メインフレームについての考察、アンチメインフレームの立場から
矢野経済研究所のメインフレームに関するレポートです。
本レポートは日本IBMや日本IQPなどでコンピュータソフトの開発を手掛けてきた早川鐵郎氏による。 本レポートの執筆者は、前述の通り長年コンピュータソフトの開発を手掛けてきたが、「ふとしたきっかけ」で中規模ITシステムの開発現場でシステム構築に携わることになった。この現場で今現在行われていることは「レガマイ(レガシー・マイグレーション)」とも呼ばれる、メインフレームやオフコン(オフィス・コンピュータ)からの移行作業である。具体的には50年前に構築されたコンピュータ・システムのWindowsサーバーでの再構築である。「メインフレーム」と呼ばれるコンピュータ・システムは、現在でも手付かずのまま未だ健在で、そもそも、この事実自体が世の中では明確には認識されていない。コンピュータ技術者の高齢化に伴い、この古いシステムをどのようにするべきかという重大な問題が存在するのだが、この事実について触れられることは稀である。本レポートでは、これらのシステムの実態と問題点、移行に関する率直な疑問点および解決に向けた私案を提示する。 発刊日:2018/07/06 体裁:A4 / 32頁 定価:35,000円(税別)
基本情報
■構成 1.はじめに-老技術者の現場復帰 2.衝撃-日立製作所はメインフレームの製造から完全撤退 3.情報処理社会の二重構造-50年前から何も変わっていない 4.歴史的な経緯-コンピュータの歴史はメインフレームの歴史 5.ICTサービスの発展と3層構造 6.メインンフレームは有効性を持つという立場-IBM Z 7.日本はメインフレーム天国-このままでいいのか? 8.システム・ビュー 9.問題点-古いメインフレームを誰がメインテナンスしていくのか 10.もうひとつの大問題-中小企業のオフコンをどうするか 11.メインフレームはパソコンを経てクラウド・コンピューティングとWeb化へ 12.GoogleとMicrosoft社、「民主化」を加速 13.まとめ-今後のメインフレーム・アプリはWeb化されPCアプリへ 発刊日:2018/07/06 体裁:A4 / 32頁 定価:35,000円(税別)
価格帯
納期
用途/実績例
詳細はお問い合わせください
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
「自社の競争環境の現状や将来像について、しっかりと把握しておきたい」 「厳しさを増す市場環境において、説得力のあるビジネスプランを描きたい」 ビジネスの最前線では、このようなニーズが以前にも増して高まっています。 時代が急速な勢いで変化している今日の経営においては、自社のおかれた競争環境を多角的・構造的に理解し、自社の強み・弱みや、市場における事業機会や脅威について的確に分析し、戦略の立案、実施に活用していくことが、ますます重要になってきています。 また、本格的な選択と集中の時代を迎え、信頼性の高い市場情報、企業情報を土台とする、堅牢でオリジナルなソリューションの構築が、事業の成功はもとより、サバイバルの重要な条件となってきています。まずは私たちにご相談を!! 勝機は、市場からのチャレンジに対してアクティブに具体策を構築することから見えてきます。