“”の検索結果
91~120 件を表示 / 全 177 件
-
遠心汚泥脱水機(排水処理機)デカンタ ALDEC G3
電力消費40%減!コンパクトで静音設計の汚泥脱水機。大型・大量の処理に最適!【導入事例 無料ダウンロード】 『ALDEC G3』は排水処理に最適な、遠心汚泥脱水機。設置面積を従来の半分以下に収めながらハイパワー運転。高脱水、低騒音、低消費電力を実現しました。 消耗部品は交換式でメンテナンスコストも安く、継続して利用できます。超大型(150m3/hr以上)にも対応可能です。 【特長】 ◎超小型の本体 ◎高脱水を実現 ◎省電力・低動力でハイパワー ◎凝集剤使用量を低減 ◎自動運転可能 ◎メンテナンスコスト削減 【用途例】 公共排水、し尿、工場排水、ゴミ浸出水、農業集落排水、家畜排水、消化汚泥等 ━━━★キャンペーン情報★━━━━━━━━━━━━━━━━ 下記【カタログダウンロード】にて、 ■製品カタログ ■導入事例 ■小冊子『デカンタ革命』 以上3つを無料でダウンロード頂けます!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■特長■□■ ◎小型 モーターと回転体を同軸上に配置し、設置面積を従来の半分以下に収めました。 ◎高脱水 独自のバッフルディスクによる絞り効果、ウィンドウコンベヤによる汚泥搬送の最適化、高効率なスリムコンベヤの技術で高脱水を実現しました。 ◎省動力 独自のパワープレートにより、液の排出エネルギーを最小限にし、省動力に貢献します。 ◎凝集剤 直前添加と二重管式フィードチューブで凝集剤使用量を低減します。 ◎メンテナンスコスト 磨耗部品が交換式で設計されている為、短期で安価にリペアできます。 ◎自動運転 制御も含めて、自動運転をご提案させて頂きます。 ■□■処理量■□■ ・0.3 m3/h(型式:ALDEC10、小型民間排水)、150 m3/h(型式:ALDEC G3-165) ・メンテナンス:湘南工場(寒川工業団地内) ■□■詳細は資料請求またはカタログをご覧下さい■□■
-
食品用デカンタ 「Foodec 500」
厳格な衛生法規に適合させるため、良好な衛生性能が重要な食品や飲料用途向けに設計 2 相と3 相分離用が準備されており、製品を液体と固形分相に分離する場合や、2 相の液体と固形分相に分離する食品工業向けに理想的なデカンタです。【重量5000kg(11000lbs)・モータ出力30-75kW(40-100HP)】 Foodecは、空気の流入をほとんど防ぐ高度な密閉システムを採用した独自の設計を採用。 この特殊な衛生的な設計は、厳しい基準であるFDA、3A、USDAおよびEHEDGなどの衛生基準を満たしています。 ■高度な駆動システム 他の設計よりも電力消費を大幅に減少させることができます。 ■革新的なデカンタコアコントローラ(DCC) 運転コストを削減し、分離過程全体で正確な制御を実現します。 同時に、分離コストの削減だけでなく、最終製品の品質や価値の向上にも貢献しています。 ■□■詳細は資料請求またはカタログをご覧下さい■□■
-
防爆仕様 バラスト水処理装置 PureBallast 2.0EX
石油や天然ガス等の可燃性・爆発性物質を運搬するタンカーにも搭載可能 化学薬品を一切使用しないバラスト水処理装置として実績のあるPureBallast 2.0 の防爆仕様。IMO によるバラスト水管理条約で定められた規定を満たすバラスト水処理装置として型式承認を取得しています。 【特徴】 ■化学薬品を一切使用しないバラスト水処理装置として実績のあるPureBallast 2.0 の防爆仕様 ■石油や天然ガス等の可燃性・爆発性物質を運搬するタンカーにも搭載可能 ■PureBallast 2.0 EX の取得承認 IEC 60079 で定められた1種危険場所(Zone 1)、爆発等級IIC 温度等級T4(最高表面温度 135℃)の環境下でも使用出来るよう設計され 海洋用途としてIMO が推奨している「欧州ATEX 指令(94/9/EC)」も満たしている さらに、アルファ・ラバルは品質マネジメントシステムISO9001 及びEN 13980 を取得 □その他機能や詳細については、カタログをご覧下さい。
-
アルファ・ラバル スパイラル式熱交換器
あらゆる用途に適した熱交換器のソリューション 他と比較できないコンパクトさと自己洗浄作用のおかげで、アルファ・ラバルのスパイラル熱交換器は、極めて多くの用途にご使用頂くことができます。 汚れが付着しやすい流体の熱交換から高真空蒸気のコンデンサーに至るまで、あらゆる用途に適した熱交換器です。 【特徴】 ○お客様のニーズに合わせて、設計が固定されている標準品と 個々のお客様の要求に応じたオーダーメイド品の両方を提供 ○カスタマイズした設計によってお客さまのニーズにお応え ○ユニークな形状によるユニークな特性 ○カスタマイズされたソリューションを重視 ○自己洗浄によるコストダウン ○必要台数の低減 ○設置コストの低減 ○片方あるいは両方が汚れやすい流体でも対応可能 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
