ニュース一覧
1~22 件を表示 / 全 22 件
-
画像処理セミナー
日本テクノセンター様主催の「画像処理セミナー」を本年も開催致します。 開催は、9月12日(木)です。 講義内容は、日本テクノセンター様の「セミナー」からキーワードに「画像処理」 を入れて頂くと現れます。 弊社講師の特徴は、リアルに開発してる現場のホットな情報に更新する為 毎回「講義資料」を改定している点です。 現在も、資料改定中ですが、内容が増え過ぎた為資料を削るのではなく 「講義割愛」として、持帰り頂けるようにしてます。 毎回当日の朝一番に、当日の参加者さんの「メインの業務」と「本日の講義に 期待する内容」を、ハード、ソフト、アルゴリズムで集計を頂き 当日の時間配分は臨機応変に実施させて頂いてます。 一番盛り上がるのは、受講者さんからの「質問」です。 現在追記している(1年前から変えている)項目は、FPGA内臓SoC と、ハード化すると何故速くなるのか?の項目です。前者日々進化して いる為で、後者は毎回「質問」時間に挙手して頂く内容だからです。 ハードとソフトの中間に位置づける「GPU処理」も、実業務では かなり貢献しているので、資料に加えているところです。
-
【展示会のお知らせ】2022年12月7日~9日、国際画像機器展2022に出展いたします
2022年12月7日(水)~9日(金) パシフィコ横浜にて開催される「国際画像機器展2022」に出展いたします。 弊社ブースは、No.9になります。 「画像処理のコア技術をわかり易く」のポリシーは変わらず、正方形小間に、撮影ターゲットに動くオモチャを使って、デモを準備しています。 展示デモは、3つ。 1)AI活用オプティカルフロー検出 カメラ映像のリアルタイムデモ。カメラに映ったものをAIで認識し、認識対象物にオプティカルフローを使い動き分析します。 2)QRコード同時読み取り 今回初の技術は、凸状や凹状に変形したコードも高速に読取ます。 3)画像つなぎ 「何に使うの?」のご質問に応えて、Nゲージ車両を画像合成し横長い映像に合成し、「人間がドアを点検している」シーンを再現します。 ご来場をご希望の方は、事前登録制となります。 国際画像機器展2022のHPより、ご登録をお願いいたします。 https://www.adcom-media.co.jp/ite/ 会場でお会いできる事を楽しみにしてます。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【プライベートショーのお知らせ】2022年9月28日~29日、テクノホライゾングループ ソリューションフェア2022in東京が開催されます
2022年9月28日~29日、東京ドームシティ プリズムホールにて、 「テクノホライゾングループ ソリューションフェア2022in東京」を開催致します。 9月28日 経済アナリストの森永卓郎氏の特別講演があります。 事前申し込み必須なので、ご興味のある方はお早目の登録をお願いします。 詳細は、 WEBサイトで確認できます。 本フェアは、事前登録制となります(無料)。 事前登録はこちらのURLから https://www.technohorizon.co.jp/thg_fair/2022_tokyo/?from= 申込の際に、弊社グループの招待者記入が必要となります。 3. 当グループ担当者の情報 のすぐ下に担当者を検索する【必須項目】があります。 「石井」ですと、同姓が他に在籍していないので、簡単に自動入力されます。 尚、当社のデモは「FA」用途にマルチビジョンソリューションとして展示します。 ご来場の際には是非お立ち寄り下さい。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【Webセミナーのお知らせ】「事例で学ぶ!「FAの画像処理」よくある課題と解決方法」ライブ動画配信
製造業に特価した動画配信「AperzaTV」にて、初めてLIVEセミナーを行います。 セミナータイトルは、「画像機器 LIVE 2022 Summer」 開催日は、2022年6月22日(水)視聴は無料です。 この日は、4つセッションが配信されます。 弊社は、最後のセッション 13:00~13:30の予定です。 テーマは「事例で学ぶ!「FAの画像処理」よくある課題と解決方法」です。 画像処理セミナーでは、テキストはあるもののほとんど一日中、アドリブで喋るのですが、このLIVEセミナーは、私が決められた流れで喋るので、別人の様で恥ずかしいです。 喋りとしは恥ずかしいですが、内容は「開発現場」の生の声ですので、お時間の都合が合えばご視聴下さい。 LIVEですので、チャット形式にはなりますが、生の質問可能と聞いてます。 私も初めてなので、本番までわからない事もありますが、セミナー同様「画像処理」であれば、分野問わず回答できると思います。 検索は、「画像機器 LIVE 2022 Summer」で見つかると思います。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【展示会のお知らせ】2022年6月8日~10日、画像センシング展2022に出展いたします
