ニュース一覧
1~15 件を表示 / 全 45 件
-
【画像処理のAPS】カタログランキング13位「画像処理入門書(非売品)」 ※ダウンロードは8/23まで!
イプロスものづくり内にて、★カタログランキング (全244808点中)13位 画像処理入門書(非売品) となりました! 【集計期間】2023年08月09日~2023年08月15日 詳細はこちら http://www.ipros.jp/ranking/catalog/general/?rankNo=13 この入門書内で使っている「画像処理学習ソフト(IPキット3)」(定価9900円)を、入門書をダウンロードして頂いた方全員を対象とし、抽選で10名様にプレゼントさせて頂きます。 ダウンロードは8/23までとなっております。無料ですので、まず御覧頂ければ幸いです。 また8/22現在、イプロスものづくり内、製品ランキング「画像処理ソフト」でも1位になりました。 https://www.ipros.jp/ranking/product/category/3/709/
-
【画像処理のKIT 情報発信】変わる事変わらない事
弊社テクノホライゾングループに所属してますが、この度グループ内の兄弟会社3社の合併を行う事となりました。 (弊社)株式会社ケーアイテクノロジーと、アポロ精工株式会社、アインド株式会社が、4月1日付けで合併致します。 存続会社は、アポロ精工株式会社となります。 弊社には、元々事務系の専任者は不在でしたが、この合併により弊社の事務業務は、全てアポロ精工株式会社に統一されます。 変わる事は上記の通りですが、変わらない事は弊社のメンバーは、一人も変わらず現在の新横浜で事業を続ける事。 また業務内容も、これまで通り「弊社のお客様向け画像処理開発」となります。 「弊社のお客様向け」には、新規のお客様も今まで通り大歓迎です。 詳細は弊社も含む各社のホームページでご案内致します。 これまで、ご愛読ありがとうございました。 また業務は変わりませんので、引き続き宜しくお願い致します。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】営業さんへの弾
企業統合後のメリットを活かす為の仕込を始めてます。 統合後の弊社の事業と期待しているメリットは、事業「画像処理に特化した受託開発」は変わりありません。 (受託)との部分が、言い方変えれば「特定のお客様向け専用」との説明になるぐらいでしょうか? そこに、同じチームになる組織の営業力国内も全国、海外にも複数拠点有り。と頼もしい限りです。 その方達に「我々もこんな分野のお手伝いが出来るようになりました」とアピールして頂く材料が「弾」との表現を使わせて頂きました。 これまでは、本メルマガや展示会など「ここにこんな会社がありますよ」までを、宣伝としての情報発信してましたが、見つけて頂く事は受け身でした。 新しい仲間は、彼らのこれまで同様、「自社のカタログを持ち歩いて説明す事」が主業務なのです。 その際に「この様な事もお手伝いできるようになりました」と説明して頂くので、「これに困っている」から始めるわけではありません。 大きな組織の研究所時代、「企画部門」と「営業部門」で何が違ったか?を思い出しながら、パワポを再勉強し物書きしてます。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】広告宣伝
提供している物が異なる事で「広告宣伝」も異なる事は容易に想像できると思います。 私達の提供している物は「画像処理分野の開発」と言う漠然とした内容です。 「隣の芝は」になりますが、情報を受ける方々がすでに共通認識を持たれている場合は、アピールも明確です。 「車」ならばアピールは「速い」「カッコいい」「安い」「燃費が良い」等です。 「画像処理の開発」となると、対象を写すところは画像処理?とか、人間が見てわかる事を機械に変わってもらえるの?とか情報提供する側も受ける側も模索から始まります。 その模索時に悩む前に「お気軽にご相談下さい」とのアピールが難しいのです。 相談して頂いても「なんでもできます」は、「何もできません」と紙一重になるのですが、相談頂ければ「隣の分野です」とか「勝負はカメラ選定になりますね。選定をご依頼頂ければ」とか反応する事が可能になります。 このメルマガ等の情報発信も、画像処理セミナーも漠然としたサービス提供だからこそ、広い意味での広告宣伝として続けてきました。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】メルマガ完了のカウントダウン
高い確率で役立つ話が混じってる?「エンジニアの為のエンジニア発信」雑情報メルマガは、3月末をもって完了します。 発行日は隔週第2・4水曜日ですので、2月8日のVol.252を含め残り4回。 最後に「臨時」があるかもしれませんが、このタイトルと現在のメンバーでのメルマガは終了致します。 情報発信は、紙媒体時代からカウントすると数えきれませんが、このメルマガのカウントでは、Vol.255が最終号になります。 残りの情報発信も「高い確率で役立つ話」が、どの程度お役に立てたかメルマガと言う形式ですと一方通行で確認する術がありません。 セミナーが大好きでしたが、それも感染症により減少せざるを得ませんでした。 エンジニアは「想定できない出来事」に対応するスキルが大切ですので、 読者の皆さまと一緒にそのスキルには磨き続けたいと思います。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】画像処理とマシンビジョン