マグネティック・ミキサー
完全非接触のマグネティック・ミキサー!軸との接触と摩擦がなくなり、ベアリング故障の可能性が大幅に減少します アルファ・ラバルのマグネティック・ミキサー(特許)は、タンク内のインペラと外側の駆動ヘッドが、それぞれ組み込まれたマグネットによりシンクロします。このインペラは、他のマグネットミキサーとは異なり、静止時もガイドベアリング上には着座せず、強力な磁界上に浮いています。これにより軸との接触と摩擦がなくなり、ベアリング故障の可能性が大幅に減少します。アルファ・ラバルのマグネティック・ミキサーはタンクの液面レベルに因らず、完全排出に至るまで問題なく運転を継続することができます。 【特徴】 ■常に強力な磁界上に浮くインペラ- 常に強力な磁界上に浮くインペラ-は、ベアリングとの接触点がなく、 粒子の削れが発生しません。 ■抜群の洗浄性 インペラーとベアリングの接触点による流路の妨げがないため、 インペラ-の内部まで洗浄液が行き渡ります。 ■攪拌・排出・洗浄のスムーズな切替え ドライ運転が可能なため、各プロセスの間で運転を停止する必要が ありません。ダウンタイムの削減に貢献します。 □その他機能や詳細については、カタログをご覧下さい。
-
導入事例集 無料ダウンロード
石油化学工業向けコンパクト熱交換器の総合カタログ アルファ・ラバルの熱交換器は、世界中のプラント、産業分野で多岐に 渡って使用されています。今日、50 000を超える機器が稼動しており、 工業機器関連分野のみならず、プロセス機器分野にも幅広く活用されています。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。 【掲載製品】 ○エネルギーはもっと節約できる ○今あるエネルギーをさらに活かす ○コンパ・ブロック ○アルファ・ディスク ○アルファ・ノヴァ ○ガスケットタイププレート熱交換器 ○スパイラル ○パキノックス ○ニーズにフィットした製品群 ○熱交換器の新しい可能性へ ○卓越したソリューション ○導入例 ○製品についてもっとお知りになるために ○アルファ・ラバルの概要 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
-
【導入事例】ロータリージェットミキサー技術による食用油の脱酸素
保存期間が長くなり、酸化防止剤を使用する必要がなくなりました。 酸化による油の腐敗を防止するために、脱酸素技術を食用油生産に適用することができます。食用油の脱酸素用にロータリージェットミキサー技術 を使用することで、保存期間が長くなり、酸化防止剤を使用する必要がなくなりました。詳しくはカタログをダウンロードしてください。 【ご使用のお客様】 ○栄養補助食品、自然療法剤、アマニ油を製造しているデンマークの製薬会社Pharma Nord 【問題点】 ○Pharma Nordではアマニ油の保存期間が短いという問題を抱えていたため、保存期間を大幅に伸ばせる新しい技術を探求 【解決方法】 ○Alfa Laval Iso Mixロータリージェットミキサーを使用し、油中に窒素を分散させることで、アマニ油から酸素を除去することに成功 ○酸化速度を抑えるために、Iso Mixロータリージェットミキサーにより、窒素で油中の酸素を放散 ○Iso Mixロータリージェットミキサー、昇圧ポンプ、再循環ループを含めたトータルな脱酸素システムが導入 【結果】 ○酸素含有量が10ppmから0.1ppmに削減 ○保存期間が2ヶ月から2年近くに伸びた ○保存期間が10倍 【効果】 ○保存期間が2ヶ月から2年に延伸 ○酸素含有量が10ppmから0.1ppmに削減 ○費用効果に優れた解決方法 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
-
遠心分離機と膜分離を組み合わせた分離精製システム
クロスフローのパイオニア ハイブリッドセパレーション アルファ・ラバルは120年以上にわたり工業用遠心分離機で世界をリードしてきました。さらにDSS膜とのコンビネーションによって、アルファ・ラバルの分離技術は、より幅広い領域をカバーすることができます。アルファ・ラバルの提案する遠心分離機と膜分離を組み合わせた分離精製システム「ハイブリッドセパレーション」は、貴社製品の高付加価値化に寄与します。粒径分布の広い食品やバイオ製品のような難分離性の液体には、遠心分離機と膜の組合せで完全なセパレーションが実現します。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。 【掲載内容】 ○DSS膜分離の世界 ○DSSのフィルター ○抗生物質・酵素 ○血漿 ○ジュース ○納入実績 ○スパイラル膜 ○平膜 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
-
遠心分離機の応用事例集 ライフサイエンス編
