ダッソー・システムズ株式会社の会社ロゴ画像です ダッソー・システムズ株式会社 公式サイト

モジュール『Cantera』

分子構造の構築、視覚化、操作が可能に!第一原理計算モジュールを適用可能。

『BIOVIA Materials Studio Cantera』は、BIOVIA Materials Studioモデリング およびシミュレーション・スイートのモジュールです。 このモデル構築と編集のための統合ツールを使用することで、分子構造の構築、 視覚化、操作が可能になります。 また、各反応に必要な速度定数の計算には、第一原理計算モジュールを適用可能。 一般的な反応ではアレニウスの式に基づいて速度定数から活性化エネルギー、 頻度因子、温度の冪指数を決定します。 【特長】 ■各反応に必要な速度定数の計算に第一原理計算モジュールを適用可能 ■アレニウスの式に基づく速度定数から頻度因子、温度の冪指数などを決定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://accelrys.co.jp/

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■反応装置の設計・好適化・改良 ■生成物質の特定と定量化 ■感度分析 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【データシート】モデル構築と編集のための統合ツール MATERIALS STUDIO CANTERA

製品カタログ

【BIOVIA Materials Studio - アプリケーションガイド】分子シミュレーションによる治療用ナノ粒子の設計

技術資料・事例集

【資料】金・銀ナノ粒子の低コスト代替材料 となるアルカリ金属をドープした プラズモニックナノ粒子の応用

製品カタログ

BIOVIA MATERIALS STUDIO 2019の新機能

製品カタログ

【資料】材料・デバイス開発分野でのNMR利用と NMR CASTEPによる化学シフト予測

製品カタログ

取り扱い会社

ダッソー・システムズは、3DEXPERIENCEカンパニーとして、企業や個人にバーチャル・ユニバースを提供することで、持続可能なイノベーションを提唱します。世界をリードする同社のソリューション群は製品設計、生産、保守に変革をもたらしています。ダッソー・システムズのコラボレーティブ・ソリューションはソーシャル・イノベーションを促進し、現実世界をよりよいものとするため、バーチャル世界の可能性を押し広げます。ダッソー・システムズ・グループは140カ国以上、あらゆる規模、業種の約22万社のお客様に価値を提供しています。より詳細な情報は、www.3ds.com (英語)、www.3ds.com/ja (日本語)をご参照ください。

おすすめ製品