ニュース一覧
最新のニュース

新しいソリューションで広がる可能性~厚板加工の最前線~
厚板ソリューションイベントを開催いたします。初披露のファイバーレーザマシンによる切断、自動搬送、ベンディング加工まで、工場全体の高効率な自動化運用をご提案いたします。最新マシンと加工を体感いただけるイベントとなっておりますので、ぜひご来場ください。 【開催日程】 2025 年 11 月 21 日 (金) ・ 22 日(土) 13:00~14:00 ※11月21日(金)は定員間近となっております…
1~22 件を表示 / 全 22 件
-

新しいソリューションで広がる可能性~厚板加工の最前線~
厚板ソリューションイベントを開催いたします。初披露のファイバーレーザマシンによる切断、自動搬送、ベンディング加工まで、工場全体の高効率な自動化運用をご提案いたします。最新マシンと加工を体感いただけるイベントとなっておりますので、ぜひご来場ください。 【開催日程】 2025 年 11 月 21 日 (金) ・ 22 日(土) 13:00~14:00 ※11月21日(金)は定員間近となっておりますので、22日(土)のご参加をお勧めいたします。 定員に達した場合はご参加をお断りする可能性がございます。お早めにお申し込みください。 【開催場所】 アマダ・グローバルイノベーションセンター(神奈川県伊勢原市石田200) 【開催内容】 第1部 商品紹介セミナー 第2部 実機デモンストレーション
-

【再配信】【アマダ無料オンラインセミナー】「CO₂削減」を利益に転換する 最新脱炭素経営術
SBT認証取得に必要な申請手数料の値上げが予定されています。※値上げの詳細は関連のダウンロード資料よりご確認ください。 そこで、この度今年6月に実施し、ご好評いただいた「CO₂削減を利益に転換する 最新脱炭素経営術」オンラインセミナーを再配信いたします。 脱炭素の流れが加速する中、「中小企業だから関係ない」と思うことはありませんか?実は今、「脱炭素」が中小企業こそ取り組むべき課題として注目されています。本セミナーでは、脱炭素の必要性や、取り組むことで得られるメリットについて、わかりやすく解説します。 再配信期間:11月5日(水)~11月21日(金) ※視聴後アンケートにご回答いただいた方には、セミナー内容をまとめたお役立ち資料をお送りします。
-

【再配信】【アマダ無料オンラインセミナー】「CO₂削減」を利益に転換する 最新脱炭素経営術
SBT認証取得に必要な申請手数料の値上げが予定されています。※値上げの詳細は関連のダウンロード資料よりご確認ください。 そこで、この度今年6月に実施し、ご好評いただいた「CO₂削減を利益に転換する 最新脱炭素経営術」オンラインセミナーを再配信いたします。 脱炭素の流れが加速する中、「中小企業だから関係ない」と思うことはありませんか?実は今、「脱炭素」が中小企業こそ取り組むべき課題として注目されています。本セミナーでは、脱炭素の必要性や、取り組むことで得られるメリットについて、わかりやすく解説します。 再配信期間:11月5日(水)~11月21日(金) ※視聴後アンケートにご回答いただいた方には、セミナー内容をまとめたお役立ち資料をお送りします。
-

シンナー不要で脱脂・洗浄作業の7割を削減!オンラインセミナー開催
セミナーアンケート回答者には、資料と洗浄水のお試しサンプル進呈【プレゼントキャンペーン】 製造現場で欠かせない「脱脂・洗浄作業」。 しかし、多くがいまだに有機溶剤を使用しており、作業者の健康リスクや環境負荷が課題となっています。 本セミナーでは、「脱脂工程の課題」「驚異の水の正体」「お客さまインタビュー:現場課題と導入効果」をご紹介。 脱脂・洗浄の“新常識”について、分かりやすく解説いたします。 【こんな方におすすめ】 1. シンナーによる手荒れ・臭いに困っている 2. 拭き残しなどのやり直し工数を減らしたい 3. 脱脂・洗浄のコストを抑えたい 【オンラインセミナー開催日】 11月11日(火)10:00~10:40 ※視聴後アンケートにご回答いただいた方には、資料及びセミナーでご紹介する洗浄水のお試しサンプルを無料で進呈します。 参加をご希望される方は資料をダウンロードいただき、必要事項をご記入いただいた上で事前登録をお願いいたします。 ご要望やご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-