遠心分離と膜分離によるハイブリッドセパレーションを実現 アルファ・ラバルは、滅菌・密閉機構、10000G以上の遠心力を有するディスク型遠心分離機によって、組換え大腸菌、動物細胞などの高度な分離の要求に応えています。また、引き続く精製においてはDSS等の膜分離システムを用意、遠心分離と膜分離によるハイブリッドセパレーションを実現しました。GMP対応ディスク型遠心分離機BTシリーズおよびカルチャーフュージ100は120度蒸気による加圧殺菌が可能で、製品に接触するステンレスには医薬品レベルの電解研磨を施し、ガスケット材質はFDA準拠のものを採用、ライフサイエンスの世界に貢献します。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。 【掲載内容】 ○バイオテクノロジープロセス ○ディスク型遠心分離機と膜による分離領域 ○実例:様々な菌体の分離難易度 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
-
遠心分離機の応用事例集 発酵編
遠心分離と膜分離によるハイブリッドセパレーションを実現 アルファ・ラバルは、1900年初頭にパン酵母の分離工程にディスク型遠心分離機を納入して以来、永年にわたり酵母を原料とする発酵工業に多ディスク型遠心分離機を提供してきました。パン酵母の分離・洗浄・酵母エキス工程用として定番になっているUX型を中心に、ノズル型遠心分離機を多数取り揃えています。また、UX型に採用されている特許ボルテックスノズルは安定した濃縮性能をお約束します。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。 【掲載内容】 ○実例:酵母エキス製造プロセス ○実例:パン酵母の濃縮・洗浄 ○発酵工業用ノズル型遠心分離機 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
-
遠心分離機の応用事例集 粉体 スターチ工業編
プライマリー分離とグルテンを濃縮する工程に多くの実績 粉体を扱う諸工業で、アルファ・ラバル ディスク型遠心分離機は、効率のよい分級、水洗、濃縮装置として多用されています。スターチ工業におけるディスク型遠心分離機は、原料からスターチとグルテンを分級するプライマリー分離とグルテンを濃縮する工程に多くの実績があります。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。 【掲載内容】 ○実例:コーンスターチプロセス ○グルテンの分級(プライマリー分離) ○グルテンの濃縮 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
-
遠心分離機の応用事例集 化学 固/液分離編
触媒、ポリマーの回収、有機・無機溶液の清澄等に、助剤などは一切不要 触媒、ポリマーの回収、有機、無機溶液の清澄などの固/液分離のさまざまなプロセスで、アルファ・ラバル ディスク型遠心分離機は活躍しています。フィルタと違い助剤などは一切不要で、回転体容積10L程度のもので時間当り20トンクラスの処理が可能なため、切替の多いプロセスに最適です。そのコンパクトさが完全防爆、密閉対応を可能にし、危険物や有毒性物質の分離を安全に連続無人運転で行い、高い経済性を実現します。固/液分離専用機として、固形分を間欠的に排出するCHPXシリーズをご用意しています。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。 【掲載内容】 ○実例:オイル添加剤製造工程における微細炭酸カルシウムの除去 ○改善例1~3 ○化学専用自動排出遠心分離機 CHPXシリーズ ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
-
CO2冷却をリードするGREEN&COOL社についてご紹介します
CO2を冷媒に使用する製品の開発・製造にいち早く取り組んでいる会社を紹介します 2011年1月1日、欧州において新規製造分のR-22の使用が保守整備においても禁止されたことを受け、これまでの冷媒の代替物を探し求める動きが本格化しました。将来の冷媒がどのようになるかにせよ、それに効果的に対応する製品化に向けて取り組む必要があります。この資料では、既に将来を見据えた活動に取り組んでいる企業、GREEN&COOL社についてご紹介します。 【掲載内容】 ○エコな冷凍 →CO2冷却をリードするGREEN&COOL社 ○熱の回収方法 →アルファ・ラバル社が提案する熱の回収方法 ○HFC冷媒後の世界 →混合冷媒の後の次に来る世界とは ●詳しくお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
-
冷凍用 ブレージングプレート式熱交換器の総合カタログ
