すべての製品・サービス
1~30 件を表示 / 全 94 件
-
ばねの選定・設計・見積もりができる無料Webツール「選ばね君」
短時間でばねの選定や見積もりを行いたい方、特注ばねの設計や見積もりを検討している方必見!
最終更新日
-
選ばね君 3つの機能
選定・計算・設計の3つの機能!圧縮・引張ばねのことならこれ一本
最終更新日
-
【資料】めねじ補強に関するタングレスインサートの役割
ねじ山の摩耗、破損が少なくなるなどといった、機能上の特長もご紹介!
最終更新日
-
【資料】メカ機構の基本要素 ばね設計と選定のポイント
メカの強みを生かす!使いやすい機械を実現する機構設計の基礎知識をご紹介
最終更新日
-
ばねの原寸大カタログ
ばねの大きさ順に原寸大の図を並べたカタログ!小さいサイズから並べてあります
最終更新日
-
スマートフォースセンサ
ロードセルよりも、もっと手軽に使える!500円硬貨とほぼ同サイズ
最終更新日
-
【マンガ資料】シブすぎ技術放浪記 アキュレイト編
タングレスインサートや、ヘリサート、実物のカタログなどをご紹介!
最終更新日
-
【マンガ資料】ウルトラスプリング<二点荷重編>
安定した品質のばねがほしいあなたに!二点荷重管理で同じ品質が保てます
最終更新日
-
【マンガ資料】ウルトラスプリング<選定編>
あなたにぴったりなばねをラクラク見つけられる方法とは!選定方法をご紹介
最終更新日
-
【マンガ資料】ウルトラスプリング<メンテナンス編>
同じばねを長く使い続けるために!今後も絶対に廃盤しません
最終更新日
-
【マンガ資料】特注ばね編
コストをかけずにばねの設計・見積もりが欲しいあなたへ!特注ばねをご紹介
最終更新日
-
【マンガ資料】タングレス編
ワイヤーインサートの挿入作業を劇的に効率化する方法についてご紹介!
最終更新日
-
ばねの焼もどしから塗装までの重要な工程とその技術的ポイント
【復刻 私立スプリング予備校 第63講】焼もどしによる機械的性質の変化や、時間による影響について解説!
最終更新日
-
プレス焼もどし法による焼入ひずみの効果的な除去方法と注意点
【復刻 私立スプリング予備校 第62講】プレス焼入れ法を用いれば、ひずみの量を抑制することができる!
最終更新日
-
焼入れひずみの発生原因と抑制方法、プレス焼入法による効果的対策
【復刻 私立スプリング予備校 第61講】焼入ひずみについて説明!ひずみの少ない焼入法も解説しております
最終更新日
-
ウェッジロックシステム カタログ
さまざまなボルトに確実、安心、簡単なゆるみ止めを!ねじの補強に好適です
最終更新日
-
高級ばねの熱処理・研削時の注意点とひずみの発生原因
【復刻 私立スプリング予備校 第60講】ときには研削熱によってばね表面が軟化したために折損する場合があります!
最終更新日
-
焼もどしによる鋼の組織変化と焼入れ深さの判定方法
【復刻 私立スプリング予備校 第59講】焼もどしについて解説!マルテンサイト組織や、組織の変化についても説明
最終更新日
-
過熱によるばね鋼の結晶粒成長や表面酸化、疲れ強さ低下の影響と対策
【復刻 私立スプリング予備校 第58講】結晶粒が大きくなると、衝撃に対する抵抗力が少なくなり、疲れ強さも低下する!
最終更新日
-
焼むらの原因と脱炭がばね鋼の疲れ強さに与える影響について
【復刻 私立スプリング予備校 第57講】焼むらは、焼入温度や冷却の不均一、スケールの存在などによって発生することがある!
最終更新日
-
ばね鋼の焼入れ性と焼むらの発生原因とその影響
【復刻 私立スプリング予備校 第56講】特殊元素の成分も制限がある!JISのばね鋼の成分もこれによって決っています
最終更新日
-
ばね鋼の焼入れ実験と冷却速度による硬度変化の理解
【復刻 私立スプリング予備校 第55講】急冷するほど、焼入れかたさは大になる!鋼種によって焼入性に差があることも説明
最終更新日
-
焼入れによる鋼の組織変化と硬化メカニズム、炭素量の影響とその応用
【復刻 私立スプリング予備校 第54講】焼入れをした場合の変化について!炭素量と焼入れかたさも説明
最終更新日
-
ばね鋼の成分と組織、炭素量による強度変化と焼入れの重要性
【復刻 私立スプリング予備校 第53講】ばねかたさをつくりだす熱処理の勉強!鋼を強くする炭素についても解説
最終更新日
-
ばねのかたさと耐力の関係、設計における重要なポイント
【復刻 私立スプリング予備校 第52講】ばねかたさの具体的な例を探る!ばね秤の使用限度についても説明します
最終更新日
-
ばね鋼の種類と用途、特性についての詳細解説と実務への応用
【復刻 私立スプリング予備校 第51講】ばね強度を与えるには、大きく別けて二つの方法が!JISのばね鋼について解説
最終更新日
-
春の訪れと共に学ぶばね用金属材料の選定と重要性
【復刻 私立スプリング予備校 第50講】ばね用金属材料を勉強!ばねに最も利用される鋼種について説明いたします
最終更新日
-
釣りとばねの関係を探る学園祭の研究と日本語の面白さ
【復刻 私立スプリング予備校 第49講】釣竿は竹の弾性、すなわち、跳ね返る力を利用する点でばねと似ています!
最終更新日
-
ばねとピーニングに見る予備校生の風刺とユーモア川柳
【復刻 私立スプリング予備校 第48講】五七五の三句からなる、こっけいと風刺を主とした短い詩をご紹介!
最終更新日
-
竹とばねの関係を探る—日本文化に根付く弾性の秘密
【復刻 私立スプリング予備校 第47講】竹とばねがきってもきれない関係!弾性を利用したものであることを解説
最終更新日