【アマダ 無料オンラインセミナー】曲げ加工にもう悩まない! NC付きプレスブレーキで、誰でもより簡単に
曲げ加工の精度や安全性に課題をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 また、熟練者不足にお困りではありませんか。本セミナー では、NC付きプレスブレーキにより曲げ加工の作業が従来と どう変わるのかをお伝えいたします。 プログラム作成から、段取り、加工まで、誰でもより簡単に扱いやすく、そして安定した加工がなぜ行えるのか。 現在曲げ加工を行っている企業様はもちろん、プレスブレーキの導入をご検討されている企業様にとっても有益な情報が満載です。 本セミナーは2025年3月に配信を終了しましたが、ご希望いただければ個別に録画配信をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。 【内容】 ・NC 付きプレスブレーキ HRBシリーズについて ・楽になる作業の事例 ・導入事例のご紹介 ※視聴後アンケートにご回答いただいた方には セミナー内容をまとめたお役立ち資料をお送りします
-

溶接課題解決オンラインセミナー
新型ハンディファイバーレーザ溶接機 「FLW-1500MTS」、そして専用の協働ロボット「CR-700W」をご紹介。 加工能力をアップしたハンディ溶接機と協働ロボットによって、様々な溶接課題がどう解決されるのかについてご説明いたします。 本セミナーは2025年8月に配信を終了しましたが、ご希望いただければ個別に録画配信をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。 【セミナーの主な内容】 1. ハンディファイバーレーザ溶接は、簡単に溶接できるって本当? 2. ダイレクトティーチング+アマダ独自技術で、簡単ロボットプログラム作成 3. 知らないと危険!反射光の危険性とアマダの対策 4. 質疑応答 セミナー後のアンケート回答者には溶接事例集プレゼント!
-

【アマダ無料オンラインセミナー】「CO₂削減」を利益に転換する 最新脱炭素経営術
脱炭素の流れが加速する中、「中小企業だから関係ない」と思うことはありませんか? 実は今、「脱炭素」が中小企業こそ取り組むべき課題として注目されています。 本セミナーでは、脱炭素の必要性や、取り組むことで得られるメリットについて、わかりやすく解説します。 本セミナーは2025年6月に配信を終了しましたが、ご希望いただければ個別に録画配信をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。 【内容】 1. 消費者行動の変化 2. 中小企業が直面する脱炭素への要求 3. 中小企業に求められること、取り組まないことの弊害 4. 何から始めればよいのか? 5. SBT認証は利益になる! これだけのメリット 6. 質疑応答 ※視聴後アンケートにご回答いただいた方には セミナー内容をまとめたお役立ち資料をお送りします
-

【アマダ無料オンラインセミナー】「CO₂削減」を利益に転換する 最新脱炭素経営術
脱炭素の流れが加速する中、「中小企業だから関係ない」と思うことはありませんか? 実は今、「脱炭素」が中小企業こそ取り組むべき課題として注目されています。 本セミナーでは、脱炭素の必要性や、取り組むことで得られるメリットについて、わかりやすく解説します。 本セミナーは2025年6月に配信を終了しましたが、ご希望いただければ個別に録画配信をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。 【内容】 1. 消費者行動の変化 2. 中小企業が直面する脱炭素への要求 3. 中小企業に求められること、取り組まないことの弊害 4. 何から始めればよいのか? 5. SBT認証は利益になる! これだけのメリット 6. 質疑応答 ※視聴後アンケートにご回答いただいた方には、セミナー内容をまとめたお役立ち資料をお送りします
-

新型ハンディファイバーレーザ溶接機+協働ロボットで実現する 溶接課題解決オンラインセミナー
新型ハンディファイバーレーザ溶接機 「FLW-1500MTS」、そして専用の協働ロボット「CR-700W」をご紹介。 加工能力をアップしたハンディ溶接機と協働ロボットによって、様々な溶接課題がどう解決されるのかについてご説明いたします。 本セミナーは2025年8月に配信を終了しましたが、ご希望いただければ個別に録画配信をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。 【セミナーの主な内容】 1. ハンディファイバーレーザ溶接は、簡単に溶接できるって本当? 2. ダイレクトティーチング+アマダ独自技術で、簡単ロボットプログラム作成 3. 知らないと危険!反射光の危険性とアマダの対策 4. 質疑応答 セミナー後のアンケート回答者には溶接事例集プレゼント!
-

