株式会社アマダ(アマダグループ) 公式サイト

CO₂削減に向けて!中小企業もSBT認証から始める環境経営

中小企業もSBT認証で脱炭素経営へ! 企業イメージ向上・信頼獲得につながる環境経営を支援。

脱炭素化などの環境問題への取り組みが社会全体で求められる昨今、SBT認証に注目が集まっています。 SBT認証は、5年以上~10年以内の期間(中小企業向けは2030年まで)で温室効果ガス削減目標設定に準拠した取り組みを支援するものであり、最近では中小企業が取得する例が増えています。 SBT認証は、単なる環境保全のための取り組みではありません。 企業イメージの向上、サプライチェーンでの信頼獲得、優秀な人材の採用活動にもプラスの影響をおよぼします。 「何から始めればいいかわからない」という方へ。 SBT認証とはなにか、メリットや取得までの流れを記した資料をぜひダウンロードください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.sheetmetal.amada.co.jp/special/sbt/sbt…

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

おすすめ製品

取り扱い会社

アマダグループは「金属の板」や「金属の塊」を加工して、身の回りにある金属製品をつくるマシンおよび周辺装置、金型、切削工具およびソフトウエアの開発、製造、販売、サービス(稼働保障)を行う金属加工機械のグローバルメーカーです。 アマダグループは、事業持株会社である株式会社アマダを中心に、子会社・関連会社を含めた93社で構成され、板金事業、微細溶接事業、切削事業、研削盤事業、プレス自動化ソリューション事業の5事業を中心に100カ国以上に事業展開を行っています。 金属加工機械のグローバルメーカーとして、加工機械だけでなく、周辺装置、制御、ソフトウエアなどを含めたトータルソリューションにより自動化やDXを推進し、モノづくりの発展に貢献します。