【資料】はてなマガジン 精密空調機編/アピステ
恒温室の空調方法やエアコンの歴史や仕組み、クリーンルームについて基礎から専門知識まで詳しく解説!
基本情報
【その他掲載内容】 ■エアコンとは? ■クリーンルームとは? ■PQ線図とは?~ファンの設定~ ■気圧とは? ※詳細に関しましてはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳細に関しましてはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
【精密空調機ご紹介】局所空調で高精度かつ幅広い温度・湿度・クリーン度管理が可能です!
アピステの精密空調機「PAUシリーズ」をご紹介! 精密空調機は、設定した温湿度の風を作り吹き出すことができる空調機です。 制御精度は±0.1℃±0.5%を誇り、1台で恒温・恒湿、冷却・加熱、加湿・除湿ができます。 オプションのクリーンファンフィルターユニットと組み合わせることでクリーン度の管理も行えます。 ■高精度な温度・湿度管理を実現! 必要な空間だけを空調する「局所空調」により、 温度は±0.1℃、湿度は±0.5%RHという、非常に安定した空調を実現することができます。 ■全体空調と比べて大幅コストダウン! 対象空間を絞り込むことで、導入コストの大幅ダウンを実現。 また、局所空調のため電力コストも削減できます。 さらに、最新の精密空調機はノンフロン冷媒を採用しているため、フロン排出抑制法の対象外となります。 ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問い合わせください。
-
【資料「はてなマガジン 精密空調編」公開中】恒温・除湿・加湿から局所空調まで分かりやすく解説!
【空調について解説した資料「はてなマガジン 精密空調編」を公開しました】 空調方式の種類として、一般空調と精密空調に分けることができます。 一般空調は家庭用・店舗用エアコンを指し、精密空調はクリーンルームや恒温恒湿実験室などで採用されています。 本資料では、恒温恒湿を実現するための方法や、湿度・クリーン度に関する基礎知識などをご紹介しておりますので、 ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問い合わせください。 【掲載内容(抜粋)】 ■恒温室とは? ■湿度とは? ■加湿とは? ■除湿とは?