【アマダ 無料オンラインセミナー】曲げ加工にもう悩まない!NC付きプレスブレーキで、誰でもより簡単に 開催
曲げ加工の精度や安全性に課題をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 また、熟練者不足にお困りではありませんか。本セミナー では、NC付きプレスブレーキにより曲げ加工の作業が従来と どう変わるのかをお伝えいたします。 プログラム作成から、段取り、加工まで、誰でもより簡単に扱いやすく、そして安定した加工がなぜ行えるのか。 現在曲げ加工を行っている企業様はもちろん、プレスブレーキの導入をご検討されている企業様にとっても有益な情報が満載です。 本セミナーは2025年3月に配信を終了しましたが、ご希望いただければ個別に録画配信をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。 【内容】 ・NC 付きプレスブレーキ HRBシリーズについて ・楽になる作業の事例 ・導入事例のご紹介 ※視聴後アンケートにご回答いただいた方には セミナー内容をまとめたお役立ち資料をお送りします
-

シンナー不要で脱脂・洗浄作業の7割を削減!オンラインセミナー開催
セミナーアンケート回答者には、資料と洗浄水のお試しサンプル進呈【プレゼントキャンペーン】 製造現場で欠かせない「脱脂・洗浄作業」。 しかし、多くがいまだに有機溶剤を使用しており、作業者の健康リスクや環境負荷が課題となっています。 本セミナーでは、「脱脂工程の課題」「驚異の水の正体」「お客さまインタビュー:現場課題と導入効果」をご紹介。 脱脂・洗浄の“新常識”について、分かりやすく解説いたします。 【こんな方におすすめ】 1. シンナーによる手荒れ・臭いに困っている 2. 拭き残しなどのやり直し工数を減らしたい 3. 脱脂・洗浄のコストを抑えたい 【オンラインセミナー開催日】 11月11日(火)10:00~10:40 ※視聴後アンケートにご回答いただいた方には、資料及びセミナーでご紹介する洗浄水のお試しサンプルを無料で進呈します。 参加をご希望される方は資料をダウンロードいただき、必要事項をご記入いただいた上で事前登録をお願いいたします。 ご要望やご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-

アマダグループは、10月22日(水)~25日(土)まで、ポートメッセなごやで開催される 「MECT2025」に出展いたします
【アマダブースの見どころ】 ✓ 板金・微細溶接・研削の3事業より全6機種出展! ✓ 展示会初出展!空間を有効活用し、省スペースで自動化を実現したレーザマシン ✓ 脱着し使い分け可能 省スペースで曲げ加工を実現する協働ロボット 【出展機種概要】 ・ファイバーレーザマシン+省スペースパレットチェンジャー ・協働ロボット付きベンディングマシン ・ファイバーレーザ溶接システム ・コンパクティングシステム ・デジタルプロファイル研削盤 ・デジタル円筒プロファイル研削盤 ・製造DXソリューション ソフトウエア アマダの提案する自動化ソリューションをご体感いただけるこの機会に是非ご来場ください。 詳しくは関連リンクよりご覧ください。
-

アマダグループは、10月22日(水)~25日(土)まで、ポートメッセなごやで開催される 「MECT2025」に出展いたします
【アマダブースの見どころ】 ✓ 板金・微細溶接・研削の3事業より全6機種出展! ✓ 展示会初出展!空間を有効活用し、省スペースで自動化を実現したレーザマシン ✓ 脱着し使い分け可能 省スペースで曲げ加工を実現する協働ロボット 【出展機種概要】 ・ファイバーレーザマシン+省スペースパレットチェンジャー ・協働ロボット付きベンディングマシン ・ファイバーレーザ溶接システム ・コンパクティングシステム ・デジタルプロファイル研削盤 ・デジタル円筒プロファイル研削盤 ・製造DXソリューション ソフトウエア アマダの提案する自動化ソリューションをご体感いただけるこの機会に是非ご来場ください。 詳しくは関連リンクよりご覧ください。
-