今年もこの時期になりました。 6月8日(水)~10日(金)パシフィコ横浜にて開催される「画像センシング展2022」に弊社も例年通り出展致します。 開催概要は、国内外の画像処理機器・センシング技術が一堂に会する展示会との事です。 弊社ブースはNo.6になります。 「画像処理のコア技術をわかり易く」のポリシーは変わらず、久々に正方形小間ですので、デモが面白くを考え、撮影ターゲットに動くオモチャ使って準備してます。 展示デモは、3つ。 画像つなぎは、実用途をイメージできるように合成後画像の見せ方を工夫してます。 QRコード高速読取は、ターゲットのコードを、立体的に凹ませたり凸させたり、ロバスト性を「見てわかる」デモ改良してます。 最後の一つは、当日までのお楽しみに。新規開発中なので完成するまで詳細に説明できない。が本音です。 会場でお会いできる事を楽しみにしてます。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
【プライベートショーのお知らせ】2022年4月26日~27日、テクノホライゾングループ ソリューションフェア2022in名古屋が開催されます
2022年4月26日~27日、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)にて、 「テクノホライゾングループ ソリューションフェア2022in名古屋」が開催されます。 当社も出展致します。場所は、マシンビジョンソリューション 7になります。 「プライベートショー」なので、事前登録者のみ入場可能になります。 また、プライベートショーなので ・来場者全員に記念品プレゼント! ・アンケートとクイズ参加で豪華景品が当たるチャンス! https://www.technohorizon.co.jp/thg_fair/2022_nagoya/ ページ中央部に「お申込みはこちら」のボタンがあります。 クリックして頂けると申込フォームに飛びます。 ご自身の登録をして頂けますと、次に2、当グループ担当者 担当者を検索する 「石井」で虫めがねボタンを押して下さい。 当社が自動的に入力されます。 事前登録頂いて、ご都合が悪くなっても、特にキャンセル手続き不要です。 是非ご来場をお待ちしてます。今回初公開の新技術もご用意しております。 *ニュースは、弊社メルマガで配信されてます。
-
画像処理セミナー 画像処理アルゴリズムと高速化技術および実現方法の最適選定:(ソフト、GPU、FPGA化の選択ポイント)
画像処理の開発プロセスを、広く浅く(できれば深くのつもり)習得するセミナーです。 ・画像処理の開発を業務とされている方 ご専門がソフトであれば、ハード開発を知りたい。また、逆にご専門がハード開発であれば、手法開発を知りたい方 ・画像処理の開発業務は、外部委託しているが、委託先がどのように開発しているのかを知りたい方 ・画像処理を使った製品開発をマネージメントしているが、部下の開発行為のポイントを知りたい方 ・画像処理を使った検査装置ユーザーだが、装置メーカーからの売り込みだけでなく、どんなツボを押さえれば希望タクトタイムが実現できるのか? 1)導入部は、「画像処理」をどんな産業分野で、どのように使われているか? 2)画像処理学習用ソフト IPキット3を使った定石処理実習 3)特徴ある部分の検出手法を考える実習 4)処理が重い部分の実現手段(ソフト、GPU、ハード=FPGA) 実現手段をどの様に選択するか?GPU処理や、SoCFPGAの使い分け 5)FPGA化 Verilog回路から、演算精度について 6)事例デモ 7)質疑応答 です。アドリブたっぷりのセミナーです。
-
【画像処理セミナー】開催のお知らせ