冷凍用ブレージングプレート式熱交換器の総合カタログ。コンパクト&高効率 コンパクトかつ高効率なアルファ・ラバルの『冷凍用 ブレージングプレート式熱交換器の総合カタログ』。 アルファ・ラバルブレージングプレート式熱交換器(BHE)は、従来型のプレートとフレームを組み合わせた熱交換器を基礎とし、そのガスケット部とフレーム部を取り除いた構造となっております。 アルファ・ラバルのBHEは、1970年代に開発され、今日では、耐久性、取り付けが容易、また優れたコストパフォーマンスにより、冷凍用途の業界に適した製品となっています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【ラインナップ】 ○蒸発器 →AC10 →AC-30EQ →AC-70X →AC-120EQ →AC-230DQ、AC-230EQ →AC-500DQ、AC-500EQ ○凝縮器 →AC10 →CB30 →CB60 →CB62 →CB76 →CB200 →CB300 →CB400 ○CO2用 →AXP10 →AXP14 →CBXP27 →CBXP52 →AXP27 →AXP52 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
蒸気用プレート式熱交換器の総合カタログ
蒸気用プレート式熱交換器の総合カタログ。エネルギー・時間・コストの節約に 蒸気を加熱媒体としての熱交換に、長期間の安定した運転と優れた経済性を発揮するアルファ・ラバルの『蒸気用グプレート式熱交換器の総合カタログ』。 アルファ・ラバルは、1930年代にプレート式熱交換器を発表して以来、熱交換技術において蓄積されたノウハウにより、主に蒸気を使用し流体を加熱する用途にご利用頂けるプレート式熱交換器・TSシリーズを開発致しました。 革新的な設計の伝熱板(プレート)と180℃まで耐えうる特殊ガスケットの組合わせにより、多管式熱交換器や従来のプレート式熱交換器にはない高効率の稼動性と、高い生産性を提供致します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【特徴】 ○長期間の安定した運転と優れた経済性を発揮 →エネルギーの節約 →時間の節約 →コストの節約 ○蒸気用のプレート設計 ○耐熱性に優れたガスケット ○より強固な構造 ○熱疲労に強い ○精密な温度調節 ○コンパクト設計 ○メンテナンスが容易 ○耐食性に優れた伝熱板 ○フレキシビリティ ○ユニット化に最適 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
プレート式熱交換器の総合カタログ【選定ガイド付き】(GPHE)
プレート式熱交換器の総合カタログ。選定ガイド付き パイオニアとしての技術と70年の実績が製品に生きるプレート式熱交換器のトップ・サプライヤー、アルファ・ラバルの『プレート式熱交換器の総合カタログ【選定ガイド付き】』。 詰まりやすい流体に、ワイド・ギャッププレート式熱交換器「Wide-gap」、危険な2液の混合を避ける、ダブル・ウォールプレート式熱交換器「Double-wall」、ラバーガスケットを侵す液に、ツインプレート式熱交換器「Twin-plate」など多数掲載。 選定ガイド付きです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【掲載製品】 ○Wide-gap →詰まりやすい流体に、ワイド・ギャッププレート式熱交換器 ○Double-wall →危険な2液の混合を避ける、ダブル・ウォールプレート式熱交換器 ○Twin-plate →ラバーガスケットを侵す液に、ツインプレート式熱交換器 ○Graphite →腐食性の強い流体に、グラファイトプレート式熱交換器 ○TS-M →蒸気を利用した流体加熱に、蒸気用プレート式熱交換器 ○Evaporator →高効率の蒸発に、プレート式エバポレータ ○Brazed Plate →超・コンパクトな「プレート式」、ブレージングプレート式熱交換器 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
プレート式熱交換器の基礎知識
スペシャリストとしての技術と70年の実績が製品に生きるプレート式熱交換器 高性能、省スペース、省エネルギー、イージー・メンテナンス、数多くのメリットを兼ね備えたプレート式熱交換器は、いまや産業のさまざまなフィールドで高い評価を与えられ、多管式など他形式の熱交換器に代えて採用する企業が急速に拡大しています。 アルファ・ラバルは、1931年に初めて商業ベースのプレート式殺菌器を開発して以来、世界最大のサプライヤーとして70年以上にわたり、より優れた、より斬新な「プレート式」の技術を追求してきました。 蓄積されたノウハウと高度なアプリケーション技術に加え、お客さまのニーズにきめ細かく対応するサービス体制も整え、世界に広がる販売ネットワークを通して、世界中の顧客に「最適製品」を提供しています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【掲載内容】 ○アルファ・ラバルのプレート →1枚のプレートの隅々に込められたアルファ・ラバルのオリジナリティ ○構造と特長 →プレートだけではない、随所に見られる独自性 →コンパクトでメンテナンスも簡単な高性能・熱交換器 ○プレート/ガスケットの材質・型式一覧 →微妙なシステム条件の違いに対応する材質と型式をラインナップ ○用途別 →地域冷暖房、コージェネ、廃熱利用… →期待される次世代システムをサポート ○多彩なラインナップ →産業の様々な条件に対応する新世代のプレート式熱交換器 ○選定ガイド →温度、圧力、流体の条件にさまざまな「プレート式」が対応 ○サービス体制 →顧客の様々なニーズに対応する一貫したサービス体制を確立 ○世界で活躍するアルファ・ラバル →緊密な世界ネットワークで「最適製品」を開発 →時間のロスを徹底的に省いた気鋭の「プレート式熱交換器製造工場」 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
