性質や用途に合わせた『攪拌タンク(反応・濃縮・混合)』
撹拌する対象物の性質にマッチしたタンクを設計・製造!
撹拌タンク(反応・濃縮・混合)の設計・製造はお任せください。 何を混ぜるのかによって、撹拌タンクの要となるタービン翼の設計は変化します。また、撹拌タンクは反応や濃縮といった機能を併せ持つ場合も多くあります。弊社では、そういったタンクの使用用途をしっかりと把握した上で、設計・製造を行っています。 【製造範囲・概要】 ●用途 撹拌・反応・希釈・濃縮・混合・調合 ●業界 〇薬品・医薬品業界で使用する攪拌釜(槽)、 〇高温・低温反応釜(槽)や遠心分離機など 〇化粧品業界で使用する真空乳化釜や調合釜、唱析槽など 〇食品業界で使用する混合槽や抽出槽など ●素材 ステンレス全般、ハステロイ 一般的によく使われているのはステンレスですが、耐食性を高めたい場合はハステロイでの製造も行います。 ●容量 実験用に使われる20リットルほどの製品から製作可能 ●軸封 シールレス、グランドシール、ドライシール、メカニカルシール 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
基本情報
《粘度別タービン翼一覧》 【高粘度】 ○エッジドタービン翼 ○ラジアルフロータービン翼 ○アクシャルフロータービン翼 ○大翼径パドル翼 ○アンカー(錨)翼 【中粘度】 ○固定翼&タービン翼 ○小翼径パドル翼 ○プロペラ翼 【低粘度】 低粘度のものに関しては、基本的にどれも適合いたします。 どの撹拌翼が最適かご不明な方は、ご相談いただければ的確な撹拌翼をご提案いたしますので、ご連絡くださいませ。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。