離型剤を塗布する経済性の悪さを改善!シリコーン系コーティングに切り替えた事例をご紹介します。

包装フィルムの接着剤がカッター刃に付着して起きるトラブルを解決できるコーティングをご紹介します。 ある包装機では、粘着剤の付いた包装用フィルムがカッター刃付着して、切れ味が悪くなったり、刃物にフィルムがはりついて位置ズレが生じたりと、ライン停止をよぎなくされることが頻発していました。 このトラブルにより、タクトタイムから算出した生産計画の数量を達成することができませんでした。 当初、離型剤を塗布していましたが、効果が持続せず繰り返し塗布する必要がありました。 そこでシリコーン系コーティングの「MRSコーティング」をご採用いただきました。コーティングにより粘着剤の付着はなくなり、処理温度も 250℃以下で刃物のなまりの懸念もなく、さらには1ミクロンという薄膜のため刃先の切れ味も維持できました。 【事例のポイント】 ■表面処理の目的:品質・稼働安定化、スピードアップ、安全性・環境要求対応 ■求められる機能:非粘着・離型性、長寿命 ■採用された処理:MRSコーティング(モールドリリースシリコーン) ▼下記サイトにてカット工程の改善事例やお試しセットを無料進呈中!▼ 

「 カット工程をカイゼンする表面処理(コーティング)」の詳細情報はこちら! 吉田SKT公式サイト

基本情報

【コーティングで実現できた効果】 ■処理温度が250℃以下に抑えられ、刃物なまりの懸念がなくなった ■1ミクロンという薄膜のため、刃先の切れ味も維持できた ■突然のライン停止が起こることがなくなった ※吉田SKTではカット工程の改善事例やお試しセットを無料進呈中です。  詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

シリコーンコーティングでべたつきによるトラブルを解消!『MRSコーティング』「製品カタログ」

製品カタログ

カット(切断)工程カイゼン事例集

技術資料・事例集

具体的な製品7選付きガイド 生産性を底上げする 機能性表面処理

製品カタログ

取り扱い会社

製造装置や機械部品の性能を最大限に引き出すため、 吉田SKTは数百種類の表面処理技術から、お客様だけの「最適解」を導き出します。 ・粘着トラブルによる生産性低下 ・摩擦による製品品質の不安定化 ・腐食による設備の早期劣化 こうした製造現場の課題に、豊富な実績と確かな技術力で応えます。 1963年、フッ素樹脂加工を開始。 1968年には米国デュポン社(現ケマーズ社)とのライセンス契約を締結し、 自動車から医療、航空宇宙まで、2,000社を超えるお客様の製造革新をサポートしています。 さらに2024年にはPFASフリーコーティングを開発するなど、次世代製品の開発にも注力。 持続可能な製造業の発展に貢献します。 名古屋・東京・山口の3拠点体制で、量産から特注品まで柔軟に対応。 一貫した品質管理体制により、確かな品質をお届けします。 製造現場の課題解決は、表面処理のエキスパート、吉田SKTにお任せください。

おすすめ製品