取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(35件)
ニュース一覧
-
水夢<CO-5022MG>
『水夢<CO-5022MG>』は、金属加工工場で発生するような研磨廃液、 水溶性切削廃液の処理に適した品番です。 活性炭が含まれており、色素低減も期待できます。 水溶性切削廃液は弱アルカリ性になっていることが多いですが、 当品番で処理することによってpHを下げることができます。
-
水夢<NSP-2035>
『水夢<NSP-2035>』は、生活雑排水や家畜の糞尿廃液、ため池等 生物系廃液に適した品番になります。 当品番は受注生産品番であるため注文が入り次第製造。 福島県の放射能汚染を受けたため池の除染にも使用されている品番です。 廃液中の汚濁部分と水に分離することができます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。
-
水夢<SP-3602GP>
『水夢<SP-3602GP>』は、水夢の全品番の中で汎用性が広い品番で、 幅広い種類の廃液の処理が可能な品番です。 特に水溶性塗料廃液、水溶性切削廃液の処理に向いています。 また、廃液中の汚濁部分と水に分離することが可能。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。
-
水夢<SP-4004V>
『水夢<SP-4004V>』は、水溶性塗料の洗い水の処理に適した 水夢品番です。 廃液中の色素部分と透明の水の部分に分離することができます。 塗料メーカー、塗装工場等向けの製品となっております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。
-
水夢<SP-40014MB>
『水夢<SP-40014MB>』は、水夢の中で特に水溶性塗料廃液の処理に 適している品番です。 水溶性塗料廃液、水溶性切削廃液、その他水溶性廃液処理に好適。 また、廃液中の色素部分と透明の水の部分に分離することができます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。
企業ブログ
-
濃縮槽の設計・運転最適化ガイド|重力濃縮・機械濃縮・効率向上
工場や事業所で発生する排水汚泥を効率よく処理するには、「濃縮槽」(汚泥濃縮槽)の適切な設計と運転管理が欠かせません。汚泥濃縮とは、含まれる水分をできるだけ絞り出して汚泥の体積を減らす工程であり、...
-
ノッチタンク設計・運用ガイド|流量調整・水位制御・最適化設計
工場や事業所の排水処理において「ノッチタンク」という装置をご存知でしょうか。本記事では、ノッチタンクの基本原理から設計上のポイント、日常の運用管理、メンテナンス方法、そしてトラブルへの対処法まで...
-
CAS法(活性汚泥法)の最適運転ガイド|MLSS管理・返送汚泥・省エネ運転
工場や事業所の排水処理で広く採用されているCAS法(活性汚泥法)は、有機汚濁物質の効率的な除去が可能な生物処理プロセスです。しかし、最適な運転には微生物の管理や設備制御に関する専門的なノウハウが...
-
嫌気性処理技術の活用ガイド|メタン回収・省エネ・高濃度排水対応
工場や事業所の高濃度排水を効率的に処理しつつ、省エネルギーとメタン回収によるエネルギー創出を実現する方法として、「嫌気性処理」が注目されています。嫌気性処理(メタン発酵)とは、酸素を使わない嫌気...
-
曝気(読み方:ばっき)処理システムの最適化ガイド|省エネ・高効率化・自動制御技術
工場や事業所の排水処理で重要な 曝気処理システム を、どのように効率よく安定的に運用するかは、コスト削減と環境遵守の両面で大きな課題です。曝気槽で空気を供給し好気性微生物を活性化させ有機物を分解...

株式会社アクトについて
一歩先の廃水処理へ -廃液処理におけるコスト・処理難度・環境負荷の課題への最適解-
株式会社アクトは、汚水処理用の無機凝集剤『水夢(Suimu)』、アルカリ中和剤『融夢(Yumu)』、小型凝集分離ろ過装置『ACT-200』の製造・開発・販売を行っております。 ◼️無機凝集剤『水夢』 『水夢』は以下の特長を持ちます。 ・薬剤単価だけでなく、廃水処理の総コストを50〜70%削減可能 ・重金属廃水や水性塗料廃水等、従来処理が難しかった廃水にも対応 ・専門知識がなくても扱える操作性により、現場負担を大幅に軽減 さらに、国土交通省や農林水産省の認定実績、福島原発事故後の放射能汚染水処理への採用等、信頼性の高さも導入理由となっています。 近年では「従来の凝集剤では処理効果が不十分になってきた」という企業様の声に応え、廃水の特性に合わせたオーダーメイド凝集剤の試作を行ってます。お客様の廃液サンプルを使った処理テスト及びサンプル提供は無償ですので、ぜひご相談ください。 ◼️アルカリ中和剤『融夢』 『融夢』は劇物取扱資格を必要とせず、誰でも安全に使用できる点が特長です。管理コストや現場負担の削減に直結することから、多くの企業様にご採用いただいております。