弊社は展示会では、画像センシング展と国際画像機器展に出展してます。 その為か「マシンビジョンの会社」さんですよね?と聞かれる事もあります。 「画像処理の開発」には特化してますが、その用途は、医療機器であったりインフラ整備であったり、オートモービルであったりと、用途は限定してません。 もちろん、マシンビジョンもグループ内、グループ外問わず手掛けてます。 他の産業分野の「画像処理手法」をマシンビジョンに転用すると(逆もあり)珍しいアプローチだね。 となる事があり用途を意識して限定してないのです。 展示会でのデモの見せ方や、HPの動画などは「どんな用途か?」と想像して頂けると面白いかもしれません。 弊社は手法開発が主で用途はお客様に見つけてもらっているので、答えは弊社も知りませんが。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】メルマガ完了予告
弊社が新体制に移るにあたり、メルマガを終了させて頂きます。 エンジニアとしては、振り返るより前を見る。を大切にしてますが、情報発信として振り返ってみました。 1996年当時は広告も紙媒体中心でしたので、CQ出版様のトランジスタ技術の広告掲載ページを使って、情報発信した事が一番最初になります。 https://www.kitech.co.jp/information/adv_index.html それ以後、媒体が変われど27年間エンジニアとしてのコラム情報発信を続けてきました。 現在は、このメルマガがその媒体になってます。 2023年3月末をもって、弊社の体制が変わります。 メルマガも3月末をもって、終了させて頂きます。 新体制の元、改めて「メルマガ」等の情報発信を開始するかもしれません。 その節は、改めて宜しくお願い致します。 長きに渡り、ご愛読ありがとうございました。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】年末のご挨拶
今年もあと僅かになりました。 来年は、弊社の新体制をご案内させて頂く予定です。 隔週のメルマガですが、電子時代の前の雑誌広告から続いた「画像処理の情報発信」も、27年続いた事に感謝してます。 物事には、始りがあれば、必ず終わりもあります。 紙面時代から累計すると何号になるのでしょうか? 本年も長期に渡り、ありがとうございました。 来年も宜しく、お願い致します。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】動きベクトル
今年も国際画像機器展が、無事終了しました。 弊社ブースにお立ち寄り頂きました方々、及び主催者様お礼申し上げます。 今年の展示物で「目玉」の技術を紹介します。 ターゲットのオモチャは回転ずしのオモチャでした。 家庭で回転寿司を楽しめる用に発売されたようですが、モーター等の音が大きく本来の目的では販売が伸びず、展示会のデモ用にはピッタリです。 回転している物体の動き中、回転寿司の動きは排除し、上に載っているものの動きだけを(リアルタイムで)抽出するデモでした。 オプティカルフローで画面を細かく細分化した各所の動きベクトルを計算し、テーブルの動きを自動計算して全ベクトルデータから引いたものを表示しました。 とても重い計算で演算コストも膨大です。 この説明無しで、現地でお伝えできたか?が弊社の課題です。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【当選者発表】「画像処理学習ソフト」プレゼントキャンペーン
ご好評の画像処理学習セット、2022年9月12日~10月7日の期間限定で「入門書」をダウンロードして頂いた方全員を対象に、抽選で10名様に「学習ソフト(IPキット3)」をプレゼントさせて頂きます。 今回の抽選が終了しましたので、発表いたします。(過去の当選者の方は、今回も抽選対象外とさせて頂いております) (当選者発表は、社名及び苗字のイニシャルを順不同で記載します) A社M様、S社S様、S社K様、D社I様、D社T様 N社S様、S社S様、T社Y様、N社M様、H社T様 以上、10名の方に、イプロス登録先社名及びセクション宛てに発送させて頂きます。 今年中には、当選者様のお手元に届く予定です。 是非、画像処理の習得や実務にお役立て下さい。 ダウンロード頂いた「画像処理入門書」の中の定石処理は、このソフトで、試しながら学ぶ。構成になってます。 シリアル番号で個別管理しておりますので、シリアル番号を記載した「ユーザー登録用紙」をFAXにてご返却頂けますと、製品に対する「質問」の受付が可能となります。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】画像処理学習セットキャンペーンの抽選について