2021年3月25日に「画像処理の基礎とアルゴリズムのSoCFPGA、FPGAへの実装およびそのポイント」セミナーを開催いたします。 セミナー前半では、画像処理にとって最先端の情報を追加した応用産業分野や、基礎的な処理を学びます。二値化、空間フィルタ、ラベリング、特徴量、オフセット、ゲイン、シェーディング、ガンマ補正、パターンマッチングなどを原理は簡単に、どんな効果があるかを中心に簡単に説明します。これらの処理を組み合わせて、処理効果を体験してもらう為、勉強&実験用ソフトを用いて、各自PCを使って実際に操作してもらいます(ソフトは、持ち帰れます)。 後半は、ハードウェアとソフトウェアの切り分けについての考え方を学びながら、実現方法の選定を実践します。更に、ハード化する事を決めた部分の要求仕様を明確にし、デバイスメーカーの比較やデバイス規模(ゲート規模、IOピン数)などを考慮しFPGAを選定します。前半で習得した「空間フィルタ」のハード化による高速処理の実例を説明します。最後に受講者の希望に合わせて画像処理デモを行います。 受講をご検討の方、「講師紹介割引制度」もあります。ご連絡下さい。
-
【画像処理セミナー】開催のお知らせ
2020年10月15日に「画像処理の基礎とアルゴリズムのSoCFPGA、FPGAへの実装およびそのポイント」セミナーを開催いたします。 セミナー前半では、画像処理にとって最先端の情報を追加した応用産業分野や、基礎的な処理を学びます。二値化、空間フィルタ、ラベリング、特徴量、オフセット、ゲイン、シェーディング、ガンマ補正、パターンマッチングなどを原理は簡単に、どんな効果があるかを中心に簡単に説明します。これらの処理を組み合わせて、処理効果を体験してもらう為、勉強&実験用ソフトを用いて、各自PCを使って実際に操作してもらいます(ソフトは、持ち帰れます)。 後半は、ハードウェアとソフトウェアの切り分けについての考え方を学びながら、実現方法の選定を実践します。更に、ハード化する事を決めた部分の要求仕様を明確にし、デバイスメーカーの比較やデバイス規模(ゲート規模、IOピン数)などを考慮しFPGAを選定します。前半で習得した「空間フィルタ」のハード化による高速処理の実例を説明します。最後に受講者の希望に合わせて画像処理デモを行います。 受講をご検討の方、「講師紹介割引制度」もあります。ご連絡下さい。
-
【画像処理セミナー】開催のお知らせ
2019年11月8日に「画像処理の基礎とアルゴリズムのSoCFPGA、FPGAへの実装およびそのポイント」セミナーを開催いたします。 セミナー前半では、画像処理にとって最先端の情報を追加した応用産業分野や、基礎的な処理を学びます。二値化、空間フィルタ、ラベリング、特徴量、オフセット、ゲイン、シェーディング、ガンマ補正、パターンマッチングなどを原理は簡単に、どんな効果があるかを中心に簡単に説明します。これらの処理を組み合わせて、処理効果を体験してもらう為、勉強&実験用ソフト(IPキット3)を用いて、各自PCを使って実際に操作してもらいます(IPキット3の評価版は、持ち帰れます)。 後半は、ハードウェアとソフトウェアの切り分けについての考え方を学びながら、実現方法の選定を実践します。更に、ハード化する事を決めた部分の要求仕様を明確にし、デバイスメーカーの比較やデバイス規模(ゲート規模、IOピン数)などを考慮しFPGAを選定します。前半で習得した「空間フィルタ」のハード化による高速処理の実例を説明します。 受講をご検討の方、「講師紹介割引制度」もありますので、ご連絡下さい。
-
【画像処理セミナー】開催のお知らせ
2019年11月8日に「画像処理の基礎とアルゴリズムのSoCFPGA、FPGAへの実装およびそのポイント」セミナーを再度開催いたします。 今回は、6月に開催したセミナーが1ヵ月前に定員に達してしまった為、お詫びも兼ねた臨時開催です。 セミナー前半では、画像処理にとって最先端の情報を追加した応用産業分野や、基礎的な処理を学びます。二値化、空間フィルタ、ラベリング、特徴量、オフセット、ゲイン、シェーディング、ガンマ補正、パターンマッチングなどを原理は簡単に、どんな効果があるかを中心に簡単に説明します。これらの処理を組み合わせて、処理効果を体験してもらう為、勉強&実験用ソフトを用いて、各自PCを使って実際に操作してもらいます(実験用ソフトは、持ち帰れます)。 後半は、ハードウェアとソフトウェアの切り分けについての考え方を学びながら、実現方法の選定を実践します。更に、SoCFPGAの活用や、ハード化する事を決めた部分の要求仕様を明確にし、デバイスメーカーの比較やデバイス規模(ゲート規模、IOピン数)などを考慮しFPGAを選定します。前半で習得した「空間フィルタ」のハード化による高速処理の実例を説明します。
-
【画像センシング展2019】出展のお知らせ