ワイド・ギャッププレート式熱交換器 Wide-gap
詰まりやすい流体でも器内の閉塞を防ぎ、洗浄回数を大幅に削減します Wide-gapは、繊維や粗い粒子を含んだ流体、粘度が高い流体の熱交換を目的に開発された「プレート式」です。 一般的な「プレート式」や他形式の熱交換器では、どうしても目詰りを起こしてしまう流体に、ワイド・ギャップの流路で対応。 詰まりやすい流体でも器内の閉塞を防ぎ、洗浄回数を大幅に削減します。 さらに、独自の波形プレートが流体に高度な乱流を発生させ、熱交換効率を飛躍的に高めます。 製糖、発酵アルコールの蒸留プロセス、化学プロセス、紙・パルプ工業などで、多管式熱交換器の限界を越えた性能を発揮しています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【特徴】 ○2流体の性状に合わせて、片側または両側の「ワイド・ギャップ」を選択可能 ○繊維や粗い粒子を含んだ液体、高粘度の流体に対応 ○軽量・コンパクト →基礎工事が簡単 →設置スペース、メンテナンスペースも小さく取ることができ、経済性も抜群 ○頻繁なクリーニングは必要なし →長期間運転を継続させることが可能 →締付ボルトを外すだけの簡単な作業で分解・洗浄可能 ○プレート数の増減で運転能力も容易に変更可能 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
ダブル・ウォールプレート式熱交換器 Double-wall
危険な2液の混合によるトラブルを避け、安全な運転が可能 Double-wallは、熱交換をおこなう2流体が混合した場合に危険な反応が予想されるプロセスや、バイオプラントなど、混合事故が外界に悪影響を及ぼすような用途に使用されています。 二重構造の特殊ペア・プレートを採用し、一般的な「プレート式」と同じ方法で組み合わせています。 万一プレートにクラックやピンホールが生じた場合にも、流体はペア・プレートの隙間を通って熱交換器の外部に流れ出るために2流体の混合はなく、安全な運転が可能です。 従来、多管式熱交換器、ダブルサーキットインタークーラー、間接加熱式コイルなどが使用されてきた用途に対応でき、変圧器油の冷却や飲料水の加熱をはじめ、化学・バイオプラント、食品、医薬品製造などの各種工程で活躍しています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【特徴】 ○熱交換をおこなう2流体の混合によるトラブルを回避可能 ○一般的な「プレート式」と変わらない熱交換効率を発揮 ○軽量・コンパクト →基礎工事が簡単 →設置スペース、メンテナンスペースも小さく取ることができ、経済性も抜群 ○締付ボルトを外すだけの簡単な作業で分解・洗浄可能 ○プレート数の増減で運転能力も容易に変更可能 ○流体の内部滞留量が少なく、運転条件の変化にすばやく対応可能 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
グラファイトプレート式熱交換器 Graphite
腐食性の極めて高い流体に対してベストワークを発揮 Graphiteは、腐食性の極めて高い流体に対してベストワークを発揮する「プレート式」です。 金属の代わりに、腐食に強いグラファイトを採用。 他形式の熱交換器では求められない「プレート式」の数々の特長に、優れた耐食性がプラスされ、金属製の「プレート式」では難しかった流体への対応が可能です。 化学プラントにおける、塩酸、中濃度の硫酸、フッ酸、リン酸などの強酸および多くの腐食性有機液の熱交換に使用でき、他形式の熱交換器に比べて熱交換効率を飛躍的にアップさせます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【特徴】 ○プレート材質にグラファイトを使用しているため、耐食性に極めて優れた熱交換器 ○金属製プレートに近い熱交換効率が得られ、「プレート式」の最大メリットである高性能を発揮 ○締付ボルトを外すだけの簡単な作業で分解・洗浄可能 ○プレート数の増減で運転能力も容易に変更可能 ○万一プレートにクラックが生じた場合でも、破損プレートのみを取り替えるだけで運転を再開可能 ○流体の内部滞留量が少なく、運転条件の変化にすばやく対応可能 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
蒸気用プレート式熱交換器 TS-M