9月12日~10月8日まで応募受付していた「画像処理学習セット」プレゼントキャンペーンの当選者発表が遅れてしまいご迷惑をおかけしてます。 抽選により、当選者10名は確定しているのですが。実は次回のキャンペーンが未定なので追加当選者を検討している為なのです。 プレゼントされる「画像処理学習ソフト」IPキット3は、弊社直販製品と完全に同一物なので、CD-ROMなどの作成もあり発送準備もありまして。 しかし、うかうかしていると、あっと言う間に12月の国際画像機器展に突入してしまいます。 国際画像機器展でも「画像処理でそんな事も?」と何かのヒントになるデモを準備してます。 どちらも、楽しみにして頂ければ嬉しいです。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】画像処理学習キャンペーン
現在応募を締めきって、抽選中です。 今回の情報発信では、この無料プレゼントキャンペーンのお陰で営業効果以外に嬉しい出来事があったので、ご紹介します。 画像処理入門書(全ページ版)は期間中全員がダウンロードできたと思いますが、ソフトは抽選後のプレゼントになります。 それにも関わらず、お客様からの連絡で「困りごと」を学習ソフトを使って、資料にして頂く事ができました。 プレゼントしているのは、製品版なので限りがありますが、資料を頂いた方は、弊社ホームページにある「試用版」を使われたとの事です。 「困りごと」を伝える為に、使った機能は試用版で提供している定石処理と、画像データをテキストとしてエクセル等で読み込めるCSVファイル書き出し機能だったとの事でした。 プレゼントキャンペーンを実施し続けて「良かった」と思えるエピソードです。 半年に一度、続けられるように今後も努力します。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】カタログランキング2位
イプロスものづくり内にて、★カタログランキング (全226719点中)2位 画像処理入門書(非売品) となりました! 【集計期間】2022年09月21日~2022年09月27日 です。 詳細はこちら http://www.ipros.jp/ranking/catalog/general/?rankNo=2 毎週更新ですので、次回が何位か不明ですが、キャンペーンで「【画像処理入門書進呈中】学習ソフトも抽選でプレゼント」のお陰だと思っております。 この教科書は、日本テクノセンター様主催の「画像処理セミナー」にて、弊社が講師を務めるセミナーの教科書です。 ダウンロード後に、「勉強になりました」と、メールを頂ける事もあり、この企画を続ける励みになります。 ありがとうございます。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】画像処理学習セット無料キャンペーン受付中!
申込は2022年9月12日~10月7日の期間限定ですので、ご希望者はお急ぎ下さい。 イプロス様サイトにて、「画像処理入門書(全ページ版)」を無料ダウンロード頂くと、申込完了となります。 その後、抽選で10名の方に、「画像処理学習用ソフト(IPキット3)」製品版をプレゼント致します。 画像処理について、応用分野や処理事例などから入り、定石手法をIPキット3を使って、自分で考え実現できる「課題」データに対する検出手法を学べるセットです。 実現手段は色々あり答えは1つではありません。 この内容は、日本テクノセンター様主催の「画像処理セミナー」でも実施してます。 より深く知りたい。ハード化まで学びたい。であればセミナーのお申込みをお願いします。 一度だけ「オンラインセミナー」で開催しましたが、「開発現場の生の声」「具体的に困っている事」などを知り、ライブでご案内していくには不適と感じましたので、オンラインセミナーは開催予定無しです。 「画像処理入門書」だけでも全ページ版は、この期間だけですので、ご興味あればダウンロードをお願いします。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【画像処理のKIT 情報発信】画像処理学習セット無料キャンペーンが開始されました
イプロス様サイトにて1ヵ月間限定のプレゼントキャンペーンです。 2022年9月12日~10月7日の期間限定で、「画像処理入門書(全ページ版)」の無料ダウンロードと、ダウンロードされた方を対象に、「画像処理学習用ソフト(IPキット3)」を抽選で10名様に無料プレゼント致します。 申込は、シンプルになりました。「画像処理入門書(全ページ版)」をダウンロードして頂く事が、申込を兼ねます。 期間が過ぎたら、申込受付は終了してしまいますので、ご希望の方はお早目にお願いします。 この入門書内で、実習として「画像処理学習用ソフト(IPキット3)」を使用してます。 尚、IPキット3は、試用版のままでも1ヶ月動作します。 試用版は一部機能制限がありますので、無料プレゼントキャンペーンで得た製品版ですと全機能が勉強できます。 また、画像処理入門書もキャンペーン期間が終了すると、抜粋版に戻ってしまいます。 期間限定入門書にて独学で同じチャレンジが可能です。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。