【AMR活用事例】停止位置精度向上オプション ※実演動画公開中
【自動搬送ロボット『AspinaAMR』活用事例】停止位置精度向上オプションのメリットを解説 ※実演動画を無料公開中!
製造現場向け自動搬送ロボット『AspinaAMR』と生産設備や資材ラックを 連携させて搬送の自動化を行う場合、AMRが停止する位置精度がより重要になることがあります。 そのようなお客様のニーズに応えるために、「停止位置精度向上オプション」を提供しています。 停止位置精度向上オプションでは、磁気テープによる誘導を利用して AMRの停止位置を±10mmの精度に高めます。 精度が求められる停止位置のみ磁気テープを貼り替えれば良いため、 容易にレイアウト変更に対応可能です。 【メリット】 ■高度な搬送自動化に求められる高精度な移載性能 ■SLAMによる柔軟な運用とガイド誘導による高精度な移載性能を両立 ■レイアウト変更にも容易に対応 ■高精度な誘導で自動充電 ※実演動画はページ下部よりご覧いただけます。 **カタログダウンロード・お問い合わせ ** 詳細をさらに深くご理解いただくために、専用カタログ・技術資料をご用意しました。 製品に関するご質問などもお気軽にお問い合わせください。
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
関連動画
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
ASPINA(シナノケンシ)は、「世界中の人びとの希望と快適をカタチに」というミッションのもと、産業機器、医療、車載、宇宙、自動化などの分野で事業を展開する企業グループです。 近年は製造現場向け自動搬送ロボット『AspinaAMR』や『ASPINA薄型電動ホイール』をはじめとするロボティクス分野に注力し、製造現場の「自動化」および「省人化」の実現に貢献しています。ロボットとシステムを組み合わせ、お客様の現場や課題に寄り添ったご提案を行うことで、ソリューションパートナーとして高い評価をいただいています。 1918年の創立以来、ASPINAは研究開発から営業、製品設計、生産、製品やサービスの供給までグローバルなネットワークを構築し、世界各地のお客様のニーズに合わせた幅広いソリューションを提供してきました。 これからもモノづくりを通してお客様に「希望」と「快適」をお届けしていきます。