蒸気を利用した流体加熱に最適な熱交換器 TS-Mは、主に蒸気を加熱媒体とした流体加熱用に開発されたプレート式熱交換器です。 革新的な設計の伝熱板と特殊なガスケットの採用により、従来のプレート式熱交換器で蒸気加熱を行う際に問題となっていた被加熱側に急激な温度変化が求められる場合や、逆に2~3℃といった小さな温度変化にも効率よく対応でき、さまざまな運転状況の変化にもすばやく応答して、安定した熱交換を行います。 蒸気による過酷な運転に耐えうるよう熱疲労にも強い強固な設計で、耐久性に優れています。 また、蒸気用として広く用いられていきた多管式熱交換器に比べて非常にコンパクトなため、据付スペースが小さく、他の装置と組合せてモジュール化することも容易です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【特徴】 ○蒸気耐熱用として新たに開発したHeatseal Fガスケットは、180℃までの使用に対応 →広範囲な蒸気システムの分野で使用可能 ○薄い伝熱板と柔軟なガスケットの組み合わせ →温度変化に伴って伸縮自在に変化 →加熱・冷却の繰り返しによる熱疲労の影響を防止 ○小さな器内容積 →内容積と設計圧力の積で規定される圧力容器としての検査を省くことができる場合あり ○締付ボルトを外すだけで、すべての伝熱板を容易に点検・洗浄可能 →保守に必要なシステムの停止時間の短縮化可能 ○ガスケットは接着剤を使わないクリップオン式のため、取り替えが容易 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
ブレージングプレート式熱交換器 Brazed Plate BFB
超・コンパクトな「プレート式」。機器やプロセスの省スペース化をサポート Brazed Plateは、真空加熱炉において銅やニッケルでブレージング(ろう付け)されたステンレス製(SUS316)プレートと、2枚のカバープレートから構成されているプレート式熱交換器です。 ガスケットはもちろん締付ボルトやキャリングバーもなく、「プレート式」の中でも最もコンパクト。 システムの小型化やユニット化ができるため、ビル・マンションなどの空調・給湯はもちろん、冷凍業界をはじめとする、あらゆる産業分野で多管式熱交換器などに代わって採用され、機器やプロセスの省スペース化をサポートしています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【特徴】 ○同一熱交換効率をもつ熱交換器の中では最もコンパクト・軽量 ○優れた耐圧性、耐久性 ○一般的「プレート式」と変わらない熱交換効率を発揮 ○流体の滞留時間が短い →応答性は抜群で、精度の高い温度制御が可能 ○少ない材料費と、大量生産によるコストダウンが可能 →優れた経済性 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
プレート式熱交換器 TL3
一般的な加熱および冷却用途に適しています プレート式熱交換器は、2つの流体が通過する孔の開いた波形の金属プレートのパックで構成されており、この波形の金属プレートの間を介して熱が伝達されます。 プレートパックは、固定式のフレーム・プレートと可動式のプレッシャー・プレートの間に組み込まれており、ボルトの締め付けによって圧縮されています。 プレートに貼り付けたガスケットにより、互いのプレート間をシールすると共にチャンネル内に交互に流体を導きます。 プレート枚数は、流量、温度条件、流体の特性、圧力損失によって決定されます。 プレートの波形は流体の乱流を促進し、圧力差に耐える構造となっています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【標準仕様】 ○最大流量:300L/min (温度条件、流体、圧力損失などにより異なります) ○プレートタイプ →TL3B、TL3P →TL3BD、double wall plates ○フレームタイプ:FG ○標準材質 →フレーム:軟鋼、標準塗装 →ノズル:SUS316(管用ネジR1 1/4 ) チタン(管用ネジR1 1/4 ) →プレート:SUS316、SUS304、チタン →ガスケット:NBR、EPDM ○最高使用圧力/温度 標準仕様 →TL3-BFG:1.6MPaG/180℃ →TL3-PFG:1.6MPaG/180℃ ○最大伝熱面積:10.9m2 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
熱交換器 世界の導入事例【シンガポール マリーナ・ベイ・サンド】
複合プロジェクト、規模と複合性という挑戦。アメニティ関連の冷却ソリューションを提供実績! マリーナ・ベイ・サンド(2009年完工)は、シンガポールに最近オープンしたホテル&リゾートの複合ビルです。 アルファ・ラバルは、シンガポール支社の実績に加え、今回施工を担当したVoltas Limited(タタグループ)との長年にわたる関係も手伝って、マリーナ・ベイ・サンドのアメニティ関連の冷却ソリューションを提供しました。 【選ばれた決め手】 ■他社に見られない要素 →最新技術を盛り込んだ機器 →技術面の豊富なノウハウ →シンガポール進出の実績 →アフターサービスの充実 ■圧力に対処するソリューションの内容 →設計圧力25barに対処できるプレート式熱交換器 →アルファ・ラバルのTL35しか実現できない水準 ■グローバルプレーヤー ■複合性の高いプロジェクトに関する実績が抱負 ■空調などにエネルギーを無駄なく利用 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
