取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(56件)
ニュース一覧
-
Advanced RF Design Forum 2024
昨今、通信業界では5Gが普及し、より高速化・大容量化のためのミリ波帯の活用も進められています。その一方で通信業界に限らず幅広い分野でRF技術の重要性が増しています。 本イベントでは、Key Noteセッションに情報通信研究機構の寳迫氏をお招きし、Beyond 5Gと将来のTHzの展望についてお話しいただきます。また、各セッションでは増幅器の例やワイヤレス電力伝送などについてご発表頂くとともに、弊社から製品に関する最新技術を紹介する予定です。 RF設計に関する業界の動向や実際の設計に関する知見を得る貴重な機会になりますので、ぜひご参加をご検討ください。イベント後には懇親会も予定しておりますので、皆様の交流の場としてもご利用いただければ幸いです。
-
CadenceCONNECT: ミックスシグナル&システム設計ソリューションセミナー
高性能なアナログ・ミックスシグナルICの設計は機能の高度化やプロセスの微細化に伴い年々複雑になっており、従来の設計技術だけでは、製品のタイムリーな市場投入が困難になりつつあります。また、PCB・パッケージを含めたシステム設計においては、設計の難易度が高まる中、電磁界や熱、SI/PIなどの要件に対する早期の解析と対策も課題となっています。 本セミナーでは、複雑さを増していく今後のアナログ・ミックスシグナルIC、およびシステム設計の中で課題解決の参考にしていただけるよう、ユーザー様による活用事例や最新のEDA技術ロードマップなどをご紹介致します。また、講演終了後には皆様の交流の場としてビアステーションをご用意しております。是非多くの方にご参加いただければ幸いです。
-
マルチフィジックスシステムシミュレーションのパフォーマンスと精度においてのケイデンス、Fidelity CFDソリューション
ケイデンス・デザイン・システムズ社(本社 米国カリフォルニア州サンノゼ市、以下ケイデンス)は、 2022年4月19日(米国時間)、自動車、ターボ機械、海洋、航空宇宙、など様々な市場に向け、 マルチフィジックスシミュレーションのパフォーマンスと精度に関する包括的な数値流体力学 ソリューションCadence Fidelity CFD Softwareを発表しました。 Fidelity CFDは、高次精度解法、高精度乱流シミュレーション、大規模計算高速化を特長とする 流体解析ソルバーを提供し、精度を最大10倍改善させ、さらにパフォーマンスを向上し、 開発ターンアラウンドタイムを短縮することが可能になります。
ツールの開発、販売とともに、ツールの効率をより最大限にご活用いただくために、様々なサービスをお客様にご提供しています。
日本ケイデンス・デザイン・システムズ社は、米国ケイデンス社の電子設計ツールの開発、販売およびサポートと設計支援サービスを行なっております。 お客様の設計を請け負うだけでなく、その最先端の設計経験から生まれた課題やノウハウをケイデンスのR&Dにフィードバックし、新たな設計手法やツールの開発を実現します。 また、設計の効率化のキーとなる各種IPの開発・販売も重要な活動のひとつです。 また、新たに導入されたツールの早期立ち上げのための集中的なサポートから、お客様の現状の設計手法を解析し、問題点の洗い出し、解決策の提示、そして実際に新たな設計手法や環境の構築まで、幅広くソリューションをご提供いたします。