吉川工業株式会社 公式サイト

現場を見守るクラウド安全対策【ハーネスアラートクラウド】

高所作業現場の危険を見える化し ワンランク上の安全対策を【ハーネスアラートクラウド】

ハーネスアラートは、高所作業時にフックの使用を忘れた作業者に警報を発して注意喚起する安全システムです。ハーネスアラートクラウドを追加することで、現場で発生する「見えない危険」を「見える安全データ」に変換し、事故を未然に防ぐ予防安全管理を実現します。 警報履歴はLTE通信でクラウドに自動送信され、管理者は任意の場所からブラウザで現場状況を確認可能。作業者ごとのデータを蓄積・分析することで、危険傾向の把握と予防的な安全対策を支援します。 【特長】  遠隔監視機能    :現場の安全帯使用状況を遠隔地から確認  LTE通信対応     :現場の情報をリアルタイムでクラウドへ送信  警報履歴の自動記録 :警報発生時刻、該当作業者、発生エリアを自動記録  レポート機能    :フック使用状況のレポートを自動生成  アラート通知機能  :フック未使用時の警報を管理者へ通知  ブラウザ対応    :専用ソフト不要でブラウザから閲覧可能  簡単導入      :既存システムへの追加機器設置のみで運用開始可能 ※詳細はPDF資料、またはお問い合わせにてご確認ください。

基本情報

【通信仕様】  •通信方式  : LTE(4G)  •通信機器  : IoTボックス(追加機器)  •通信エリア : LTE電波環境のある場所(※電波環境により通信不可のエリアあり) 【システム構成】  •現場側   :既存のハーネスアラート機器+IoTボックス  •管理側   :クラウドサーバー経由でWebブラウザからアクセス 【対応端末】  •インターネットブラウジング機能を備えた端末  ※任意の端末からアクセス可能

価格帯

納期

用途/実績例

ハーネスアラートクラウドはハーネスアラートを使用されている方であれば使用可能です。 ハーネスアラートは様々な高所作業現場で活用されております。 【活用現場】  橋梁の吊り足場  住宅施工  鉄骨の建築現場  天井クレーン(高所設備点検)  仮設足場  外周足場/開口部  屋根工事 【導入メリット】  •現場のフック使用状況をリアルタイムで遠隔モニタリング  •複数現場の一元管理  •レポート機能やアラート通知機能による安全管理の効率化  •クラウド型で専用サーバー不要、導入・運用が容易  •LTE通信などの追加機器に対応  •NETIS登録済みで公共工事の入札時に加点評価  •安全意識の向上や労働災害リスクの低減  •管理者の現場巡回や確認作業の負担軽減  •システム利用料以外のコストを抑制(端末等の通信費のみ負担)

おすすめ製品

取り扱い会社

製鉄所の構内作業から始まり、創業100年を迎えた吉川工業。 吉川工業は、創業以来培ってきた確かな技術力と現場対応力で、幅広い産業分野にソリューションを提供してきました。 金属加工や部品供給をはじめ、物流・エンジニアリング・安全製品などの事業を展開し、ものづくりの現場を総合的に支えています。 「品質第一」「顧客満足」を使命に、社会の発展に貢献するパートナーとして挑戦を続け、 持続可能な未来に向けた新たな価値創造に取り組んでいます。 現場でお困りごとなどございましたら、 ご遠慮なくお問合せください。