2024年09月03日
株式会社バチルテクノコーポレーション
日本下水道事業団と弊社のパートナーである東芝インフラシステムズ株式会社様が栃木県さくら市氏家水処理センター(下水処理場)にて弊社廃水処理装置を用い省エネ・処理能力増強を目的とし、2023年4月~2024年3月まで共同研究を行いました。
電力消費を大幅に削減できる廃水処理装置。既存の設備を生かしながら最小の費用で能力アップが図れる…
【製品説明】 AT-BC装置は厚さ50mm直径2000mmのへちま状の接触体数枚を回転させ廃水と接触させる事により、そこに固着した微生物がBOD他を60〜70%除去する目的で使用致します。曝気槽の前段に設置する事によりBOD負荷を大幅に軽減する為、後段の曝気槽が小さくなります。更に曝気槽に要する空気量が少なくて済む為電力費も大幅に削減できます。余剰汚泥についても在来法に比べると約半分以下になります。新設はもとより増設改造に最適で、AT-BC装置を曝気槽前段に増設するだけで曝気槽の能力が倍以上になり、曝気槽のブロワーも増設の必要がありません。既存の水槽の上に乗せることが可能ですので新たなスペースも必要ありません。又既存設備を止めることなく簡単に能力アップが図れます。
低コストで廃水処理能力を大幅に向上可能!廃水処理設備を止めることなく増設可能で、処理能力2倍以上でも電力費はそのまま!新設も対応
【工業所有権】 ◎下水の高度処理装置(日本) ◎AT-BC装置及び接触材の製法(日本) ◎網状接触体要素の製造方法及び回転円形網状接触体(日本) ◎AT-BC装置及び接触材の製法(韓国) ◎AT-BC装置及び接触材の製法(米国) ◎廃水処理方法・下水の高度処理、窒素、燐の除去(日本) ◎廃水処理装置(日本) ◎網状接触体要素及び回転円形網状接触体(日本) ◎網状接触体要素及び回転円形網状接触体(インド) ◎網状接触体要素及び回転円形網状接触体(インドネシア) ※詳しくはカタログをご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。