ブルカージャパン株式会社 バイオスピン事業部 公式サイト

Spectral Instruments Imaging

ライセンスフリーの解析ソフトウェアはWindows/Macに対応!他社装置のデータもシームレスに取り込めます

『Spectral Instruments Imaging』は、ブルカージャパン株式会社で 取り扱っている小動物用in vivo発光・蛍光イメージングシステムです。 高性能な裏面照射型CCDカメラを搭載、わずか5分で絶対温度-90℃まで冷却し 即座に撮影が開始できます。空冷方式のためチラーの定期的なメンテナンスが 不要で、ランニングコストがかかりません。 Easyモードにより誰でも簡単に適切な条件でのイメージングでき、撮影条件や 位置に依らない定量的な結果が得られます。 【特長】 ■絶対温度-90℃に冷却した高性能CCDカメラによる最高水準の検出感度 ■わずか5分で冷却が完了し、即座に実験可能 ■冷媒を使わない空冷方式を採用しており、低メンテナンスコスト ■視野が広く最大10匹のマウスを同時撮影可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.bruker.com/ja.html

基本情報

【その他の特長】 ■露光時間やビニング、撮影位置等に依らず定量的なイメージングが可能 ■励起光源にLEDを採用、狭帯域に励起することで背景光を抑制 ■ライセンスフリーの解析ソフトウェア(Win/Mac対応) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

小動物用in vivo発光・蛍光イメージングシステム『Spectral Instruments Imaging』

製品カタログ

取り扱い会社

ブルカー・バイオスピン・グループは、世界トップクラスの核磁気共鳴(NMR)および電子常磁性共鳴(EPR)スペクトロメーターなど、磁気共鳴技術をベースにした機器の設計、製造、販売を行っています。 また、磁気共鳴イメージング(MRI)、ポジトロン断層法(PET)、単一光子放射型コンピュータ断層法(SPECT)、コンピュータ断層法(CT)、磁性粒子イメージング(MPI)技術を用いた、単一および複数のモードを持つ前臨床イメージングシステムも開発しています。 ブルカー・バイオスピン社は、学術研究機関や政府機関、産業界、製薬会社の顧客に対して、特定の分子の構造、ダイナミクス、機能を決定するNMRのユニークな能力の恩恵を提供しています。 特に、構造プロテオミクス、創薬、製薬・バイオテクノロジー研究・生産、食品・材料科学分野での応用が期待されています。

おすすめ製品