「テクノホライゾンホールディングス」のグループ会社で、画像センシング展の常連でもある、タイテック OFIICE ITANZI(旧グラフイン含む)&ケーアイテクノロジー&アドサイエンスが、今回初めて合同で出展いたします。 【小間番号】No.21 画像センシングにおいて、情報の入り口のカメラをアドサイエンスが、カメラからの信号を画像入出力の旧グラフインが、得られたデジタル画像を使った処理開発をケーアイテクノロジーが、それぞれ担当する事で「画像センシング」に必要なすべての要素が揃います。 OFIICE ITANZI(以後、ITANZIと呼ぶ)は、テクノホライゾンホールディングスの各社の技術を終結した、会社の垣根を超えた「ものづくりブランド」としてITANZIブランドで展開しています。 弊社の画像処理技術は、これまで通りグループ外のお客様への問題解決実現手段の開発ご提供と、ITANZIが実現したい「画像処理」の開発を担う事になります。 これまでと同等な展示以外に、ITANZIデモにも弊社の画像処理技術を入れたものをご覧頂けます。
-
【第4回 名古屋 機械要素技術展】出展のお知らせ
この度ケーアイテクノロジーは、2019年4月17日からポートメッセなごやで開催される「第4回 名古屋 機械要素技術展」に出展いたします。 【小間番号】第1展示館 15-50(株式会社タイテックブース内) Nゲージを使用した画像処理デモも展示いたします。また、『回転ドラム+ラインセンサー』『動き検出』『多焦点ビューア』等、FAの制御に近い形で展示する予定です。 ※皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
【第1回 ものづくりAI/IoT展】出展のお知らせ
この度ケーアイテクノロジーは、2019年2月6日から東京ビッグサイトで開催される 「第1回 ものづくりAI/IoT展」に出展いたします。 【小間番号】No.西7-1 『回転ドラム+ラインセンサー』『動き検出』『多焦点ビューア』等、FAの制御に近い形で展示する予定です。 ※皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
画像処理セミナー(2018年冬)
画像処理アルゴリズム開発から、その実現手段として「ソフト」と「ハード」の比較を行います。それぞれのメリット&デメリットを知る事で実現手段の選択ができるようになります。 「実習」では、課題に対して「アルゴリズム」を考えて頂きます。色々な答えが出てくるでしょう。アルゴリズムの答えは多々あるはずです。 毎回、最新情報も更新しているので、近年ではSocFPGAの話題やディープラーニングの話題にも触れます。 2018年冬の「画像処理セミナー」は、12月13日(木)に開催されます。 https://www.j-techno.co.jp/seminar/seminar-23125/ 弊社のような小規模集団ならではのソフト、ハードの連携配慮などが、毎回受講者の方に好評頂いております。 生々しい日々のデバッグの苦労なども遠慮なくご質問下さい。他の受講者の方にもとても参考になる「質問」が好評です。 アルゴリズム開発、ソフト開発、ハード開発の時間配分は、当日の受講者の方が「聞きたい」と思われる内容を、少し濃く話をさせて頂きます。 受講をご検討の方、弊社独自に「講師紹介割引制度」もありますので、ご連絡下さい。
-
画像処理セミナー(2018年春)
画像処理アルゴリズム開発から、その実現手段として「ソフト」と「ハード」の比較を行います。それぞれのメリット&デメリットを知る事で実現手段の選択ができるようになります。 「実習」では、課題に対して「アルゴリズム」を考えて頂きます。色々な答えが出てくるでしょう。アルゴリズムの答えは多々あるはずです。 毎回、最新情報も更新しているので、近年ではSocFPGAの話題やディープラーニングの話題にも触れます。 2018年の「画像処理セミナー」は、3月20日(火)に開催されます。 https://www.j-techno.co.jp/seminar/ID5CRBNIQJ5/ 弊社のような小規模集団ならではのソフト、ハードの連携配慮などが、毎回受講者の方に好評頂いております。 生々しい日々のデバッグの苦労なども遠慮なくご質問下さい。他の受講者の方にもとても参考になる「質問」が好評です。 アルゴリズム開発、ソフト開発、ハード開発の時間配分は、当日の受講者の方が「聞きたい」と思われる内容を、少し濃く話をさせて頂きます。 受講をご検討の方、弊社独自に「講師紹介割引制度」もありますので、遠慮なくお声がけ下さい。
-
国際画像機器展2016
