柳河エンジニアリング株式会社 公式サイト

汚泥・汚水環境装置 蒸気乾燥機『SD型』

工場などで余剰の蒸気があれば、乾燥機に利用することも可能!ケーキ減量化などに大きく貢献

『SD型』は、蒸気で2本のドラム表面を加熱し、脱水ケーキを表面に 吸着させることで乾燥させる機器です。 工場などで余剰の蒸気があれば、乾燥機に利用することも可能。 有機汚泥の脱水ケーキを乾燥させることで、ケーキ減量化などに 大きく貢献します。 【特長】 ■蒸気で2本のドラム表面を加熱し、脱水ケーキを表面に  吸着させることで乾燥 ■工場などで余剰の蒸気があれば、乾燥機に利用することも可能 ■有機汚泥の脱水ケーキを乾燥させることで、ケーキ減量化などに  大きく貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.yanagawa-eng.co.jp/products/

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格情報

****** お気軽にお問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

汚泥脱水機・環境装置 脱水機 総合カタログ

総合カタログ

汚泥脱水機 一枚ろ布式 「CS型」

製品カタログ

汚泥脱水機 二枚ベルトプレス式 「L型」

製品カタログ

汚泥脱水機 スクリュープレス式 「NS型」

製品カタログ

取り扱い会社

柳河エンジニアリングは昭和45年から約50年、汚泥脱水機を作り続けて参りました。 長年培った確かな技術で工場や水処理施設の水処理を支えています。 また、本社(東京)、三重事業所、大阪事業所、福岡事業所が 信頼のおけるアフターサービスの拠点として機能し、 全てのサポートを自社で一貫して行っております。 【会社紹介動画】 https://youtu.be/iS3L2ohMA_E?si=YUEiiEX7Jl5cI8jA

おすすめ製品