アドバンテック株式会社 公式サイト

【EtherCATエッジコントローラ】AMAX-5580

All Round MAX = AMAX!! ~ 制御機器のゲームチェンジャー ~

アドバンテックのAMAX-5000シリーズは、拡張可能な組み込みオートメーションシステムで、 IT&OTの橋渡しをPLC同等のサイズで高速に実現します。 【主な特徴】 ・DINレール準拠のコンパクトな筐体のCPUモジュールには、Intel i7,i5,Celeron CPUをラインナップ。100μsのリアルタイム制御を可能とします。 ・本体左側に接続のPCIexpress拡張モジュールにて、ワイヤレスモジュール、LANやシリアルポート、POE、USBカメラなどの接続も可能です。 ・右側に接続のEtherCATスライスI/Oモジュールにて、デジタル入出力、アナログ入出力、カウンター/エンコーダや温度計測など多彩なモジュールをご用意しております。 ・ソフトウェアPLCのソフトとして代表的なポジションにいる「CODESYS」を使用可能 

基本情報

・DDR4メモリ4GB/8GB搭載 第6世代インテル Core i7/i5/Celeronプロセッサ最大周波数2.6GHz ・2 x GbE, 4 x USB 3.0, 2 x RS-232 /422/485, 1 x VGA, 1 x HDMI ・アラーム出力付きデュアル電源入力 ・制御盤内のDINレールマウントに最適なコンパクト・ファンレス設計 ・3G/LTE/Wifi/GPSのmPCIe モジュール対応(拡張モジュールは左側に最大4モジュールまで可能) ・CODESYSリアルタイム制御カーネル用に最適化したBIOS ・筐体(シャーシ)の接地保護対応 ・Intel i210 GbEの独立したリソースでEtherCATパフォーマンスを向上 ・アップストリームのLAN冗長化(Intelチーミング機能)およびダウンストリームのEtherCATケーブルの冗長化

価格帯

納期

型番・ブランド名

AMAX-5580

用途/実績例

【導入実績1.】AMAX-55801台でモーションコントロール、マシンビジョン、MESを統合 https://www.advantech.co.jp/resources/case-study/ajp-3c-inspection-solution-integrates-motion-control-machine 【導入実績2.】マルチステーション木工用CNCソリューション https://www.advantech.co.jp/resources/case-study/ajp-advantechs-multi-station-woodworking-cnc-solution

ラインアップ(3)

型番 概要
AMAX-5580-C3000A CPU:インテル Celeron 3955U 2.0GHz Skylake Dual Core, 2MB L2 RAMメモリ:4GB
AMAX-5580-54000A CPU:インテル Core i5-6300U 2.4GHz Skylake Dual Core, 3MB L2 RAMメモリ:8GB
AMAX-5580-74000A CPU:インテル Core i7-6600U 2.6GHz Skylake Dual Core, 4MB L2 RAMメモリ:8GB

【CODESYS対応】EtherCAT エッジコント ローラ・スライス I/O AMAX-5000シリーズ

製品カタログ

自動車業界向け 次世代の試験・測定 ソリューション

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(2)

取り扱い会社

1983年台湾にて、アドバンテック(研華股份有限公司)を創設。 40年以上にわたり産業向けに高品質・高性能のパソコンを開発してまいりました。2024年現在、3,000を超える様々なIoT機器をラインナップ。世界26か国95都市にて拠点を構えた産業用パソコン市場の世界シェアNo.1※メーカーとして、AI × IoTプラットホームサービスを通じ社会課題を解決することで豊かな未来を育むことを目指しています。 ※出典元:OMDIA - 産業用PCの市場の世界シェア1位。42.5% (2023年版) 日本においては、1997年に「アドバンテック株式会社」を設立。 2018年にオムロン直方株式会社と資本業務提携をし、さらなる販売拡充とともに、市場のご要望に迅速にお応えできるよう設計から生産までを請け負う(DMS/ODM)サービスも展開。 台湾のスピードと今まで培ってきた技術力を融合させ事業を展開することで、パートナー様に必要とされるブランドを確立して参ります。

おすすめ製品