風洞実験施設 フォルクスワーゲンの成功事例
11台のアルファ・ラバル熱交換器が使用され、その目標達成に貢献しています ドイツ・ヴォルスブルクのフォルクスワーゲン風洞実験施設は欧州最大の風洞です。 そのフォルクスワーゲンの風洞実験施設に設置された11台のアルファ・ラバル熱交換器は、4台が冷却ユニット、3台が暖房ユニット、2台がフリークーリング(冷却装置を使用しない冷却)、2台が2機の冷却装置に使用されています。 2008年に設置されたこれらの熱交換器によって、温度を素早く変更することが可能になりました。 この施設の冷却システムの要は、冷却装置を使わずに外気を利用して冷却を行うフリークーリングです。 アルファ・ラバルの熱交換器のお陰で、外気温と冷却する冷媒の温度差が十分な時期はフリークーリングが有効です。 フリークーリング用に追加で設置した熱交換器によって、運転コストが大幅に削減され、電力と服装の両方を節約できました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。 【事例内容】 ○11台のアルファ・ラバル熱交換器設置 →4台が冷却ユニット →3台が暖房ユニット →2台がフリークーリング(冷却装置を使用しない冷却) →2台が2機の冷却装置に使用 ○設置されたこれらの熱交換器によって、温度を素早く変更することが可能に ○冷却システムの要は、冷却装置を使わずに外気を利用して冷却を行うフリークーリング →外気温と冷却する冷媒の温度差が十分な時期はフリークーリングが有効 →運転コストが大幅に削減され、電力と服装の両方を節約可能 ○冷却ユニットの冷媒にはアンモニアを使用 →例え漏れても環境には優しい物質 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
-
【省エネ化・CO2削減の事例集】廃熱回収によるプロセスの最適化
脱炭素化に向けてプロセスの省エネ化・CO2削減を実現する手段として注目が高まる廃熱回収のアプローチを具体例と共にご紹介します。 ◆-廃熱回収 「エネルギーシステムを最適化する」-◆ 近年、エネルギー価格の高騰は多くの工場にとって大きな課題です。 エネルギー価格が安かった時代は終わりを告げており、エネルギー効率は企業の成否を左右する大きな要素のひとつとなっています。 多くのプロセス産業ではすでに廃熱回収を行っていますが、廃熱回収にシェル & チューブ型熱交換器を使用している場合が少なくありません。 ほとんどの場合、シェル& チューブ型からコンパクト型の熱交換器に取り替えるだけでエネルギー効率は一気にアップし、高い投資効果が見込まれます。 今回の技術資料は、廃熱回収によりエネルギーシステムを最適化し、廃熱から利益を生み出す為のノウハウを多数ご紹介しております。 是非、一度お手にとってご覧ください。 ※詳細は【お問い合わせ】 【カタログダウンロード】よりご確認ください。 【掲載内容】 ■1.廃熱から利益を生み出す ・エネルギー問題と、おのずと明らかな解決策 ・廃熱回収 ・熱交換器 ・熱統合解析 ■2. 廃熱回収から利益を上げる8つの方法 ・省エネ ・発電、機械運転 ・売熱・売電 ・冷却システムの負荷軽減 ・設備投資を抑える ・生産能力の拡大 ・CO2排出削減 ・エネルギーの転換 ■3. 廃熱回収の収益性分析 ・交換器での予熱 ・回収熱を別プロセスに直接統合 ・回収熱をプロセスに間接的に統合 ・蒸発システムにおける蒸気回収の回数を増やす ・堆積物蓄積とメンテナンス頻度の減少 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
-
食の安全・安心、無駄と環境負荷を最小限にする「食品総合カタログ」
食品業界向け総合カタログプレゼント!原材料の無駄を減らし、環境への負荷を最小限に。安全・安心で競争力を高める為に。 アルファ・ラバルには、最新の生産技術と、食品・飲料業界における100年以上もの歴史があり、個々の製品から、モジュールや生産ライン一式まで、お客様のあらゆるニーズにお応えします。食品・飲料業界の最新動向を把握し、時代の流れに沿った生産活動をお手伝いします。 【事例掲載 総合カタログプレゼント!】 ・モエ&シャンドン社:製造工程の所要時間を半減し、製造工程において9割減もの省エネを実現 ・チーズ製造メーカー:原乳タンクの洗浄効率が35%向上し、使用する水の量も3割減 ・・・など事例が掲載されている総合カタログをプレゼント! ■詳しくは、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください■ 【掲載事例内容(一部)】 ○オレンジジュース製造メーカー シトロスコ社(ブラジル) →オレンジの皮からピールオイルを抽出したり、固形廃棄物はリサイクルして飼料にするなど、廃棄率の大幅な低減に成功! ○製菓メーカー アストラスイーツ社(ベルギー) →Conthermかきとり式熱交換器を使用し、製品の味、色、食感を損わず、原材料の廃棄率を抑え、さらには故障時間や運用コストも最小限に抑えることができます。 ○マンゴーピュレ・飲料メーカー トリコム社(インド) →Foodecデカンタを使用し、マンゴーパルプから黒や茶色の夾雑物を大幅に取り除くことで、売上アップに成功! ○モエ&シャンドン社 →プレート式熱交換器Frontlineとダブルウォール熱交換プレートGeminiを使ったプロセスラインを採用したところ、製造工程の所要時間が半減すると同時に、製造工程において9割減もの省エネが実現! ●その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
-
鉄鋼成形仕上 「P2シリーズデカンタ型遠心分離機」
デカンタ型遠心分離機で、鉄鋼の成形に関連する水洗浄を改善 鉄鋼成形仕上「P2シリーズデカンタ型遠心分離機」は、従来の脱水方法にはない様々なメリットがあります。従来のフィルタ技術と比べ、より効率的に脱水が可能。処分コスト・輸送コストを抑制できます。手作業でのフィルタ洗浄が不要になり、ベルトフィルタプレスなどと比べ、メンテナンスコストを大幅に抑制できます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。 【特長】 ○P2は非常に柔軟性が高く、また様々な運転状況に合わせて簡単にカスタマイズすることが可能 ○P2は高性能に加え、非常に厳しい環境においても運転コストは低く、かつトップレベルの信頼性を提供 ○クリティカルな部品には処理内容に適したグレードの素材を使用。強浸食で腐食性の高いスラリーに対しても高い耐久性を発揮 ○現在市販されているデカンタ型遠心分離機としては元も高いトルクを実現 ○機能を強化するいくつかのオプションをご用意 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
-
焼却灰ろ過 「アルファ・ラバルP2シリーズデカンタ型遠心分離機」
回収ボイラーの作動時間を最大限に拡大 焼却灰ろ過「アルファ・ラバルP2シリーズデカンタ型遠心分離機」は、分離効率が非常に高く、また非常に含水率の低きケーキを生成できます。高い固形物負荷にも対応できる高性能で、大幅な節電も可能です。浸食・腐食防止機能により高い耐久性もあり、メンテナンスが軽減されます。自動洗浄機能もあり、サービス・スペア部品が必要な場合も迅速に対応します。詳しくはカタログをダウンロードしてください。 【特長】 ○P2は高性能に加え、非常に難しい状況においても運転コストは低く、かつトップレベルの信頼性を提供 ○クリティカルな部品にはすべて耐摩耗性・耐腐食性の素材を使用 ○コンベヤには焼却灰ろ過スラリーによる化学物質への曝露を処理する性能を持つ特殊保護システムを採用 ○P2にはバックドライブシステムを搭載し、焼却灰ろ過専用品として現在市販されているデカンタ型遠心分離機としては最も高いトルクを実現 ○2Touch制御システムは、流量や固形物の内容などの変化に合わせてデカンタの操作を調整 ○CIP(定置洗浄)が含まれており、結晶化したスラリーの排出洗浄のプログラムなど、焼却灰のろ過専用に調整 ○機能を強化するいくつかのオプションをご用意 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
-
アルファ・ラバル株式会社「機械工業用総合カタログ」
世界中で信頼された125年の品質を誇るアルファ・ラバル株式会の機械工業用総合カタログをご紹介します。 アルファ・ラバルは、熱交換、分離および流体制御の3つのコアテクノロジーをベースにしています。これらの技術は、すべての産業にとって重要な技術であり、アルファ・ラバルは、これらの専門技術分野において、世界のリーディングカンパニーとして、その地位を築いてきました。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードして下さい。 【ラインナップ】 ○熱処理 →低温焼入槽の冷却(プレート式熱交換器) →高温焼入槽の冷却(スパイラル式熱交換器) ○オイルクーラー →高い熱交換率、優れた経済性、計量・コンパクト ○めっき →亜鉛めっき →クロムめっき →ニッケルめっき →銅めっき ○表面処理・塗装 →脱脂・化成処理 →電着塗装 →上塗塗装 ○整流器・コージェネレーション →交流電力を直流電力に変換する電力変換装置 ○クーラント・潤滑油用遠心分離機 →ミクロン単位の微細なスラッジや混入油分の除去に大きな力を発揮 ○熱交換器 ○アルファ・ラバル空気熱交換器・遠心分離機 →ガスケット・プレート式熱交換器 →オールステンレス熱交換器 ○プレート式熱交換器 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードして下さい。