「おかやまテクノロジー展2025」出展のお知らせ
11月12日(水)・13日(木)の2日間、コンベックス岡山で開催される 「おかやまテクノロジー展 2025 ~精鋭企業と出会う技術展示商談会~」に初出展します。 アマダブースでは、ベンディングマシン、シートメタル洗浄機、スーパーアルカリイオン水生成機の 計3台を展示・実演し、曲げ加工における最新テクノロジーや、 製造現場における環境ソリューションをご提案します。 【アマダブースの見どころ】 ■人間工学に基づき使いやすさを追求した電動サーボベンディングマシン 人と環境に配慮したサーボベンディングマシン。椅子に座った状態での作業が可能で、オペレーターを立ち作業から開放します。 また、作業者を支援する様々な機能により、熟練者でなくても簡単に素早く高精度な曲げ加工が行えます。 ■脱脂・洗浄作業環境を大きく改善するスーパーアルカリイオン水 薬剤を使わず高い洗浄力を発揮する「スーパーアルカリイオン水SAIW」を活用することで、 安定した洗浄品質と環境負荷低減を両立します。 ※ご来場には「おかやまテクノロジー展」ウェブサイトより事前登録が必要です
-

「おかやまテクノロジー展2025」出展のお知らせ
11月12日(水)・13日(木)の2日間、コンベックス岡山で開催される 「おかやまテクノロジー展 2025 ~精鋭企業と出会う技術展示商談会~」に初出展します。 アマダブースでは、ベンディングマシン、シートメタル洗浄機、スーパーアルカリイオン水生成機の 計3台を展示・実演し、曲げ加工における最新テクノロジーや、 製造現場における環境ソリューションをご提案します。 【アマダブースの見どころ】 ■人間工学に基づき使いやすさを追求した電動サーボベンディングマシン 人と環境に配慮したサーボベンディングマシン。椅子に座った状態での作業が可能で、オペレーターを立ち作業から開放します。 また、作業者を支援する様々な機能により、熟練者でなくても簡単に素早く高精度な曲げ加工が行えます。 ■脱脂・洗浄作業環境を大きく改善するスーパーアルカリイオン水 薬剤を使わず高い洗浄力を発揮する「スーパーアルカリイオン水SAIW」を活用することで、 安定した洗浄品質と環境負荷低減を両立します。 ※ご来場には「おかやまテクノロジー展」ウェブサイトより事前登録が必要です
-

<オンラインお客さま工場見学会> “高精度加工と一貫生産が生む、安心のステンレス品質 ” 技術力・設備・現場力を大公開!
最新の大型ベンディングマシン「HRB-5006」第1号機をご導入いただきました、千葉県八千代市の「クリーンメタル株式会社」様にて、オンラインお客さま工場見学会を開催いたします。 【開催日時】 2025年8月28(木) 13:30~14:30 【視聴方法】 Zoomによるオンライン配信(https://zoom.us/webinar/register/WN_E9ro_CL8SU-Zxt2jAvyolg) 【見どころ】 ☑ 国内1号機 「HRB-5006」 の活用によるリアルな声をお届け ☑ クリーンメタル様の工場内をぐるっとご紹介 ☑ 「HRB-5006」と「HD-3506NT」の2台を使って長尺材の曲げ実演 ☑ クリーンメタル様への質問タイム
-

「優秀板金製品技能フェア」作品応募のお知らせ
第38回「優秀板金製品技能フェア」の作品募集を開始しました。 「優秀板金製品技能フェア」とは、国内外の金属加工業の皆さまが製作した板金・プレス作品を一堂に集め、技術・技能を競い合うコンテストです。 優秀作品には、厚生労働大臣賞、経済産業大臣賞など7大賞のほか、部門ごとに優秀賞も授与。受賞作品は各種メディアやアマダのイベントで取り上げられる機会もあります。 【作品募集】 2025年6月1日(日)~2025年10月31日(金) 【投票受付】 2025年11月1日(土)~2026年1月31日(土) 【結果発表】 2026年3月7日(土) 詳細 > https://www.amada.co.jp/fair/ 過去受賞作品 > https://www.amada.co.jp/fair/awards/
-

