3分でわかるロボットハンドの選び方!選定ポイント解説資料を進呈中
製造現場における手作業の自動化にお困りではないですか?3分でわかる手作業自動化のための基礎知識ハンドブックを無料進呈中!
製造現場での自動化にお困りではないですか? 人手不足のため、生産性の向上のため、従事者の苦渋作業の軽減のため… 昨今の製造現場では、様々な理由からロボットの導入が急務となっています。 ASPINAでは、人の手のようにしっかりやさしくモノつかむことができる オートグリップ機能を搭載した電動ロボットハンドを取り揃えています。 これまで様々なお客様の製造現場自動化をお手伝いしてきました。 今回はそのノウハウを生かし、製造現場の「手作業自動化」のヒントになる 基礎知識のハンドブック資料をご用意しました。 3分でわかるロボットハンドの選び方などもまとめていますので、 ロボットアームの導入をご検討の際にはぜひ、ご参照ください! 【製造現場の「手作業自動化」ハンドブックの掲載内容】 ■ 製造現場の自動化って難しいの? ■ ロボットハンドの選択ポイント ■ つかむモノから選ぶロボットハンド ■ 特色から選ぶ電動ロボットハンド ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【主なプラグ&プレイ対応メーカー】 ■ユニバーサルロボット ■安川電機 ■ファナック ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(15)
-
「JIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)」出展レポート
ASPINA(シナノケンシ株式会社)は、2024年11月5日(火)から11月10日(日)まで東京ビッグサイトで開催された「JIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)」に出展しました。 このたびはご多用の折、ASPINAブースへお立ち寄りいただきました皆様に、心より厚くお礼申し上げます。 「ロボットテクノロジージャパン2024」出展製品 ・自走ロボットアーム(モバイルマニピュレータ) ・製造現場向け自動搬送ロボット AspinaAMR ・協働ロボット向け ASPINA電動ロボットハンド
-
「ロボットテクノロジージャパン2024」出展レポート
ASPINA(シナノケンシ株式会社)は、2024年7月4日(木)から7月6日(土)までAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催された「ロボットテクノロジージャパン2024」に出展しました。 このたびはご多用の折、ASPINAブースへお立ち寄りいただきました皆様に、心より厚くお礼申し上げます。 「ロボットテクノロジージャパン2024」出展製品 ・製造現場向け自動搬送ロボット AspinaAMR ・ASPINA薄型インホイールモータ ・減速機付き薄型ホイールドライブユニット ・ASPINA電動ロボットハンド ・波形同期型ハイスピードカメラ PLEXLOGGER(プレクスロガー) ・ASPINA外観検査用ロボット ・フレームレスモータ
-
「ロボットテクノロジージャパン2024」に出展します!
ASPINA(シナノケンシ株式会社)は、「ロボットテクノロジージャパン2024」に出展します。 「省人化」「自動化」というキーワードを軸に、製造現場向けの自動搬送ロボット(AMR)やインホイールモータ、減速機付き薄型ホイールドライブユニット、オートグリップ機能搭載ロボットハンド、ハイスピードカメラ、外観検査用ロボット、フレームレスモータを出品します。 用途をイメージできるデモンストレーションを通じて、お客様それぞれの課題に寄り添ったソリューションを提案します。 この機会にぜひASPINAブースへお立ち寄りください。
-
「第36回 ものづくりワールド 東京(計測・検査・センサ展 東京 2024)」出展レポート
ASPINA(シナノケンシ株式会社)は、2024年6月19日(水)から6月21日(金)まで東京ビッグサイトで開催された「第36回 ものづくりワールド 東京(計測・検査・センサ展 東京 2024)」に出展しました。 このたびはご多用の折、ASPINAブースへお立ち寄りいただきました皆様に、心より厚くお礼申し上げます。 「第36回 ものづくりワールド 東京(計測・検査・センサ展 東京 2024)」出展製品 ・製造現場向け自動搬送ロボット AspinaAMR ・ASPINA薄型インホイールモータ ・減速機付き薄型ホイールドライブユニット ・ASPINA電動ロボットハンド ・波形同期型ハイスピードカメラ PLEXLOGGER(プレクスロガー) ・ASPINA外観検査用ロボット ・フレームレスモータ
-
「UR協働ロボットフェア 2024」出展レポート
ASPINA(シナノケンシ株式会社)は、2024年4月23日(火)から4月24日(水)まで開催された「UR協働ロボットフェア 2024」に出展しました。 このたびはご多用の折、ASPINAブースへお立ち寄りいただきました皆様に、心より厚くお礼申し上げます。 「UR協働ロボットフェア 2024」出展製品 ・ASPINA電動ロボットハンド
取り扱い会社
ASPINA は、ハードウェア・ソフトウェアの開発と製造をグローバルに展開し、「希望」と「快適」をカタチにする企業グループです。当グループでは、精密モータや、アクチュエータ、動作検証・解析ツール、デジタル録音図書読書機器や補聴器などの事業を行っています。 1918年の創立以来、研究開発から営業、製品設計、生産、製品やサービスの供給まで、世界各地のお客様のニーズに合わせた幅広いソリューションを提供し、その技術は、産業機器・家電・住設・自動車・医療・福祉分野で使われています