2016年12月7日~9日、国際画像機器展2016が例年通りパシフィコ横浜で開催されます。 弊社のブースNoは、41 これまた恒例の動くものデモを行いますので正方形ブースです。 開発専門会社なので、テーマは「画像処理の付加価値をわかり易く」です。現在、画像つなぎや、プラレール、認識、雲台など、デモで案内したいキー技術を使って、グループに分かれてデモを仕込んでいます。 全エンジニアが、最低一つのグループに関わり、完成したデモを社内評価して、最終的に出展物を決めてます。デモでご案内したコア技術を、そのまま市販するわけではありません。お客様毎のご要望に応じて、「これだけの引き出しを持ってます」と言う引き出しの中の一例紹介が、展示会出展のデモなのです。 毎回、デモの為に新規開発してますので、各グループが競ってデモで目を引くものに仕上げてます。 どんなものが完成したかは、パシフィコ横浜で御覧下さい
-
画像センシング展
待ちに待った、画像センシング展が6月8日~10日パシフィコ横浜で開催されます。昨年12月に複数媒体にニュースで取り上げて頂いた(自由変形動画対応ソフト)TransMove 更にパワーアップしたデモ用意してます。 プラレール君もカメラを使った新しいソフトで制御してます。
-
画像処理セミナー
画像処理の開発に特化した弊社ですが、「画像処理」に少しでも関わっている方とのコミュニケーションを大切にしたいと考えてます。 日々は、机に座ってひたすらコーディングやデバッグに明け暮れているメンバーです。このメンバーが「展示会」や「画像処理セミナー」で色々な関わり方をしている人々とお話させて頂いております。 今年の「画像処理セミナー」は、2月17日(水)に開催されます。 http://www.j-techno.co.jp/seminar/ID54NYS47WT/ 弊社のような小規模集団ならではの、ソフト、ハードの連携配慮などが、毎回受講者の方に好評頂いております。生々しい日々のデバッグの苦労なども遠慮なくご質問下さい。他の受講者の方にもとても参考になる「質問」が好評です。 アルゴリズム開発、ソフト開発、ハード開発の時間配分は、当日の受講者の方が「聞きたい」と思われる内容を、少し濃く話をさせて頂きます。 受講をご検討の方、弊社独自に「講師紹介割引制度」もありますので、遠慮なくお声がけ下さい。 今回も、どんな方との出会いがあるか今から楽しみです。
-
2015年国際画像機器展出展
例年、画像処理機器の冬イベントとなりました国際画像機器展が 今年も開催されます。 12月2日(水)~12月4日(金) パシフィコ横浜です。 弊社ブースNoは63になります。例年通り、正方エリアです。 入口から奥に向かって頂き、セミナー会場と休憩コーナーの目の前になりました。 弊社は、画像処理技術をハードウェアやソフトウェアという形の「パーツ」として提供することで、お客様の製品に対して付加価値を高めるお手伝いをする企業です。 今年はは、画像処理アルゴリズムの応用例として「画像修復」「動画由変形」「動画視点変換」「画像つなぎ合成」のデモを、新しい見せ方で【解り易く】説明させていただく為に、今回も新作オモチャも一生懸命作成中です。 これらの技術を受託開発の際の引き出しの中身の一部として展示してますのでご来場の際には、是非お立ち寄り下さい。 新製品の、TransMovieも、展示会バージョンでデモしております。
-
臨時開催 画像処理セミナー
年1回とお伝えしながら、キャンセル待ち受講希望者数が数名を超えたので、主催者様からのご要望で臨時開講する事になりました。 本案内時点で、すでに15名の受講申し込みを頂いているそうです。 内容は、画像処理に関して、「アルゴリズム開発、ソフト開発、ハード開発」までの流れを、広範囲に紹介します。 これまで実現していない解決方法を考えるアプローチ(アルゴリズム開発)、定石的な画像処理手法を学び、その組み合わせでどんな事ができるかを一人一台のPCで実習して頂きます。 そららの定石のうち、一つの回路をハード化するメリットとデメリト。 トレードオフを紹介し、ハード化する例として、ある回路をFPQA化する流れになります。 日本テクノセンター様 http://www.j-techno.co.jp/seminar/ID51FNVEH91/ 画像処理アルゴリズムとハードウェア化およびFPGA選定 主催者に申込の際には、「講師紹介割引(1割引き)」を適用する事を了承頂いております。是非ご検討下さい。
-
【画像処理】2013年国際画像機器展出展
今年も、パシフィコ横浜で開催される国際画像機器展に 株式会社ケーアイテクノロジーも出展致します。 「画像処理の効果を解り易く」をモットーに、毎回面白い展示に なるように心がけております。 誰でも、簡単に購入できるものだけを使って、画像処理の エッセンスを加えると、こんな面白い事ができますよ。 と、開発会社ならではの展示を致します。 (今年はNゲージです。実際の鉄道会社様でも採用されてます) ブースNo48ですので、ご来場の祭には是非お立ち寄り下さい。