アマダ、次世代大型ベンディングマシン「HRB」シリーズの販売を開始
株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、厚板・大物の曲げ加工や深曲げを可能にすることで、加工領域を拡大した次世代大型ベンディングマシン「HRB」シリーズの販売を 9 月 5 日に開始します。 今回「HRB」シリーズは、新たに 350 トン・3 メートルから 600 トン・7 メートルまでの長尺、中厚板に対応した大型シリーズを 7 機種拡充しました。社会インフラを支える鋼材加工や、厚板加工の現場に対応できるようになったほか、独自の AC サーボ・モーターと双方向ピストンポンプによるハイブリッド・ドライブシステムで環境にも配慮します。
-

アマダ、新ファイバーレーザ溶接ロボットシステム「FLW-ENSISeシリーズ」、「FLW-3000Le」の正式受注を開始
株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、新施設「AMADA GLOBAL INNOVATION CENTER (AGIC)」で発表した新ファイバーレーザ溶接ロボットシステム「FLW-ENSISe シリーズ」と「FLW-3000Le」の正式受注を 5 月 24 日より開始します。 今回正式受注を開始する「FLW-ENSISe シリーズ」と「FLW-3000Le」は、新 NC 装置「AMNC 4ie」を搭載し、Easy(誰でも使える)、Efficiency(どこでも使える)、Environmental(環境にやさしい)、Evolution(お客さまとともに発展する)の 4 つの“E”をコンセプトに、誰でも・どこでも使える人と環境にやさしいマシンへと進化しています。
-

アマダ、人と環境にやさしいサーボベンディングマシン「EGBシリーズ」の正式受注を開始
株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、新施設「AMADA GLOBAL INNOVATION CENTER (AGIC)」で発表した新商品、人と環境にやさしいサーボベンディングマシン「EGB シリーズ」の正式受注を 5 月 17 日より一斉に開始します。 「EGB シリーズ」は高速・高精度の新サーボ方式ベンディングマシンで、単体機仕様、自動金型交換装置付き仕様、自動ロボットシステム仕様とさまざまなニーズに対応しています。新 NC 装置「AMNC 4ie」を搭載し、Easy(誰でも使える)、Efficiency(どこでも使える)、Environmental(環境 にやさしい)、Evolution(お客さまとともに発展する)の 4 つの“E”をコンセプトに、誰でも・どこでも使える人と環境にやさしいマシンへと進化しています。
-

アマダ、新製造 DX ソリューション「LIVLOTS」を販売開始
株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は 5 月 9 日に製造現場を支援する新たな DX ソリューション「LIVLOTS(リブロッツ)」の販売を開始しました。 「LIVLOTS」は、お客さまの事務所やプログラム室、加工マシン、製造現場をシームレスにつなげ、 工場全体で製品ごとに進捗や作業時間などをより正確に把握するなど、製造現場のデジタル化を加速し現場を支援します。
-

アマダ、ブランク加工機新商品の正式受注を開始
アマダ、ブランク加工機新商品の正式受注を開始 「AMNC 4ie」搭載により誰でも・どこでも使える環境にやさしいマシンへと進化 正式受注を開始するブランク加工機は、新 NC 装置「AMNC 4ie」を搭載したファイバーレーザマ シン、パンチ・レーザ複合マシン、パンチングマシンの各シリーズです。Easy(誰でも使 える)、 Efficiency(どこでも使える)、Environmental(環境にやさしい)、Evolution(お客さまとともに発展す る)の 4 つの“E”をコンセプトに、誰でも・どこでも使える環境にやさしいマシンへと進化しています。 現在、板金加工機械業界では人手不足が深刻化しており、技術者の高齢化や若者への技能 継承に関する問題に直面しています。さらに、カーボンニュートラルへの取り組みは急務であり、お 客さまを取り巻く環境は課題が山積しています。 アマダは、お客さまのこれらの課題を最新商品群のマシンとテクノロジーにより解決し、生産革 新の提案をいたします。これにより、お客さまとこれからのモノづくりを探求し、イノベーションを創造 してまいります。