裂けにくいシリコーンゴム製フレキシブルジョイント
【採用例】引裂きに強い!シリコーンダクトバンドの効果
STダクトバンドは、現在使用されているキャンパス、ナイロンターポリン等に替わる商品です。 伸縮性・屈曲性に優れていますので、寿命を延ばすことに、より大きな効果があります。 【採用例】 粉粒体輸送ラインで振動コンベアの供給口や出口のジョイント部に STダクトバンドが採用されました。 ウレタン、アメゴムおよびキャンバス等を筒状にしたものは、 振動で切れやすく一か所でも亀裂が入るとたちまち全損して ラインの停止を余儀なくされていました。 STダクトバンドは引き裂きにくいので、もし破れても微量の漏れで済みます。 半透明なので製品の流れも見えます。詰まり対策になります。 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
基本情報
■STシリコン 特徴 ・溶着加工が可能で二次加硫処理を行うためつなぎ目が本体と一体化します。 一般的な接着加工の継ぎ目に比べて断然強くなっています。 ・金型を必要としないので一個から製作可能です。 機種や口径にあわせた製作ができます。 ・密閉性があるため、粉体が散りにくく環境保全にも適しています。 ・半透明のため製品の流れを確認でき、詰まったときも取り外しが簡単です。 復旧時間が短縮が期待できます。 ・厚生省告示第85号適合品です。 ■STシリコン 参考データ 引き裂き強さ 53kgf/cm(汎用シリコーン 12kgf/cm) 伸び 700%(汎用シリコーン 300%) ※詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
- お問い合わせ下さい。
納期
用途/実績例
【用途】 ○食品工業全般(製糖・コーヒー・製茶など) →振動ふるい機のショート、ダクトとして ○化学薬品の工業(カーボン・樹脂・塗料・油化など) →耐薬品性が必要なジョイントに ○各種配管のフレキシブルジョイントに ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
製造装置や機械部品の性能を最大限に引き出すため、 吉田SKTは数百種類の表面処理技術から、お客様だけの「最適解」を導き出します。 ・粘着トラブルによる生産性低下 ・摩擦による製品品質の不安定化 ・腐食による設備の早期劣化 こうした製造現場の課題に、豊富な実績と確かな技術力で応えます。 1963年、フッ素樹脂加工を開始。 1968年には米国デュポン社(現ケマーズ社)とのライセンス契約を締結し、 自動車から医療、航空宇宙まで、2,000社を超えるお客様の製造革新をサポートしています。 さらに2024年にはPFASフリーコーティングを開発するなど、次世代製品の開発にも注力。 持続可能な製造業の発展に貢献します。 名古屋・東京・山口の3拠点体制で、量産から特注品まで柔軟に対応。 一貫した品質管理体制により、確かな品質をお届けします。 製造現場の課題解決は、表面処理のエキスパート、吉田SKTにお任せください。