【無料進呈中!】プロが教える「気泡緩衝材をうまくカットする方法」
ロール状の気泡緩衝材をキレイにスパッとカットできるポイントと作業効率アップ機器を一挙ご紹介!
梱包作業に多くの現場で使用されている気泡緩衝材。 よく使用されているのは1200幅のタイプですが、これって結構大きくてかさばって扱いにくいという話をよく耳にします。 ただでさえ扱いにくいのキレイにカットするってもっと大変! このようなお悩みを一気に解決できる商品を 「プロが教える 気泡緩衝材をうまくカットする方法!」でご紹介します。 【掲載内容(一部)】 ■気泡緩衝材をカットするときのお悩み ■どうすればうま~くカットできるのか? ■シーンごとのおすすめカット方法 ※プロが教える「気泡緩衝材をうまくカットする方法」の開設資料は PDFダウンロードよりご確認ください。 ※お問い合わせもお気軽にどうぞ
基本情報
●ロール材スタンドらくらくカッタータイプ W1200/W600 の2タイプ ●ロール材スタンドカッターガイドタイプ W1200/W600 の2タイプ ●ロール材スタンド吊り下げタイプ W1200/W600 の2タイプ ●ロール材スタンドヘビータイプ W1200の1タイプ ●ロール材スタンド卓上タイプ W300の1タイプ ●ロール材スタンド縦置きタイプ 詳しくは関連カタログをどうぞ
価格帯
納期
用途/実績例
ロール状の気泡緩衝材をお使いの現場(梱包・出荷作業など)すべてが対象になります
関連動画
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
商標登録取得のお知らせ
この度弊社が出願しておりました「作業のミカタ」について、 特許庁より登録商標として正式に登録されましたのでお知らせいたします。 商標:作業のミカタ 商標権者:山金工業株式会社 登録番号:第6853030号 登録日:2024年10月10日 区分:第6、10、20、27、35、37類
-
【招待券無料配布】物流業界のための展示会『国際物流総合展2024』に出展します。
「梱包・出荷作業のお悩み解決!」として ロール材を綺麗に、簡単にカット出来る商品を中心に取り揃えております。 是非共、当日会場にて体感頂ければと思います。 展示商品は下記「関連製品」欄をご覧ください。 資料も無料進呈中です。 ●会場:東京ビッグサイト ●住所:東京都江東区有明3-11-1 ●弊社ブース:東展示棟7ホール 小間7-1105 ●最寄り駅 東京ビッグサイト駅より徒歩5分 ●開催日:9/10(火)~9/13(金)開催 ●時間:10:00~17:00 入場には招待券が必要です。 無料進呈中ですので、お問合せフォームからご請求ください。
取り扱い会社
山金工業株式会社では、作業に関するお悩みや課題を解決する強い【ミカタ】として、 製品を通しお客様の作業現場でのお困りごとを力強くサポートしています。 作業を行う人の見方(ミカタ)・視点に立ち、 規格製品の便利な使い方やノウハウから、お客様の要望に合わせたオーダーメイドまで幅広く対応。 作業のお困り事は、お気軽にご相談ください。